
マーチ仲間の方からとても良いものを頂きました(^^)
恐らく15年から20年物?

取付場所はピラーメーターを増殖することに!

型を適度に^^;

元のは削って

仮付

合体

裏蓋

だいたい形に

パテシエ
メーター型とり

スポッ

削って

ピーナッツ!

艶消し黒(^^)
次はハーネス
バルクヘッドの助手席側はいっぱいなのでフェンダーから

ウォッシャーホースは使ってないのでどけてもらいました^^;

室内へ

新品センサー

見た目は良い感じ!
メーターは装着したばかりのせいか暴れてる^^;
純正O2センサーと交換で使用してるので、純正O2センサーの配線にユニットから信号線を配線していますが、ウォーミングアップ終わるまで信号来ないみたいで毎度エンジンチェックランプが(^_^;)
FIELDのAF計がウォーミングアップ終わると動き出すので対策するにはセンサー取付口増やすしかないかな^^;

毎回チェックランプの配線解除は面倒なので暫定スイッチ作成

カッコいいステー発見(^^)

装着!

同時押しで診断モードになるよう配線してます(^^)
夜になって気になるところを発見(^_^;)
FIELDのAF計がポヤポヤ光ってる⁉
たま〜についたり消えたり

調べたら緑の信号線から微妙に電気が・・・
常時12V流れると信号線にも電気が^^;

ショートしてる??

トラストさんにTEL
スマホの表示に市場!?
古いメーターですが親切に対応してもらえました!
調べてもらったところ、トラストさんのところにあるユニットも同様に電気が流れてるみたいでした!
故障してるわけじゃなくて良かった(^o^)
Posted at 2024/06/11 21:50:51 |
トラックバック(0) | 日記