• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FM怨源のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

新しいミニ四駆

新しいミニ四駆ごきげんよう

新しいミニ四駆が発売されまして

どんな機構かめちゃめちゃ気になって

仕事の帰りに買っちゃいました


こちらが新ミニ四駆ファンブルンです

トレイルミニ四駆というシリーズ

オフロード系ですねぇカッコ良い



新設計シャーシは両軸モーターになんと単3電池1本

今までのミニ四駆は電池2本だったので驚きました

そしていつもミニ四駆にはグリスが付属してたのですが

今回なし、ということは要らない

つまりオイルレス、すげえ


取説には組立動画の紹介も

時代の流れを感じました



ひと工夫入れたかったのでボディ塗装しましたが

それいれても3時間弱で完成しました

組みやすい


電池1.5ボルトはパワー不足かとおもいましたが

トルクフルにモリモリ走ります



ちょっと気になったのは

電池がシャシー下に吊り下げになっているので

低重心で転びにくそうですが

そのぶん最低地上高が低いので

腹擦りしやすいかなと思いました


でも良い

転んだり止まったりしながら悪路進むのが楽しいのだから

今後の展開に期待です
Posted at 2025/05/27 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

田植え前半戦

田植え前半戦ごきげんよう

本日は田植えでした

昨日の予定を雨のため振り替え

残りは来週です
Posted at 2025/05/25 18:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

ウルトラマンパワードのソフビ

ウルトラマンパワードのソフビごきげんよう

今回はウルトラマンパワードのソフビについて書きます


ウルトラマンパワードはアメリカで制作されたウルトラマンで

初代ウルトラマンの怪獣がリニューアルされて出てきます

昔の私は初代の方が好きで

パワード怪獣はあまり好きでなかったですが

今見るとどれもカッコいい造形をしています


そして当時初代ウルトラマンでも

ソフビになってないような怪獣すら

ソフビ化しているので

種類もかなり豊富なのです


今回パワードペスターを入手しました

いやぁキモい、苦手な方ごめんなさい

ソフビと思えぬ細かい造形が素敵

ヒトデがモチーフですかねこれは

顔はコウモリ?蜘蛛?

タイトル画像候補でしたがキモいのでやめました


大きさはパワードバルタンと比べるとかなり小さめ

それでも十分デカいですが

パワードソフビはなかなかお店で売ってないのですが

頑張って全部揃えたいと思います
Posted at 2025/05/24 07:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

サラヤのむすび!

サラヤのむすび!ごきげんよう

元祖SDガンダムスナックが欲しくて

セブンイレブンを巡回しています

売ってない、、

けどもいろいろな新商品に気づくので楽しいです

今回はそのなかからいくつかご紹介


タイトル画像にもしましたが

サラヤの懐かしの味唐揚げおむすびセット、これはアツい

サラヤのむすびは当時、自分で買って

食べられる年代ではなかったですが

親父殿の車でお出かけ連れてってもらう時に

サラヤミニショップが国道わきに何店かあった記憶はありまして

買ってみたい、食べてみたいと思ってたのです

食べられて良かった

好物ばかり入ってるし最高です


ちなみにミニショップは

兵庫にブンセンさんがやってる1店だけ残ってて

ミニショップ見たさに私は車で行きました

ここのお弁当も美味しかった



ガンダムのおまけつきうどんそば

水星の魔女は私みたことないのですが

スタンドが可愛らしかったので衝動買い


2個買うとひとつもらえました

カップめん自体も普通は

赤いきつねと緑のたぬきだと思うので

ちょっと珍しいなと思います

まだ食べてないけど



ブラックモンブランいちご味

いちごで赤いからのシャア起用

ガンダムコラボ商品多い

中のアイスがバニラでなくいちごアイスでした

美味しいのですが

普通のブラックモンブランがうますぎるのでね

そこと比べちゃうと流石に超えないかなといった印象ですわ


ガンダムスナックはまた見つけたらご紹介したいと思います
Posted at 2025/05/17 19:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月14日 イイね!

ヤラレタ

ヤラレタごきげんよう

買い物の失敗のお話をひとつ

中国の通販でキャブレターの特殊工具2本セット買ったら

2本とも同じやつが入ってました

返品も面倒なので今回は泣き寝入りです

くやし〜


ちゃんと2種でしょう

欲しかった肝心のAcircleが入ってない!


これが欲しかった経緯は

ハスクバーナのヘッジトリマーを

親父殿が買っておりましてね

しばらく放っておいたら

エンジンは始動してアイドリングするものの

トリガー引いてふかすと

止まってしまうようになりました


キャブレターにゴミが詰まってるのかなと

分解してキャブクリーナー吹いたのですが

復調せず


アイドリングはできるので

おそらくなのですがHiとLowあるニードルの

Hi側が詰まってんじゃないかなと

ここね、取説にはまったく記載ないです

まぁバラすな、いうとこですよね

燃料調整の部分なので

下手にいじるとたぶん壊れるのでしょう


今回はダメでもともと

分解までしなくても

ちょっと回して戻すぐらいで直ってくれれば

ありがたしで回したかったんですよ

くそう、、

また別の所で買い直そうと思います
Posted at 2025/05/14 12:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「馬力(にんにく)とウイスキーをビールで」
何シテル?   07/11 20:02
どうも、FM怨源です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤、農作業用
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
通勤から格下げじゃ、ワシより大酒飲み
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
TS185ER
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
これいじるのが今一番楽しいかも知らん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation