• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatutakuのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

これでいいのか??

ヒマです。一年で一番暇な月。しかも、tatuの夜勤の日はいつもお客様の少ない日。
そういうめぐり合わせなのか?

さて、先月各企業の2017年度の決算報告が各社発表しています。
その中で、わがマツダは・・・まぁ「よかったよ」ってことのようです。
販売台数も伸びたし、業績も好調。生産台数は過去最高の166万台だそうです。

まぁ別に良いんです。tatuが一番気になったのが近未来の話。


2023年度の生産台数を200万台にするために現在大まかに言って一つの
プラットフォームを2つに分けて開発する。と言ってます。

Large商品郡と言われる方は、間違いなくFRベースのプラットフォームで
噂の直列6気筒搭載になると考えられます。ここにはCX系しかでてないですが、
Large商品郡の基本はアテンザになるでしょう。それに新しいクーペ。RX-9?
CX-5もFRベースって事で、今より大型になりランクもアップすることでしょう。

Small商品郡のベースはアクセラ。CX-5が上のランクに移動するにあたり、
CX-4も多分このままFFベースで作るでしょうし、CX-3が今回1.5Lから1.8Lに
なったのもこのせいもあるでしょう。アメリカで作る新型CXがなんなのかは
不明ですが、多分次期CX-4がここにくるでしょう。

えーっと。。。。これでいいのかい??
年間200万台ってBMW辺りとほぼ同じ。コレに対抗するって難しくないかい?
新規にFRプラットフォームを作るって、アルファロメオがやってるけど、
それに対抗できるモデルを作ることができるだろうか???



大コケしてFRプラットフォームはトヨタからもらうなうなんて事に
ならなければいいけど・・・・
Posted at 2018/05/18 10:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「なんとか形になってきた。」
何シテル?   07/23 16:52
tatuです。よろしくお願いします。 いいおやじですが、クルマとPC大好きです。 嫁が出かけるのが好きなので、どこへ行くにもクルマ。 毎年2泊3日1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
1314 151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北関東オフ~大漁イバラッキー秋の陣~2017 開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 12:35:44
もう・・・ないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 06:31:35

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
今までのフレアは息子に譲り、新たに購入。 これで冬も安心になります。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
11月25日納車! 遠くまで引き取りに行きました。
マツダ フレア マツダ フレア
生きてます。車変わった。息子が乗ることに
マツダ AZ-ワゴン ゴンちゃんMk-Ⅱ (マツダ AZ-ワゴン)
MRワゴンの事故に伴い急遽乗り換え。 総額50万でさがせ!との命令でやっと見つけたこの1台

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation