• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENERGY Ⅱのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

あ~ぁ やっちゃった♪(笑)


なんやら、巷では大メーカーがとうとうオカルトグッズに手を掛けた!って話題になってるw

万能なアルミテープ

お好きなとこへ貼れば 『あ~ら不思議!』『空力をコントロール』出来ちゃうとかw


ま、信じて実行するするのは構わないけど

バカみたいに

『なんだかわからないけどコーナリングで踏ん張るようになった♪』とか


『理由は分からないけど轍にタイヤが取られなくなった♪』とか


『何故か最高速が伸びた~♪』


とかとか


純粋無垢なガキじゃあるまいし、そんな戯言を世界に発信しないでほしいなwww

みているこっちが恥ずかしい。






最低でも義務教育を受けた良い大人なら何故そうなるのかを考えて欲しいね。


そうすれば『お金出すに値するものなのか』判断できると思うよ。







どっかの記事に

>河口湖周辺の一般道は路面状態があまり良くなく、ノーマル状態の86ではそれなりの振動とともにハンドルを取られるのだが、アルミテープ有りの状態だと同じ路面でも修正蛇の必要が殆どなくなり足回りの安定感に明らかな違いを感じることができた。

って書いてあるけど。





良く読んで考えてみ。

『路面状態が悪い道で振動とともにハンドルを取られる』一般道だろ?

空力が関係して振動やハンドルが取られるわけじゃないんでしょ?

では、何故『空力をコントロール』するアルミテープを貼ると明らかな違いが出るのかな~~?

明らかにプラシーボってヤツなんじゃない?



さらには・・・



>50km/h程度の速度で最も違いは顕著だったが、敏感な人であれば20~30km/h程度でも違いがわかるという。

てかさ、

『空力コントロール』のアルミテープの効果が『50km/h程度の速度で最も違いは顕著』なら

ノーマル?の86って50km/hで不安定になっちゃうようなどーしようもない車なの??(笑)

それがホントならそんな車売っちゃダメでしょw

アルミテープなんか売ってる場合じゃないよ!!

更には、

もっと空力に影響が出てくる高速道路での運転何て怖くてできなさそうだよね。








もっと衝撃的だったのが コラムカバーに貼っても効果が出る!とかwww



そっか 室内に貼っても『空力コントロール』できるのか。斬新だなぁ~



あ!俺の車

ボンネットもフェンダーもアルミっぽいけど

メッチャ空力が良かったんだ~~~←棒
































一円玉沢山持ってれば

冬場にバチッとこないんかな?






どう思うかは
貴方次第!! 
m9(・∀・)ビシッ!!




Posted at 2016/09/23 15:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

センスの欠片も無い。


ここ数か月、ポルシェ絡みの仕事をしてるんだが・・・


これってどうなの?






ポルモンってwww





・・・絡みたくなくなっちゃうよねw
























Posted at 2016/09/07 13:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

東西ツーについて、考える(長文写真なし注意)。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 18:20:54
 
みんカラについて考えるⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 13:06:03
 
みんカラについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 13:02:30
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
リミッター切りっっ!w
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86に乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
ナハ
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
下駄車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation