• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatutakuのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

スマホホルダー


この前壊れたスマホホルダー。なんとかしなければと、近場のお店を回りましたが、
Qi対応の受電器はホームセンターにも、黄色い帽子さんにも自動後退さんにもありません。

なので、お休みの今日、少し遠くにお出かけしてきました。

壊れたと言っても、壊れたのは台座部分。充電器本体は問題使えるので
(と言っても初代の方を使ってます。2台目は充電できなくなりました)
台座だけでも合うのがあればと探したら・・・・

ありました。


台座だけ利用して、Qi充電器にピッタリ。

久しぶりに食べたうどんはうまかったし、ピックアップガチャも全クリしたし
なかなかいい休日でした。


コレでオフ会にも付け替えていけるぞ!
Posted at 2016/06/24 20:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月27日 イイね!

懐かしい。

思い起こせば・・・・
まだ80年台半ば、中学校に入学したばかりのtatuは毎月少ない小遣いの
大半をこの本につぎ込んでました。

MoterFan

その当時、MR2の発売直前、盛り上がっていたのを覚えています。
車ののめり込むようになったのもこの本のおかげ。
その後、別冊のニューモデル速報もすべて買うようになり、マガジンXやら
GPXやらを買い込むオタクとなっていったのでした。

1996年に廃刊になり、仕方なくCGを買い出し現在に至るのでした。

その当時の本は、今も物置の2階に保管してあります。



昔のモーターファンを掘り出したかったけど奥底に眠っていて無理でした。

で、今日、本屋で見つけてしましました!




復活!懐かしくてつい買ってしまいました!
Posted at 2016/04/27 14:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年04月23日 イイね!

またです。

またです。

「2016年04月20日

当社製車両の燃費試験における不正行為について


当社製軽自動車の型式認証取得において、当社が国土交通省へ提出した燃費試験データについて、燃費を実際よりも良く見せるため、不正な操作が行われていたことが判明しました。また、国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていたことも判明しました。お客様はじめ全てのステークホルダーの皆様に深くお詫び申し上げます。

該当車は、2013年6月から当社で生産している『eKワゴン』『eKスペース』と、日産自動車向けに供給している『デイズ』『デイズルークス』の計4車種です。これまでに当社は計15万7千台を販売し、日産自動車向けには計46万8千台を生産しています(2016年3月末現在)。

燃費試験については、該当車のいずれについても、開発を担当し認証届出責任を持つ当社が実施していました。次期車の開発にあたり、日産自動車が該当車の燃費を参考に測定したところ、届出値との乖離があり、当社が試験で設定した走行抵抗値について確認を求められました。これを受けた社内調査の結果、実際より燃費に有利な走行抵抗値を使用した不正を把握するに至ったものです。該当車にお乗り頂いているお客様に対しては、今後、誠実に対応させて頂きます。

※走行抵抗:車両走行時の転がり抵抗(主にタイヤ)と空気抵抗

また、該当車については、生産・販売を停止することといたしました。日産自動車でも販売を停止して頂いており、補償についても今後、協議いたします。

その他の国内市場向け車両についても、社内調査の過程で、国内法規で定められたものと異なる試験方法がとられていたことが判明しました。

また、状況の重大性を鑑み、海外市場向け車両についても調査を行います。

これら問題につき、さらに客観的で徹底的な調査を行うため、独立性のある外部有識者のみによる調査のための委員会を設置し、調査結果がまとまり次第、公表させていただく予定です。」


だそうです。日産からの指摘で発覚したそうです。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
何やってんだよ。。前の騒動から何も学んでないじゃないの・・・
前の騒動でなんとか三菱グループに救われたのにもうダメだろうね。

コレで日産との合弁も終わりになるでしょう。日産的にはNMKV なんてやめて
自分のところでやりたかったんでこの話は渡りに船なんじゃないの?

三菱さん・・・せっかくこの地震でPHEVの株を上げたのに・・・
コレで終わりでしょう。さてこの先どうなる?どこに買われる?
と言うか三菱グループがどこに売る?

さらなる買収に興味を示してるFCA? OEMつながりでPSA?
インド資本のTATAに買ってもらってジャガー、ランドローバーと一緒ってのも
面白そう。中国資本のジーリーに買ってもらってVOLVOと一緒ってのもあり?
NEDカーってのもあったのでありなんじゃないか?

まだまだ二転三転ありそうだし面白くなりそうだ。。。


シャープや東芝のようになるんだろうな~ ( ;∀;)
Posted at 2016/04/23 09:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月03日 イイね!

撤退。。。。

撤退。。。。嫌なニュースが多いですね。

フォード、日本市場から撤退。

マツダ、ミニバン市場から撤退。

思うところはいろいろあります。
どっちも金かけてなかったもんな~

放置プレイだったり、おなざりな仕様変更だけだったり・・・・

まぁ、思いの丈は本家のブログに思いっきし書きました。
暇だったら見て下さいませ。

このままMPVもプレマシーもベリーサのようにひっそり消えるんだろうな~

フルスカイアクティブのプレマシーディーゼル。
見たかったな~
Posted at 2016/03/03 02:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「なんとか形になってきた。」
何シテル?   07/23 16:52
tatuです。よろしくお願いします。 いいおやじですが、クルマとPC大好きです。 嫁が出かけるのが好きなので、どこへ行くにもクルマ。 毎年2泊3日1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北関東オフ~大漁イバラッキー秋の陣~2017 開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 12:35:44
もう・・・ないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 06:31:35

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
今までのフレアは息子に譲り、新たに購入。 これで冬も安心になります。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
11月25日納車! 遠くまで引き取りに行きました。
マツダ フレア マツダ フレア
生きてます。車変わった。息子が乗ることに
マツダ AZ-ワゴン ゴンちゃんMk-Ⅱ (マツダ AZ-ワゴン)
MRワゴンの事故に伴い急遽乗り換え。 総額50万でさがせ!との命令でやっと見つけたこの1台

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation