デリカD5には、 集中ドアロックのボタンが付いてないんですよね(´・ω・`)ショボーン
まぁ、ドアノブのとこのロックレバー動かせばいい話なんですが、ちょっと動かしづらいんでボタン付けたいな~って思ってました。
車速連動ロックのキットでも付ければいいんでしょうけどね、そこはほら^^;
そんなわけで、ドアロックアクチュエータに電気流せばロックすんじゃね?
なんて適当な考えの下、またまた適当に配線してみました^^

ウインドウコントロールユニットから電源を取って、押しボタンスイッチを経由して、ロックアクチュエータへ配線してみました。
動作確認としては、無事ロック動作をしたので問題ないのかなと思っていたんですが・・・
この状態だと、ボタン押しっぱなしになった時発熱することが判明 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
操作そのものには問題なさそうですが、このままではちょっと危ないので使用できません。゚(゚´Д`゚)゚。
安全にするには、①一瞬だけ出力する回路にするか、②ロックを感知して出力を切る回路にするかだと思うのですがね・・・
さて、どうしたもんかね^^;
Posted at 2012/01/20 00:18:46 | |
トラックバック(0) |
デリカ | クルマ