• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらポップのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

インカム、便利ですね。 【DAYTONA 聴くだけブルートゥース 2】

 こんばんは。  バイクシーズン、やっと到来です。嬉しいです。  実は言うと三月上旬のすごく暖かい日に、今シーズン初めてのツーリングに行きました。その日は日が傾くと肌寒かったので、帰りは耐久レースのようでした(泣)。  つい先日、オイル交換も兼ねて走ってきました。気持ちよかったです。   ...
続きを読む
Posted at 2021/04/29 20:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2021年02月25日 イイね!

バイクにも電圧計がつけたくて。 その②

 こんばんは。  三寒四温を感じる毎日ですね。今日も日射しが出ていれば、本当に小春日和でした。ちょっと陰ると冬に逆戻りですね。春が待ち遠しいです。  乗れないと乗りたくなる、この時期恒例のバイクいじりの話です。  前回、配線の補強と電源取り出しの部品を揃えるまでお話ししました。その後に少し ...
続きを読む
Posted at 2021/02/25 21:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2021年02月14日 イイね!

バイクにも電圧計をつけたくて。その①

 こんばんは。  ここ数日、小春日和ですね。  それはそうと、大きな地震が怖かったです。余震もその後続いています。つい異常気象とかを関連づけて考えてしまいますが、東北の震災からもうすぐ十年。気持ちも含め備えをしないといけませんね。  春のバイク解禁に向けて、パーツを細々と集めています。先日 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/14 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2021年01月09日 イイね!

クランプバーの取付けとミラーの試行錯誤。

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。  今年は記録的に寒いですね。  宮城県に越して早十一年目、こんなに寒いのは初めてです。ネタと洒落で買ったジムニーが、こんなにも頼もしく思えるのも初めてです。降雪や凍結もガシガシ走れます。  今回はZR-7のことで ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2020年04月16日 イイね!

ハンドル周りを調整しました。【ZRX用パーツ流用】

 こんばんは。  とても久しぶりの投稿です。おかげさまで元気です。公私共に色々変化があり、やっと落ち着いたところです。  実はZR-7で気になっていたことがあります。ハンドルのポジションが、街乗りだと少し低いのです。専用のパーツは元々少ないので、ネットで情報を集めていました。  ZRX4 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2019年05月30日 イイね!

バイクにナビを付けてみました。

 おはようございます。  ちょっとご無沙汰していました。プライベートが多忙だったので、道楽も休み休みになっていました。  世間が十連休だった時のお休みをやっともらっています。ネタはあるのですが、ブログにあげていなかったものを書いていきます。  さて本格的にバイクシーズンになりました。どこに ...
続きを読む
Posted at 2019/05/30 09:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2019年03月04日 イイね!

純正オイルクーラーにコアガードを。

 こんばんは。  今年の冬は暖かいです。毎年12~4月までバイクは冬眠していますが、このところ四月の陽気のようなので一か月早く乗り始めました。  久し振りに乗るZR-7は、クラッチが重く感じました。メンテ不足と言うより、EN125のクラッチが軽くて慣れてしまっていたからかと思います。昔乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2019/03/04 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2019年01月07日 イイね!

箱は増えるものでしょうか。 GIVI E20N

 新年明けましておめでとうございます。  今年も車とバイクを静かに弄っていこうかと思っています。 直しているのか壊しているのかは、時々怪しいです。古めでも下手の横好きで手が加えられるものが理想です。それを思うと、二個前のジムニーと空冷Z(珍車)はぴったりです。  さてこちらは寒くてバイクは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/07 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2018年11月03日 イイね!

箱が増えました…。 GIVI モノキー E460

 こんにちは。  もう十一月。毎日朝晩の冷え込みが堪えますね。  今日はすっきりした秋晴れですが、何だかやる気がしません。寝坊して家事を細々して、ボーッとしていました。片付けもそこそこだったのでしていたところです。  さて来るべき春への準備第二弾です。  ZR-7にはツーリング用に、G ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 18:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記
2018年10月28日 イイね!

冬にヘッドライト周りを弄りたいです。 PIAA ML21,ML22

 こんにちは。  もう十一月もすぐそこです。紅葉も近くの有名どころは見頃を向かえてしまっています。この前の温泉に行って以来、ZR-7は洗車してカバーをしています。もう一回位出掛けたいものです。    買ってから二年ちょっと、実は距離でいうと3000km少々しか走っていません。生来の雨男なの ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 17:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記

プロフィール

とらポップです。ねこが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:46:40
[ニューモデル]三菱・ミラージュ 懐かしい名前だが全てが期待ハズレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:25:17
SEIWA K324バリアブルオーバルカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 22:07:10

愛車一覧

カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
六年ぶりに乗ることにしました。色々吹っ切る為と、単に遠くに行きたいだけだったりします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーです。ぼろいですが、機関は良好。こつこつ直しながら乗っています。
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
天井知らずのガソリン価格に業を煮やし、通勤用に個人売買で購入しました。引き取る際、熱中症 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
何故か増車してしまいました。外装はまずまず、機関系の手直しが必要そうです。 2020年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation