• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatutakuのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

時期愛車購入記 その2

バカ息子の帰郷に伴い湧いて出た今回の車購入。

渡りに船

やっと、面白みのないCVTから逃れられる!
とは、思ってましたが、正直メンドクサイ。
天の声からは、『軽じゃなくてもいいけど、大きい車はいらない。』『安いほどいいけど、ボロ車はやだ。』『予算は全部含めて100万以内』などとお言葉を頂いてます。

冬タイヤやらオーディオやら全部含めて100万だと、50万前後で探さなきゃな~

ボロばっかじゃん

すべてが面倒くさくなり、ディーラーの在庫で一番安い

コイツにするつもりでした。

もうこれでいいや。と思いながら夜勤から帰ると、休みの嫁からどっか連れてけとの指示。
仕方ないので、新潟で一番展示車両の多い中古車屋さんまで出掛けました。

そこには新潟県内で一番安いデミオディーゼル4WDがある店。  



エンジンをかけると、やっぱクサい。煤が詰まってるっぽい。10万キロ超えはダメだね。

他の車を見ようと後ろを振り返ると…


そこにいました!運命の車が!

なんかキレイじゃね?
距離は乗ってるけど錆びなくね?
ナビ新しいのついてる。
ドラレコもまともなのついてる。
タイヤかっこいい。
一応マツダだし

これがこの値段?


ってことで、あっとゆう間に決定しました。
時期愛車は




AZオフロードになりました!

総走行距離8万キロ。下回り潜ったけどでかいサビもなく、タイヤはオープンカントリー履いてました。

ジムニーは好きな車の一つですが予算的に厳しいと思ってたので候補外でしたが、そこそこなお値段できれいなので決めちゃいました。

かっこいいタイヤがよくよく見たらヒビだらけで新調したのは誤算でしたが、それでも安く上がりました。

先日、20年ぶりの新幹線と、30年ぶりのバスに乗って引き取ってきました。




今回は事前準備ができなかったので、これからじっくりtatu好みにインストールしていきましょう!



Posted at 2022/07/14 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月09日 イイね!

次期愛車購入記 その1

話の始まりは、息子が帰ってくるって事。
ここは車がないとお話にならない。
家には今一人一台の車があるが、年老いた両親も車がないわけにはいかない。

で、どうするか。来たばかりのオデッセイハイブリッドをやるわけにはいかないし、
息子に安いそこそこの車を買う?いや、おいらが買う

今乗っているのは、2020年に購入した、マツダ製ワゴンR「フレア」

悪い車じゃないけど、白物家電。正直面白くもなんともない車でした。
いや、いい車なんですよ!でも俺には合わない。

天の声からは、「軽じゃなくてもいいけど、大きくないの。2Lが2台なんていらないでしょ?」との事

そこで狙うは、コンパクトのくせに格上のメカニズムを持つ極上コンパクト
デミオ!


他にはちょいと大きいけど、高速走行の安定性に見た目も好みな
アクセラスポーツ


この2台のi-ACTIV AWD1.5L!これしかない!


と思い探し出しましたが・・・・高いよ!どれも100万切らないじゃん!
しかもタマ数ないし。お世話になってるディーラーさんとこにはAWD一台もなし。
県内探しても数台レベル。しかもお高い。一番安いデミオのAWDはディーゼルで
10万㎞オーバー。こんなん選べないよ!

他にもDEデミオやらパジェロミニだとか、FIAT500とかいろいろと見積もり依頼して
考えましたが、どれもイマイチ。

この際、ディーラーにある一番安いこいつ


で、もういいやと思っていました。あの車に出会うまでは・・・
Posted at 2022/07/09 11:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月21日 イイね!

VAN

仕事のはずが家庭の事情で帰ってきました。ご迷惑をおかけいたしました。
やっと落ち着きました。これからどうすんだろ??


さて、マツダさんからNewCX-3がデビューしましたね。
ディーゼルが1.5から1.8にサイズアップ。マツダさんいわく・・・
「これからの排ガス規制を見越して・・」ってことのようですが、
やはり、一クラス上に行った気がします。

貧乏人にはムリや・・・・ 中古ならありか??
でも小さいよ。やっぱ。自転車入らないよ。もう、クーペだね。コレは。。


ってか、こんな高級車はいらないんです!もっと実用的なのが良いんですよ!
実質バンでも可。でも日本のバンはいびつな税制区分によって魅力的な小型
商用車は絶滅危惧種。ちょっと前までは面白いのがいっぱいあったのに・・・






今は小型商用車は・・・・コイツラが独占してます。




どうせ、「次のクルマも軽だからね」と言われてるtatuはこの辺に乗るんだろうけど、
世界中にはもっとかっこよくて実用的なクルマがたくさんあります。

たとえば・・・FIAT Fiorino!



サイズはちょうど小カングー。ちょうどいいサイズにイケてるデザイン。
素直にカッコイイいいい!!❢

変わったとこで、Dacia Duster VAN


ルノーグループの低価格版4駆。エクストレイルのいとこ?のバン仕様。

まだまだあります。Ford FIESTA VAN



コイツ、バンのくせにSTルック。ターボまであるようです。


などなど。。。各国に魅力的な小型商用車があるのに、何故乗れないのだろうか??


Posted at 2018/05/21 01:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年05月18日 イイね!

これでいいのか??

ヒマです。一年で一番暇な月。しかも、tatuの夜勤の日はいつもお客様の少ない日。
そういうめぐり合わせなのか?

さて、先月各企業の2017年度の決算報告が各社発表しています。
その中で、わがマツダは・・・まぁ「よかったよ」ってことのようです。
販売台数も伸びたし、業績も好調。生産台数は過去最高の166万台だそうです。

まぁ別に良いんです。tatuが一番気になったのが近未来の話。


2023年度の生産台数を200万台にするために現在大まかに言って一つの
プラットフォームを2つに分けて開発する。と言ってます。

Large商品郡と言われる方は、間違いなくFRベースのプラットフォームで
噂の直列6気筒搭載になると考えられます。ここにはCX系しかでてないですが、
Large商品郡の基本はアテンザになるでしょう。それに新しいクーペ。RX-9?
CX-5もFRベースって事で、今より大型になりランクもアップすることでしょう。

Small商品郡のベースはアクセラ。CX-5が上のランクに移動するにあたり、
CX-4も多分このままFFベースで作るでしょうし、CX-3が今回1.5Lから1.8Lに
なったのもこのせいもあるでしょう。アメリカで作る新型CXがなんなのかは
不明ですが、多分次期CX-4がここにくるでしょう。

えーっと。。。。これでいいのかい??
年間200万台ってBMW辺りとほぼ同じ。コレに対抗するって難しくないかい?
新規にFRプラットフォームを作るって、アルファロメオがやってるけど、
それに対抗できるモデルを作ることができるだろうか???



大コケしてFRプラットフォームはトヨタからもらうなうなんて事に
ならなければいいけど・・・・
Posted at 2018/05/18 10:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月10日 イイね!

気になるクルマ その2

来週我が家のAZワゴン君12ヶ月点検です。50万で買った激安軽。
来年の車検時には乗り換え??どう考えてもFIATはムリだろうな~
実際は軽になるんだろうけど、国産新車はそれほど興味はないけど、
ちょっと昔のクルマが気になって、カーセンサーばかり見ています。

そんな、カーセンサーから気になったクルマをいくつか。。。



ユーノス・プレッソ! 初めて新車で買ったクルマ。まだ売ってんだナ~。
1.8L V6ってとんでもないクルマだったな~ この当時16インチの50タイヤ。
スタッドレスが高かったのを覚えてます。



カペラカーゴ! プレッソの次に買ったクルマ。買ったのはディーゼルだったけど
とってもいい車でした。7人乗りで3列目は後ろ向き! 6人乗ってスキー行ったっけ。。。



いすゞピアッツァ! 今見てもカッコイイ。フル4シーターのクーペ。もうクラシックの
分野になってきましたね。



日産ラシーンフォルザ! 今、専門店もできてきてまだまだ人気のラシーン。
手頃なサイズに個性的なデザイン。全く今見ても古くないですもんね。




日産EXAキャノピー。面白い。この時期の日産は好きです。Tバールーフ一度乗ってみたいな~


番外編。新潟の中古車情報で見つけたクルマ。


ボルボV70クロスカントリー! お値段ナント30万!カペラと同じ7人乗りで
3列シートは後ろ向き!


大事な車を忘れてた。


マツダ プロシードマービー。 マツダのトラックベースの4駆。
全長5Mにせまる巨体! 大きいラゲッジに夢をいっぱい詰め込めそう!
この手のクルマならまだまだ乗れそうですね。 

イヤ~ カーセンサーやらGooなんか見だしたらあっとゆう間に一日過ぎちゃいます。
来年はいったいどうなってるんでしょ?? この中のクルマに乗ってたら嬉しいのに・・・
Posted at 2018/03/11 00:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「なんとか形になってきた。」
何シテル?   07/23 16:52
tatuです。よろしくお願いします。 いいおやじですが、クルマとPC大好きです。 嫁が出かけるのが好きなので、どこへ行くにもクルマ。 毎年2泊3日1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東オフ~大漁イバラッキー秋の陣~2017 開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 12:35:44
もう・・・ないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 06:31:35

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
今までのフレアは息子に譲り、新たに購入。 これで冬も安心になります。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
11月25日納車! 遠くまで引き取りに行きました。
マツダ フレア マツダ フレア
生きてます。車変わった。息子が乗ることに
マツダ AZ-ワゴン ゴンちゃんMk-Ⅱ (マツダ AZ-ワゴン)
MRワゴンの事故に伴い急遽乗り換え。 総額50万でさがせ!との命令でやっと見つけたこの1台

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation