
ごきげんよう
小手先でごまかす、みたいな言い方がありますが
今回のこては小手でなく鏝(こて)
ハンダコテの先を交換してみることにしました
ファミコンの電池交換するときも感じていたのですが
ハンダコテあてても全然はんだが溶けない
ずっと当ててると他の所も高温になってしまい
部品を壊す原因になります
先端でなく腹のあたりを当てるとあっという間に溶けるので
つまり先端が温まっていないということでしょう

最初の状態なんか覚えていませんが
先端は真っ黒、これ酸化してるんだそうで
こうなると温まりにくくなってしまうようです
買いました純正のこて先500円くらい
見て、もう先端の色全然ちがう

せっかくなので口紅みたいな先端形状のものにしました
こっちのほうが押し当てやすそうです

メンテの方法も裏に書いてありました
次からちゃんとメンテしよう
交換してハンダコテあてたら
先端でもすぐはんだが溶けるようになりました
こて先をかえるだけで作業性がめちゃくちゃ良くなり
ストレスが解消されました、大満足です
Posted at 2025/06/07 08:56:55 | |
トラックバック(0)