• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーま。の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

【忘備録】15年目ユーザー車検(4回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
15年目の車検も無事に取得しました。
掛かった費用は合計で¥69,650でした。
(重量税¥45,600+検査料¥2,300+再検査料¥1,800+追加整備費¥2,300+自賠責¥17,650)
ちなみに前回が¥81,410、前々回¥56,150

引っ掛かったのは光軸ズレとタイロッドエンドブーツ破れ、スタビリンクブーツ破れでした。(24ヶ月点検で見逃してた…)
調整と交換して合格。
左のスタビリンクは乗り換えるかもなのでケチって未交換です。

ヘッドライトの光軸調整は上下、左右両方とも調整しました。
忘備録として、
上下方向は上が左回し
左右方向は左が左回し
(だったはず…記憶違いだとゴメンナサイw)
2
右タイロッドエンドブーツの破れ
大野ゴム DC2525 ¥250/個
タイロッドエンドプーラー¥2,000
3
右スタビリンクブーツの破れ
555 SL-1760-M ¥1780
4
新旧比較、新しいのはシルバーでした
5
エアコンフィルターも交換。
前回交換は2021.01と約4年ぶり…
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルとエレメント交換

難易度:

洗車 2025/3/22 ビアンテ

難易度:

ドラレコのFカメラを交換しました(*_*)

難易度:

HIDライトノーマル戻し

難易度:

ビアンテ、タイヤ&ホイール交換と錆止め

難易度:

ロアーアームブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マヨ侍 返信ありがとうございます。
言葉足らずですみません。。
無双懸架の強度計算書の写真をこちらのメッセージで頂けるとありがたいです。
書類は当方で作成しようと思うので、内容を写真で確認できればと思っております。
よろしくお願い致します。」
何シテル?   08/26 12:42
けーま。です。 広島で自動車のエンジニアしてます。 最近、JA11ジムニーを入手しました。 みんカラの皆様、よろしくお願いします。 【愛車遍歴】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車のエアブラシ補修 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 06:21:33
スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:38:53
国産の汎用シールドビームを何とかしてとりつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:05:13

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
次これです。
フォルクスワーゲン ビートル ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
1696年製(S44) 後付けラグトップ '23/10個人売で購入、ぼちぼちレストア開始
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
2020年2月1日 ヤフオクにて購入しました。
ホンダ エイプ100 のび太。 (ホンダ エイプ100)
黄色い猿100です。 エンジンはドノーマルに限ります! ブレーキ、リヤサス、ホイールな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation