• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY Ⅱのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

試乗荒らしは試食荒らしと一緒じゃね?





昨日のブログが気に障ったらしい方達から

何通かメッセージを貰っちゃいました(笑)




一人一人に返信するのは面倒くさいので

まとめてしちゃいますね。



ココでそのまんま晒しちゃうと問題が色々と起きそうなので

掻い摘んで書くと



『人の趣味に口出しするな!』

『ディーラーが試乗車を出してるんだから
乗ったって良いんじゃない?』

『俺は元々メーカーの開発にいたから
10分も乗れば全てわかる!』

『試乗記を書くとPVがアップするって事は
皆が期待してるからでしょ?
期待に応えて何が悪い!』




・・・などなど。




私は別に試乗をするな!とは一言も発してません。

購入意思があり、試乗した車の営業にも参加(営業を受ける)するなら良いと思うけど・・・




SNSにブログを書くために!

とか

趣味だから!



ちょっと違うでしょ?と言ってるのです






じゃ~例えばね


スーパーやデパートの食品売り場にある
試食品。

あれも購入意思があるお客様に対して

『美味しかったら買って下さいね』

『購入する前に食べてみて』

と言う意味を込めて提供されてる物ですよね?



それを

購入意思が初めからない人や

試食趣味の人

SNSに批評をアップするだけの人達が

ぞろぞろ入店してきて

食品コーナーに一直線!



で、



バクバクと好きなだけ食い散らかして、

ハイさよなら~

『ん?試食品食って何が悪いの?』

みたいな感じだったら、


そりゃー迷惑な奴でしょ?

お客でも何でもないw


購入意思のない試乗は↑こんな奴らと

ほとんど変わらないでしょ?









そりゃー

ディーラーもスーパーもデパートも

余程の事がない限りニコニコして応対しますよ。

周りには本当のお客様がいますし、仕事ですし。

試乗荒らし、試食荒らしな奴らは見た目で特定できないしね。


そこに付け込んで


趣味で試乗・試食して何が悪い?

とか

俺の試乗記を皆待っている!

とか

将来買うかもしれないだろ!

とか・・・


呆れかえる様な言い訳をして恥ずかしくないのだろうか。


メッセージをくれたほとんどの人が

30代以上の子持ち。

中には50代孫ありな方までいらっしゃる。。。


ホントに・・・

自分の子供や孫たちに

胸を張って見せれる様な行動をしませんか!?


お子様やお孫さんが可愛そうですよ。









他人事ながら

その方達の家族じゃなくてよかったな。

って思っちゃいました。










どう思うかは
貴方次第!
m9(・∀・)ビシッ!!
Posted at 2015/08/14 13:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

迷惑な客は自分を迷惑だと思っていない。【試乗趣味】




某SNSでも必ず目にする

素人による試乗インプレ。





その車が購入候補に挙がっているのなら良いと思うけど

ブログを書くために試乗しまくり!って人が多すぎるんじゃないかな。


しかもその内容と言えば・・・



車体の剛性やら

スポーツ走行時のスタビリティやら

タイヤのグリップやら・・・


プロでも数日間預かって走らなければ分からないのに

その辺の普通のオッチャンが、

数分間、街中一回りするだけで分かるんかい!?

と言うようなお笑い記事がほとんどw









将来的にお客様になり得る人が批評するなら

ディーラー側も望むとこだが

買いもしないで乗り回すだけ乗り回して

ガソリン代だって払わず

無駄な営業時間削ってまで同乗したのに

テキトーな事を全国に発信されたんじゃ

そりゃーディーラーにとって迷惑もいいトコでしょ。






いつか↓こんな記事も出るかと思ってたけどw

 SNSで試乗車評論は是か非か 
販売店が困惑するケースも続発
 



試乗荒らし!

そんな呼び名まで付けられちゃってwww

言い得て妙!!!





でも、心底厚かましい人は

こんな記事が出ようがお構いなしなんだろうね。























試乗する時は
お店の気持ちも
よ~く考えよう!
m9(・∀・)ビシッ!!

Posted at 2015/08/13 13:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

10年以上乗ってても5万キロも走ってない場合は・・・?







超久しぶりの

横置きFFベース4WDのタイミングベルト交換。

それもボディーに乗ったままなヤツ。。。




いままでクラッチ交換と同時とかで

エンジン降ろしてからやってたけど、車載のままだとシビレるね。

特にこの4G63は外す物が沢山ありやんの(笑)








皆何処かへ旅にでも行ってるのか

今日は邪魔者が誰一人来ないので

集中して出来て嬉しいっす♪




部品屋が休みなのがちょっと・・・と思うが

多分何も起こらないでしょう。(起こったら困る)










素朴な疑問なんだけど


タイミングベルトって10万キロ毎に交換しろ!ってなってるけど

期間は書いてないのね。。。



5年で10万キロ走る人と

10年経っても5万キロしか走ってない人。


後者の場合ディーラーさんは交換しないのかな・・・?

ちょっと不思議。




私は交換しちゃうけどね。
Posted at 2015/08/11 12:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

無理矢理仕事させても,全く良い事なんて無いんだぜ!






先日、夏休みになったからと仲間が訪ねてきた

『数日後に遠出するからコレ取り付けて♪』

と、手渡されたのが

オイルクーラー用ローテンプサーモスタット。


『何故こんなの付けるの?』


と聞くと


『純正サーモの開く温度は100℃なんだけど
俺の使用状態では100℃にはならないんんだ。
で、これは70℃位で開くらしい。

折角、純正オイルクーラーが装着されているのに
使わなきゃ勿体ないだろ。
それに猛暑だしw』



だと。




ん~ごもっとも!
付いてるものは使わないとね!



・・・って俺が言うと思ったのか?(笑)








あのな。


エンジンには設定温度と言う物があって

各部クリアランスやら燃調やらがその温度域でベストになるようにデザインされているんだよ。

サーモスタットが付いていると言う事は

その設定温度まで早く水温や油温を上げて一定にさせたいから。

設定以上になればラジエターやオイルクーラーなどで冷やし

設定以下なら逆にエンジン熱で温度を上げている



そんなエンジンなのに

購入者が『仕事させないとね♪』ってアホな理由だけで

設定温度以下のままで連続運転しちゃうと

運転中、ずーっと各クリアランスはダメダメのままだし燃調は超リッチなままだし・・・

致命的なダメージをエンジンに与える事にもなるんだよ。





などなど、

私が分かる範囲で説明したら

やっと理解したらしく 

ヤフオクに出品してくる! 

と帰って行った。。。







車を街中で普通に乗るならノーマルが一番。

でも

社外パーツを付けたいって気持ちも分からなくもないw




メリットばかりを謳ってる社外パーツは

それと同じくらいのデメリットが存在するのです。




雑誌やネット情報を鵜呑みにせず

そのパーツを交換するとどうなるのか。

それによってどんなメリットがあるのか

そのメリットは自分にとって本当のメリットになるのか?

逆に自分にとってのデメリットは出ないのか?

そのデメリットを受けてでも付けるメリットはあるのか?

そんな事を考えるようにすると

色んな意味での無駄使いは大幅に減りますよん♪








車弄りする時は
よ~く考えよう!
m9(・∀・)ビシッ!!


Posted at 2015/08/09 13:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

事故の批評。


昨日の件で

どうしても言いたい事があったのでコメントした。




どんな事故でも悲惨だし注意しなければならない。

事故に注意しましょう!と皆に伝えるのは良い事だとも思う。


しかし、ニュースをネットで見ただけの交通事故を

素人さんが自分勝手な憶測だけで評価しちゃうのはどうなのだろうか。

しかも、事故の原因とお子様が亡くなった原因をごちゃまぜにして。





その文章を読んで一番不快だったのは


亡くなったお子様の事も含めて

『放し飼い』と

人を動物の様な言い回ししている事。




そんな、

人を人とも思えないような奴が

他人の事故の批評をする。


恥かしいとは思わないのだろうか。










こんな奴に限って

気に入らないコメントは削除してブラックリスト。

お決まりのパターン。

この手の人は

自分は他人の批評をして悦に浸るが

他人が自分の批評をするのは許さん!

ってのが多いのかも知れませんね。
Posted at 2015/08/08 11:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東西ツーについて、考える(長文写真なし注意)。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 18:20:54
 
みんカラについて考えるⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 13:06:03
 
みんカラについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 13:02:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
リミッター切りっっ!w
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
ナハ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
下駄車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation