• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼ@ミニバンだって・・・のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

重なるときは重なるもので・・・

悩んでます

てか、もう決めちゃってたりするんですけどね^^;

と言うのも・・・

12/19(土)の予定・・・3つも重なった(´・ω・`)

①言わずと知れた、ミノルさんとこの走行会

②某チームのテスト走行inFSW(会社の人が紹介してくれて、あわよくばレース参加も・・・)

③西の方の某走行会

まぁ、最初はミノルさんとこにおじゃまする気満々だったんですよ。
なので、テスト走行の方は今回は・・・と言うか、FSWで会いましょう見たいな感じで話してたんですけど・・・
昨日③の走行会が浮上・・・行きたいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってなことになったわけでして^^;

まぁなんだかんだ言っても、結局のところ③に行こうと思っているわけなんだけどね。
ミノルさんごめんなさ~い(*_ _)人ゴメンナサイ


あっ、それと11/23(祝)のGTNETさんとこの鈴鹿は、結局行くの止めようと思います。
問い合わせしてみたんだけども、走行時間が厳しい・・・。
Posted at 2009/10/29 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月27日 イイね!

脱皮しました(オイ

脱皮しました(オイ前のコレと同じ作業があったので、
こんな季節なのに、脱皮しましたw

合羽をひっくり返しているのは、
もちろん、外側ではなく内側が濡れるからですね^^;

まぁ、真夏の作業よりはぜんぜん楽ですけど、やっぱりしんどいわ~c⌒っ ´ρ`)っφ
Posted at 2009/10/27 20:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

こんなポテチもあったのね^^;

こんなポテチもあったのね^^;先日、うちの親がこんなものを買って来ました。

ロイズのポテチ

ロイズってこんなのも作ってるのね^^;

お味の方は、まぁ、なんだ

チョコレート付いてて、甘いのかと思いきや、思いのほかしょっぱくてびっくりw

一度にたくさん食べられない感じです(ッテ、ドンナン?


そして、もう一つ

キットカット「すっぱいオレンジ」
これ、チョコレートなのに、ホントすっぱいのw
でも、このすっぱいのが妙においしかったりするのよね・・・フシギ
Posted at 2009/10/21 17:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

富士ショートで・・・

事の始まりは、10/1の1本のメールから・・・

内容は、
「11日富士スピードウェイで取材&走行会が有りますいかが?」

最初何のことかさっぱりでしたが、
どうやらREVさんの取材があって、それの最中に走行会もあるらしく、その枠がまだ余ってるので走らないか?ってことだった^^;

というわけで、急遽、富士ショートミーティング走行会に参加と相成りました。

当日は、アールズの面々と途中合流しつつFSWへ
結構時間ぎりぎりになっちゃいました^^;

でもって、本日の4回走行のベストは・・・1回目の38”618
まぁ一番気温が低かった1本目でベストが出ましたが、実際の走りは、午後の3・4本目の方がよかったと思うんだよね^^;
とりあえず、はベストの動画で
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255437950&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/812a9b63561396844aadf5929be8a50c/sequence/480x360?t=1255437950&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


タイムの結果は1本目がベストになったけど、同じ気温だったら、たぶん3・4本目の方が速かったと思うんだよね^^;
だって、確実にコーナーからコーナーへの繋がりがスムーズだったもの。
それと言うのも、お昼に受けた、実さんの「押し売りドラテク講座」のおかげですね。
わかっているつもりでも、出来てないって事が意外と多いと痛感しました。
ほんの30分程度の、講習であの充実っぷりは、さすがの一言に尽きますね。
みっちり教わったらすんごいことになりそうですよね(´▽`*)アハハ


そんなこんなでしたが、走行の合間にもいろいろなことがありまして、
田中 実さんと松野社長とよく知った顔数人と、いろいろ雑談やらなんやらをしてましたヽ(´ー`)ノ
そんな中、実さんに、オイラの1コーナーの走りを褒めてもらえましたが・・・タイム結果が伴ってないねって・・・(´・ω・`)ショボーン
あの走りなら、もっとタイム出そうなのにと・・・
それって他が下手ってことですか~ ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
だって、1.3じゃ上りつらいんだもん(つд・)エーン
と言い訳してみるw

因みに、実さんに褒められた1コーナーなんですが、
ブレーキでケツ振りながらつっこんで行く様に興味を持っていただけたようで、
実さんが「アレは、サイド使ってるの?」ってΣ(゚Д゚;エーッ!
そんなの使いませんってwww

まぁ、結局のところ、まだまだ修行が足りんって事ですね(>Д<)ゝ”
その後も、渋滞と戦い~のお家に帰りました。(;´ρ`)チカレタヨ・・・
Posted at 2009/10/13 22:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月05日 イイね!

思い切って塗って見よう!

思い切って塗って見よう!もう2年位になるかな、関西のボンネット譲ってもらってから。

だいぶ痛んできましてね、白くなってきたんですよ(´・ω・`)ショボーン

塗装に出してみるとか、いっそ色塗っちゃうとかいろいろと考えたんですが・・・

所詮オイラが考えたところで、いいアイデアなぞ出るはずもなくw

思い切って、クリアー自家塗装やっちゃいましたヽ(´ー`)ノ

先ずは、写真のように下地をば・・・ねんどくせぇ(オイ

普通の人なら、凹凸がないなら、1000番→1500番→2000番あたりまでやるのかな?

でもね、オイラはめんどいから、1000番一本で終わりΣ(゚Д゚;エーッ!
しかも、テキトウw
写真見て、ペーパー掛けがムラムラなのは気にしない┐(´ー`)┌

で、一気にクリアー噴いちゃいますよ~♪


う~ん、かなりきれいになったんでないかい?
素人のやっつけ仕事でも、ここまできれいに・・・
細かいところは気にしない(オイ

今回は、猫に足跡つけられないよう、ちゃんと見張っていたので大丈夫w
さて、しばらくは干しておかないとね。

しっかし、改めて純正ボン付けたけど、重いねw
閉めるときうっかり手を挟みそうになったよ^^;

さてと、取り付けはいつできるかな・・・
Posted at 2009/10/05 14:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

車はおもちゃです^^; 車がなかったら、きっと引きこもりになってたであろう人w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314151617
181920 21222324
2526 2728 293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ミニバン生活に耐えきれず、またマニュアルの車に・・・ 9か月待ってやっと納車されました。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族が増えて、とうとうミニバンデビュー!?
ホンダ その他 ホンダ その他
中学時代の夢? みんなでバイクで北海道へツーリングのはずが・・・。 免許取ったの僕だけ( ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ハイパワーに憧れ、11年間弄くり乗り回した車です。 車の事をいろいろ覚えるきっかけはこい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation