昨日の疲れが出て背中が痛いtatuです。
いや、いい車なんですよ、プレマシー。気に入ってます。けどね、
一日で500kmも走るとあらが見えてくるんですよ。
シートがなんか落ち着かなかったり、高速走行時の直進安定性がイマイチだったり、
映画の音が聞き取れなかったり。トカトカ
まだまだ手を入れるとこがありそうですが、先立つものが・・・・・
タイヤを替えて、スピーカー替えて、ナビ替えてシートはレカロ!
なんてできれば不満なんてなくなりそうだけど・・・・・
6人乗っての遠出はやめといた方がいいですね。
さて、つい先日期待のニューモデルがデビューしました。
SUBARU NewXV

パッと見、旧型とさほど差がないようですが、富士重工業からSUBARUになって初めての新車。
新たなプラットフォームを得て、今回から1.6も仲間入り。
旧型も悪くはありませんでしたが、今回のは特に出来がよさそう。
内装も質感が上がり、おしゃれではないけど上質そう。
それだけでなく、今回スバルのAWD、フォレスターやらアウトパックには装着済だったX-modeをXVにも採用。
「スイッチがなくても自動で制御するのでどんな道でもOKです。」なんてこと言ってるメーカーがあるようですが、こういったモノはお飾りでも欲しいもんです。
いくら実際使われっるのがオンロードのみとしても。。。
今回のモデルチェンジでスバルの一派生車種ではなく、インプレッサよりも売れる車になった。
そう思える車です。
そう、これなんですよ!これでいい。じゃなくこれがいい!となる車。
見た目だけでなく、中身もしっかりある車。
豪雪地に住むtatuには理想の車なんです。わざわざ小さい車をベースに気持ち車高上げて、
それっぽく見せても、しょせん○ミオといわれるにきまってるじゃないですか!
それを高い値段に設定しちゃいかんですよ! 値段同じで中が狭い。ディーゼルオンリーなんて
売れるはずがありません。
さすが、スバル。いい車です。アメリカでバカ売れしてるのもわかります。
それに引き替え我がマツダは・・・・・・・・CX-3にガソリン出す?いまさら?海外にある2Lだすの?
そうなったらおしまいだよ?無理してでも1.5出さないと。FFだけなんて野暮なこと言うなよ??
で、CX-8? CX-5と外見ほとんど同じじゃないよね?それなら名前変える必要ないもんね。
エクストレイルもアウトランダーも3列シート同じ名前で出してるよ?いまさらほとんど同じ車を
名前を替えて出さないよね??
調子に乗りすぎたMAZDA。もう飽きられてるからね! 今度の東京モーターショーでHCCIだすか、
FRプラットフォーム出すか、ロータリー出すか知らないけどよっぽどなことしないとじり貧だよ?
ロータリーをエクステンダーにしたトヨタプラットフォームのくるまを新RXなんて名前で出さないでね?
なんか取り留めのない話になっちゃった。ヒマな夜勤はあかんね~
Posted at 2017/05/09 00:46:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記