• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

ちょっと珍しいでしょうか。 SONY ICF-870V

 こんばんは。

 少しご無沙汰していました。毎日何だか慌ただしく、あっという間です。歳を重ねてくるとこんなものだとは聞いていましたが、本当にその通りです。

 今年の夏、当地ではとても暑かった後に急に涼しかったものです。身体が追いついていきません。


 みんカラのメインテーマである車とバイク。ジムニーは日々の足で酷使、ZR-7は殆ど乗れていません。バイクは所有できていることが幸せだと思って、定期的にエンジンはかけています。秋本番で乗れるといいな。


 代わりに?ラジオ蒐集は少しずつしていました。
 
 最近届いたのがこれです。どこかで見覚えがありませんか?



 何ともICF-EX5に似ているラジオです。

 色は銀色、チューニングのスケールが縦ですが、大きさも似通っている感じでした。ネット上での情報も少なく、1986年発売だそうです。


 型番はICF-870Vです。



 年代的にVHF/UHFのアナログ放送が全盛期だったので、それらを受信できるラジオがすごいものと感じてしまいます。TVのアピールが何だか誇らしげに感じるのは私だけでしょうか。

 勿論、今はどちらも受信できません。



 裏側はICF-EX5とほぼ同じです。外部アンテナの端子が無い位です。同じ筐体を使っているのでしょうか?


 二台を並べると…。



 サイズや佇まいは、ほぼ同じです。スイッチの位置やつまみの色が黒かメッキか、位の違いです。


 どうもこのICF-870Vは人気が無いようです。片やAM受信性能一番、こちらはTVも網羅しているという感じ。より一般向けだったのでしょうか。


 他にある実用上の違いは、コンセントからAC電源がとれることでしょうか。ICF-EX5は、センターマイナスのACアダプター(AC-D4M・D4L)が必要です。極性統一形プラグになる前は結構ありました。



 実機が届くまで、この2ピンの端子に合うコードを見繕っていました。

 古めのラジカセに多い小判状の端子だとは思いましたが…。SONY独自の規格もあるので、このどちらかかと思っていました。



 左が汎用の規格、右がSONY独自(ピッチ5mm)のものです。部品箱から出したものです。実際は汎用のものが使えました。

 SONY独自のコードは、DK-33Hという型番のものでした。"VM1161B"という銘で調べて分かりました。



 今では貴重なようです。

 因みに電源コードでAMを聴くと、思った以上にノイズを拾います。電池の持ちを調べる意味でも、今のところマンガン単二電池を使っています。


 肩ベルトは付属しなかったので、カメラ用のストラップを通して使っています。


 大きさや用途が重複していますが、部屋用のラジオとして使い勝手などを比較してみたいです。





ブログ一覧 | ラジオ | 日記
Posted at 2022/09/08 22:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

いいじゃん!
porschevikiさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とらポップです。ねこが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:46:40
[ニューモデル]三菱・ミラージュ 懐かしい名前だが全てが期待ハズレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:25:17
SEIWA K324バリアブルオーバルカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 22:07:10

愛車一覧

カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
六年ぶりに乗ることにしました。色々吹っ切る為と、単に遠くに行きたいだけだったりします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーです。ぼろいですが、機関は良好。こつこつ直しながら乗っています。
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
天井知らずのガソリン価格に業を煮やし、通勤用に個人売買で購入しました。引き取る際、熱中症 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
何故か増車してしまいました。外装はまずまず、機関系の手直しが必要そうです。 2020年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation