昨夜、急に嫁と母からの要望で、ちょうどフェイスブックでお友達が行ってた「九年庵」に行く事に。→http://kanzaki.sagan.jp/kanzakiblog/?page_id=7
ゆっくり寝られると思ってたんだけど、いつもと同様5:50に起床(^_^;)))
レヴォくんも今日は早くからエンジン始動。

洗車しておきたかった……
「九年庵」は一年の内で9日間しか開放されない庭園らしく、今年は11/15~11/23の間とのこと。混雑が予想されるので7時に出発。
現地に着くと近場の駐車場は既に満車。整理券を配布場所で嫁と母を降ろして、ちょいと離れた駐車場へ車を回す事に。
戻ると、手にした入場整理券は、534,535,536……既に多くの人が並んでる…

しばらく並んで、ようやく庭園の中へ(^^)
人は多いけど、紅葉は綺麗でした(^○^)

空中浮遊(笑)
庭園をひと回りして自分は、花より、いや紅葉より団子(^_^;)))
めっちゃモチモチで美味しかったぁ~(^^)
そして、整理券配布場所のイベント会場へ移動。
ここでは佐賀牛(^ー^)
柔らかぁ~くて最高でした(^○^)
この時点で最後尾の整理券番号は2700番台にっ( ゜o゜)
時間を見るとまだ9時半過ぎ。
野菜を買って帰りたいと言うので、道の駅「大和」へ向かう事に。
このルートだと三ツ瀬で蕎麦を食べる事が出来る(^.^)
で、道の駅「大和」へ。

ここで、嫁達は野菜を調達。
自分は外で一服😃🚬
次は三ツ瀬で蕎麦ぁ~(^○^)
が、しかし!蕎麦屋はスルーの指示がっ(゜ロ゜;ノ)ノ
次の野菜直売所へ…(ノ_<。)

どんだけ野菜を買うのぉ~(´д`|||)
※もちろん、途中の「オーシャンカートランド」もスルーの指示でした。…ヘルメットは常時積んでるのに(>_<)
しばし買い物をして、帰路につく事に。
蕎麦がぁ~(´д`|||)
263号を通って福岡へ。
自宅が近くなって来た頃に助手席から思わぬ一言がっ!
「蕎麦食べに行こうよ~」
自分「はぁ~?三ツ瀬で食べれば良かったやんっ!」
結局……蕎麦……

嫁「蕎麦食べられて良かったやん🎵」
自分「……………」
でも美味しくいただきました(^_^;)))
食べ終えて駐車場に出ると、スバルの法則が発動されてました(^.^)
この後は自宅へ戻って嫁達を降ろして洗車と、Dへ行って、ヘッドライトの光軸を上げてもらう事に。残念ながらDは今日は工場作業がいっぱいで明日の作業になりました(~_~;)
とりあえず洗車。

ついでにTAKUMIのステッカーをペタッ❗
洗車を終えて帰宅。ブログ書いて一眠りしよっと(^.^)
※「何してる」でDUNLOPのジャンパーを貰った事を書いてたけど、写真を貼り忘れてたのでついでに…
Posted at 2016/11/20 16:10:11 | |
トラックバック(0)