
知り合いのこんな車をバラしてました~。
えっ? わからないって?w
まぁこれだけでわかったら、かなりの通かなw
え~と、まぁなんだΣ(゚д゚)オイオイ
知り合いにETCの取り付けを頼まれたわけなんですけどね^^;
助成金が出るってんで、あんまりこの車で高速乗らないけど、付けといてもいいかななんてな理由で、某カー用品店Aへ行ったそうな。
そしたらね、助成金出てETC本体安くなるのはいいんだけども、「輸入車だから工賃倍です」って言われたらしいんよ( ´゚д゚`)えーーー
そんじゃ(゚⊿゚)イラネ って帰ってきたそうなw
で、どんな因果かオイラが取り付けする事になってましてw
まぁいいんですけどね^^;
と言うわけで、今日はサクサクっとETC取り付け作業をやろうと思ったら、これがね・・・
先ずは、写真のようにオーディオ周辺をサクサクっとバラしまして、
オーディオ系から電源取っちゃおうと思ったわけなんですよ。
そしたらね、なんとこの車オーディオにACC来てないでやんの ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
キーなくてもオーディオ使えるですよこの車w 常時電源しか来てないの^^;
んで、しょうがないからACC求めて、内装バリバリと剥いでいったわけで、予想外だわホントw
まぁ、なんだかんだですっきり付きまして、後は実走テストしてもらうだけとなりましたヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
う~ん、カー用品店Aが倍の工賃取りたくなるのもわかる気がするわw
作業ついでに・・・ついでかな?^^;
この車、2万キロ毎に、オドメーターの所にスパナマーク(メンテナンスマーク)が表示されまして、オイル交換してねってことらしいんですよ。
でね、ディーラーで換えれば、当然このマークもリセットしてくれるんですが、他でやるとそのままになっちゃうんですね^^;
この車のオーナーさんも、ディーラー以外の所でオイル交換してるもんだから点きっ放し┐(´∀`)┌ヤレヤレ
最初は、ディーラー持ち込んで消してもらってたらしいんですけど、だんだんめんどくさくなってw(だって点いてても特に支障はないしね^^;)
しょうがないので、こいつもサクサクっとリセットし、やり方を教えておきましたヽ(´ー`)ノ
(やり方はネットで調べたんだけどねw)
あー疲れたw
Posted at 2009/04/20 18:43:31 | |
トラックバック(0) | クルマ