
11月26日 ある取引の為 群馬県の渋川伊香保まで行ってきました、
さかのぼる事3週間前
東京神田で開いていただいた飲みオフで
nao@levoさんが19インチのアルミから20インチに履き替えると言う情報を入手!
参加されていたご本人に19インチはどうするのかとお聞きしたら 下取りに出すと⁉︎
ナニ〜〜‼️ ((((;゚Д゚)))))))
速攻で譲ってもらえるか交渉を!
翌々日のスバル矢島工場の感謝祭オフで現物を確認させていただきました(^○^)
う〜んカッコイイ〜(*≧∀≦*)
じゃあ、査定が出たら連絡しますね、と言うお言葉をワクワクしながら待つ事3週間弱
nao@levoさんからメッセージが!
査定が出ましたので◯◯円でもよろしいですか?と
((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
思っていた金額より全然安いので
本当にそれでいいんですかと確認、( ̄O ̄;)
いいですよ!という返事が(ToT)/~~~
ありがたや〜〜
取引前日に職場の営業マンがお客さんから頂いた野菜を会社に持ってきましたが 所員誰も持って帰らないので アルミのお礼に持って行く事に(笑)
前の週に東尋坊へ行って 走行距離が3万㎞を超えたので就業時間後にエンジンオイルとオイルフィルターを交換!(^○^)
当日自宅で更にお礼のお米を積み
いざ取引現場へ!
nao@levoさんも自宅から結構距離があるのに 渋川伊香保まで受け渡しに来てくれました(*^o^*)

無事に取引終了\(^o^)/
オマケに

STIのホイールナットまで付けていただきました!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
事前にお昼ご飯を一緒に食べましょうと約束してたので
水沢うどんの大澤屋さんへ向かいます!
体育館のような場所でテーブルが沢山並んでいました、
床板も暖房が効いてて ポカポカです
お店の写真は撮り忘れました(笑)
注文した品が到着!

うどんと舞茸の天ぷらセット\(^o^)/
うどんはコシがありモチモチのツルツル
舞茸の天ぷらは衣サクサク、中はシャキシャキでとても美味しゅうございました(^○^)
昼食を食べ終わった後 nao@levoさんは出張へ行く為の移動があるのでここでお別れしました、
nao@levoさん
本当にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そういえばnao@levoさんの20インチ撮り忘れた!((((;゚Д゚)))))))
その後自分と嫁は うどん屋さんへ行く途中に見かけた
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ行ってみる事に!
入館料を支払い中へ!
なんか昭和の香りがプンプンします(^O^)

こんなレコードも(笑)

射的もあります!
車ゾーンへ
ちょっと外でブランコ遊び
駄菓子屋さんもあります
帝国にはゾンビも出るのか?Σ(゚д゚lll)
最後は入館する前にチケット売り場で渡されたキューピーに色塗りを!

左が嫁の作品(笑)
博物館を満喫した後は せっかく温泉街近くに来たので足湯にでも入って行こうと思い伊香保温泉へ!(^O^)
伊香保温泉街の市営駐車場のおじさんに足湯の場所を聞いたら
360段以上ある?石階段の途中にあり 歩くと20〜30分かかるとの事で 途中で風邪でもひくとマズイので諦めました(>_<)
しかし来る途中に美術館、足湯ありの看板があったのを思い出し そちらへ行く事に!

保科美術館です
竹久夢二しか知らない無知な自分(笑)
チケット売り場の隣に足湯が

来館者しか利用できないそうです
チケットを購入し 館内を一回りした後
足湯へ浸かりに外へ!

貸し切り状態です(笑)
湯加減はもうちょっと熱い方がいいかな?(^_^)
足湯で温まったら後は帰るだけ
再び関越道で帰宅の途へ
途中猛烈な睡魔に襲われながらも なんとか谷川岳PAまでたどり着き 眠気覚ましに部活を!

りんごソフト
ついでにコイツも購入!
夜7時過ぎに帰宅しました
翌日こんなものを買って
夜な夜な塗り塗りしました(笑)
早く春にならないかな〜?
(*≧∀≦*)
おわり
Posted at 2016/12/03 20:20:03 |
トラックバック(0)