• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらポップのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

バイクにも電圧計がつけたくて。 その②

 こんばんは。

 三寒四温を感じる毎日ですね。今日も日射しが出ていれば、本当に小春日和でした。ちょっと陰ると冬に逆戻りですね。春が待ち遠しいです。


 乗れないと乗りたくなる、この時期恒例のバイクいじりの話です。

 前回、配線の補強と電源取り出しの部品を揃えるまでお話ししました。その後に少し時間を取って作業をしました。


 ヒューズボックスそのものは、すぐにアクセス出来る場所にあります(シート下です)。電源取り出しのヒューズが蓋に干渉するかと思いきや、無加工で取り出しはできました。


 問題は配線の取り回しでした。


 当初はタンク下を這わせて、他のハーネスなどと束ねるつもりでした。思いの外、長さが必要でした。長さ不足だったことと、タンクを下ろす手間を惜しんで却って大変でした。

 その他には、配線全体を熱から保護をしないといけません。エンジンの真上を通るので当たり前ですね。


 サービスマニュアルでは、このように載っています。






 配線の保護は、内径3cmのコルゲートチューブに収めました。電圧を取るだけならば、どこかキーと連動する配線から分岐した方が楽ですね。


 そこでホーンの端子から取ることにしました。


 そんなこんなで、まずはこのようにしました。



 うーん…、あまり綺麗ではありませんね。これでも極細の配線からギボシ端子経由で分岐して延ばすのは苦労しました。

 ホーンに繋げる為に、平型端子に換えています。




 あとはどこかのレビューで、『メーターのコード取り出し部分がむき出しだから防水性が怪しい』ようなことが書かれていました。

 ここですね。




 コーキングをバスコークか、グルーガンか悩みました。結局グルーガンにしました。

 

 ちょっと盛りすぎでしょうか?!グルーガンは初めてでしたが、面白いですね。


 安価で手に入れたこともあって、結構思い切って加工?しています。これがヨシムラのデジテンだったりしたら、説明書通りにそのままつけます。


 ステー用のワッシャーを無くしてしまったりしたので、ホームセンターで仕入れてきました。


 あと気になることがあります。一度仮に取付けた際にキーをONにしたら、ホーンが極小さく鳴っていることでした。これもどうにかしないといけませんね。



 その③に続きます。




Posted at 2021/02/25 21:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZR-7 | 日記

プロフィール

とらポップです。ねこが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

マフラーカッター取り付け(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:46:40
[ニューモデル]三菱・ミラージュ 懐かしい名前だが全てが期待ハズレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:25:17
SEIWA K324バリアブルオーバルカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 22:07:10

愛車一覧

カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
六年ぶりに乗ることにしました。色々吹っ切る為と、単に遠くに行きたいだけだったりします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーです。ぼろいですが、機関は良好。こつこつ直しながら乗っています。
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
天井知らずのガソリン価格に業を煮やし、通勤用に個人売買で購入しました。引き取る際、熱中症 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
何故か増車してしまいました。外装はまずまず、機関系の手直しが必要そうです。 2020年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation