• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatutakuのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

知ってました?

今日は夜勤明けで子供の病院。。。なぜ今日なんだよ(´・ω・`)
病院がある町は今日花火大会。たとえ平日といえど混むんだろうな~
終わり次第逃げて上越まで大回りで帰ってきました(^^)

さて、知ってましたか?
絶滅危惧種プレマシーの電動スライドドア、ちゃんと下までモールがあります。


これが、電動でないと下までモールないんですよ!


この前、さっしぃさんに言われるまで気が付きませんでした。
その時さっしぃさんに頂いたもーるを付けたら・・・


こんなにきれいになりました! 両面テープで固定しなきゃダメ?と思ってましたが、
そのままでも取れないようなので、当分このままでいきましょう。

ほんとにさっしぃさん!ありがとう♪(#^ー゚)v


で、この前話してた物が届きました♪ さてどうやって付けよ??
Posted at 2017/07/26 22:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2017年07月25日 イイね!

大変です!

外付けのHDDが認識されなくなった!

買ったのは2014年。丸3年。確かに毎日つけっぱだけど壊れるにはまだ早い。
なんせ容量6TB。そのうち使用量訳6割。訳4TBの大事なデータが収録されている。
なんとしてもサルベージしなきゃ! 


PC自体が不安定で再起動がうまく行かず、何度か繰り返しやっと通常起動に成功。

HDDをつなぐと「ドライブF:を使うにはフォーマットをする必要があります」と
でます。

ドライブF は外付けHDDに付けたドライブレター

ディスクの管理で確認すると、ちゃんとドライブFで認識しています。



なに? HDDがRAWになってる? 

まずは定番 「chkdisk」 できませんでした。
「ファイルシステムの種類はNTFSです。ボリュームとバージョンの判断できません。CHKDSKを中止します。」とでます。 

で、ググって探し出した「Test Disk」やっていくと・・・
「Filesystem seems damaged」
それ以上できませんでした。


次に 「Acronis Disk Director」コレで治ったとの書き込みで期待しましたが、
確認をしても「ボリュームとバージョンの判断ができません。CHKDSKを中止します」
AcronisではRAWじゃなくNTFSになってる。。。 わからん

じゃ次行ってみよう!

いろいろやったが下手な事してデータ壊しても仕方ないので、金で解決することにします。


コレでダメなら諦めるしかない。さてどうかな?
Posted at 2017/07/25 08:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2017年07月20日 イイね!

決定!

最終章6話 劇場公開だって!


劇場っすか・・・・新潟は万代のみ。でも4DXで見てみたいな~ 一番近いのは富士見か。。。
遠征決定!

内容は・・・新生徒会?会長は華さん?副会長が優花里どので書記が沙織??
BC自由学園と戦うの???

そういえばラジオで選挙どうこう言ってたような。。。。

ラジオもリボンの武者もチェックしなきゃ。
Posted at 2017/07/20 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2017年07月20日 イイね!

コレありじゃね?

つい先日、こんな発表がありました。

三菱自動車は、2017年8月10日(木)から20日(日)までインドネシアで開催される第25回インドネシア国際オートショー*1において、“MPVの優れた居住性・多用途性と、SUVの力強さを融合させた小型クロスオーバーMPV”を世界初披露します。

小型クロスオーバーMPVは、三菱自動車のパッケージング技術と、これまで培ってきたSUVづくりのノウハウを注ぎ込んだ新型車で、今秋よりインドネシアで生産・販売を開始します。
既存の小型MPVより一回り大きいワイドボディやレイアウトの最適化により、乗員7名すべてが快適に過ごせる小型MPVクラストップ*2の居住空間と多彩なユーティリティを実現しました。また、新世代の「ダイナミックシールド」コンセプトを採用すると共にMPVの流麗なルーフラインによる伸びやかなキャビンに大きく張り出したフェンダーなど、SUVの力強さ・ダイナミックさを融合させたデザインとしました。



え~っと数年前から、三菱が発表してたコンセプトカーの3台の中の一つ。



小型MPVのコンセプトの市販版てことのようです。一緒に発表してた
コンセプトSUVはエクリプスクロスとして発表済。コンパクトとは名ばかりの
アウトランダーベース。1.5Lダウンサイジングターボ&2.2Lクリーンディーゼル
で登場することが決定してます。

ってことはコイツもそうか?「既存の小型MPVより一回り大きいワイドボディ」との事。
既存の小型MPVってのが何を指すかは、このクルマがインドネシアショーでデビュー
することから、日本のフリード、シエンタのことではなく、トヨタのイノーバとか
スズキ・APVとかいすゞ・パンサーとかの各社が新興国向けに出していたトラックベースの
バンの事でしょう。各社車幅は代々1,700㎜前後なので、エクリプスクロスと同じ
1,805㎜で出てくることでしょう。そのことから、コイツのベースは次世代プラットフォーム
でもなく、日産の既存のプラットホフォームでもなく、現在のアウトランダーベースと
考えるのが妥当。だいぶ古いプラットフォームですが、安全性は元が頑丈なSUVなので
心配ないでしょうし、だいぶお安くできそう。。

いいんじゃね?コレ! どっかのメーカーみたいに既存の人気SUVを伸ばして7~8人乗り
にして、高くして売ろうとするよりも、古いプラットフォームを仕立て直して、
それなりに安く販売できれば、ミドルクラスMPVが絶滅しかけてる国産市場に
風穴を開けられるのでは?ないでしょうか。

それに、好きなんですよ、デリカD:5


ただ2.2Lデーゼルに2.4Lガソリンじゃでかすぎと思ってる人も多いハズ。
一回りコンパクトなどっかのバンベースじゃない本物のD:3にコレならなれる!
国内で売るかどうかは知らないけど、ぜひ売って欲しい一台になりそうですね。

プレの後継にどうだろ??


追記 7/24実車写真追加にナリました。




いや、ないなこりゃ
Posted at 2017/07/20 17:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月19日 イイね!

昨日の出来事

てなことで、連休が終わり、帰ってきた昨日の朝。
いつもなら一眠りするんですが、あいにく?嫁も休み。
先週末に法事でできなかった用事をいろいろ言いつけられます。

大雨だ土砂崩れ警報とかいろいろ出てたけど、tatu家の方は平穏無事。
午後から「ニコの美容院行くからね!」との事で、眠い目をこすりながら出発。

途中、小出→小千谷間でそうとう強い雨に降られましたが、そこまで?あまり気にせず
やんばるさんが住む長岡に到着。

美容院の時間まで少し開いてるのに何故かブルーベリー狩り


雲行きは怪しいけど降ってるわけでもなく、大量のブルーベリーGET。



ワンコを美容院に預け、お買い物。その間に流れる不穏な音楽。


すごいことになってるのね~ 早めに帰るか、と調べると高速通行止。
仕方ない。下道で帰るか。ときれいになったワンコを引き取り、さぁ帰ろう!
と、戻る途中大渋滞!!

通常下道でも1.5時間あれば着くところを高速使って2.5時間( ´Д`)=3
マジ疲れた。


まぁワンコもきれいになったし、頑張って仕事に行きましょう!



Posted at 2017/07/19 12:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか形になってきた。」
何シテル?   07/23 16:52
tatuです。よろしくお願いします。 いいおやじですが、クルマとPC大好きです。 嫁が出かけるのが好きなので、どこへ行くにもクルマ。 毎年2泊3日1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北関東オフ~大漁イバラッキー秋の陣~2017 開催しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 12:35:44
もう・・・ないの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 06:31:35

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
今までのフレアは息子に譲り、新たに購入。 これで冬も安心になります。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
11月25日納車! 遠くまで引き取りに行きました。
マツダ フレア マツダ フレア
生きてます。車変わった。息子が乗ることに
マツダ AZ-ワゴン ゴンちゃんMk-Ⅱ (マツダ AZ-ワゴン)
MRワゴンの事故に伴い急遽乗り換え。 総額50万でさがせ!との命令でやっと見つけたこの1台

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation