• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FM怨源のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

3色トリノと王将アイス

3色トリノと王将アイスごきげんよう

暑さに筆が止まっておりました

何もする気がおきないですね

そんな中気になっていたアイスを発見したのでご紹介します


3色トリノ

パッケージにもありますが

チョコ味、バナナ味、いちご味

3つのおいしさを1本で味わえるよくばりアイスですね


探すきっかけとなったのは

職場の電話横に私が置いてたブロックメモが3色に色分けされていてですね

近畿地方出身の同僚が

"王将アイスみたいやね"

いうたのが私ぜんぜん理解できなくて

地域差なのか私は見たことなかったんです


話聞いたら王将アイスいうのがあってそれが3色やったんやいう話でした

気になったので5年くらい探してたのですが

メーカーさんに問い合わせしたら今生産してないそうで

ガッカリして諦めていたのですが


でも今回、いつも買い物するドラッグストアでたまたま3色トリノというアイスを発見しました

一瞬これが王将か!?と思いました


メーカーも王将アイスと違うっぽいので

違うものだと思うのですが

聞いていた王将アイスと同じ並びの3色アイスなので

おそらく似たような味なのでしょう


念願かなって食べた3色アイスは

重ねた苦労もあいまっておいしさが増して感じられました

王将アイスももし再販されたら食べてみたいと思います
Posted at 2025/07/08 12:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

うごいたっ

うごいたっごきげんよう

以前キャブレター調整工具を中華サイトで買って失敗しましたが

今回再挑戦しましたのでご報告します

5月中頃に注文したので

届くのに一ヶ月ちかく要しました

遅えよ


前回は同じ形状のが2本とどきましたが

今回は1本だけの商品

形状もサイズも大丈夫でした

ちゃんとニードルを取り外す事が出来ました

完全に外すまでもなくニードル少し回して

異物つまってるなら取れんかな、と思ったのですが

ちょっと回したぐらいでは症状かわらず

思い切ってニードル外しました


もとの高さに戻せなくなると困るので

外すまで工具回した回数覚えましたが(12回)

この刈払機のニードルはHiとLaw2つ並んでいるので

2つ同時に外すようなことしなければ

高さが揃うまで回す、で良かったです多分


キャブクリーナーで先端を拭くと

赤錆みたいのが取れました

あとはニードルさすキャブ側の穴にも

キャブクリーナーを吹きつけて元に戻しました


アイドリングが安定して

スロットルあけると綺麗に吹け上がるようになりました

やったぜ完全復活


結局何が悪かったのか分かりませんが

赤錆で詰まってたのかなぁ

何にせよ刈払機がまた使えるようになって良かったです
Posted at 2025/06/15 06:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

チーズ味がない

チーズ味がないごきげんよう

カロリーメイト食べよう思ったら

私すきなチーズ味がない

いやチョコレートおまえ

その席ひとつチーズに譲ってくれや

まぁチョコレート味買ったんですが



最近自動車通勤やめて

公共交通機関で通勤するようにしました

始発で出るのでコンビニ寄る暇もあまりないのです

カロリーメイトある自販機はありがたいでのですが

チーズも置いてほしいなと思います
Posted at 2025/06/13 05:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

塗装をはがします

塗装をはがしますごきげんよう

タミヤのシティターボを製作していたのですが

終盤のつや消しブラックを吹く段になって失敗しました

赤の上に黒を吹くのでマスキングしていたのですが

マスキングを剥がすと

ガッツリとマスキングテープの跡が残ってしまいました

気づきとしては

跡が残ったところと残らなかったところがある

跡が残ったところはテープ貼って数日放置してたんです

塗る直前にマスキングしたところは跡が残りませんでした


塗装の乾燥が足りず

マスキングしたとことそうでないとこの

乾き方に差が出たのかもしれません



研ぎ出しでなんとかならんかと抵抗したのですが

どうにもモチベーションが上がらず

恐らくこのままでは完成しない


思い切って塗装を全部はがすことにしました

もうデカールも貼ってるし

できれば剥がしたくなかったのですが


リムーバーを買い足し

カスタマーセンターでデカールを手配しました

でも勇気がわかない

今日は準備だけしておわりです


ぬ〜悔しい、、

梅雨はいるし乾燥ブース買ってみようかしら
Posted at 2025/06/08 19:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

こて先をかえてみる

こて先をかえてみるごきげんよう

小手先でごまかす、みたいな言い方がありますが

今回のこては小手でなく鏝(こて)


ハンダコテの先を交換してみることにしました

ファミコンの電池交換するときも感じていたのですが

ハンダコテあてても全然はんだが溶けない

ずっと当ててると他の所も高温になってしまい

部品を壊す原因になります


先端でなく腹のあたりを当てるとあっという間に溶けるので

つまり先端が温まっていないということでしょう

最初の状態なんか覚えていませんが

先端は真っ黒、これ酸化してるんだそうで

こうなると温まりにくくなってしまうようです


買いました純正のこて先500円くらい


見て、もう先端の色全然ちがう

せっかくなので口紅みたいな先端形状のものにしました

こっちのほうが押し当てやすそうです


メンテの方法も裏に書いてありました

次からちゃんとメンテしよう


交換してハンダコテあてたら

先端でもすぐはんだが溶けるようになりました

こて先をかえるだけで作業性がめちゃくちゃ良くなり

ストレスが解消されました、大満足です
Posted at 2025/06/07 08:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「馬力(にんにく)とウイスキーをビールで」
何シテル?   07/11 20:02
どうも、FM怨源です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
通勤、農作業用
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
通勤から格下げじゃ、ワシより大酒飲み
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
TS185ER
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
これいじるのが今一番楽しいかも知らん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation