• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月25日

おとう!の夏休み(序)

おとう!の夏休み(序) 待ちに待った7月23日(土)がやって参りました。
埼玉自動車大学校オートジャンボリー2016に出発する日です。
何せ、久々の高速ロングツーリングなので
早めに出発しようと予定しておりました。


しかーし!


すんなりと出発させてくれない意地悪な出来事が・・・
 



先日のブログでも紹介させていただいたのですが、
地区の成年部の作業が割り込んでまいりました。

成年部? なんだそりゃ?

ごもっともです。昔の名称は青年部でした。

ワタクシの地元で、いろいろと地区のイベントを実行する若手の集まりでした。
しかし構成メンバーの高齢化が進み、いつのまにか名称が変わっていました。

そのうち壮年部になることでしょう (´・ω・`; )



で、今回のミッション、「親水公園の整備」!
地区のはずれの山側に、山から流れてくる小川があるのですが、
そこの一部の流れを緩やかにして、子供達が遊べるようにしてあります。

学校が夏休みに入ると、この親水公園を会場にして地区の子供会の
「魚のつかみ取り」のイベントが行われるのですが、
その前に、成年部で親水公園の整備を行うことになっています。
内容は、周囲の草刈りと川の石の並べ直しです。

バックレてもよかったのですが、
我が家の子供達も小学生の時に散々お世話になったので
今の子供達のために奉仕することにしました。


作業開始 AM6:00、ズッキーニ採りに比べれば屁みたいな時間です。

ほとんどの人がエンジン草刈機を使います。


空冷2ストローク単気筒、混合ガソリン使用、排気量約23cc


でもワタクシはこれです。






  














ナタ鎌。

パワーは無限大?(扱う人による)



このように、ビービーと刈り払っていきます。


そして、石の並べ直し。

所々石で堰を作って、川の流れを緩くし低学年の子供でも魚を捕まえやすくします。



ビフォー  草ボウボウ・・・


アフター!

橋もかかって綺麗になりましたね。


ミッションコンプリートだ!

さあ、朝飯食ってバイクで出かけるぞォ~

≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ


おとう!の夏休み(前編)に続く
ブログ一覧 | 田舎の生活 | 日記
Posted at 2016/07/26 00:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

赤福
avot-kunさん

0822
どどまいやさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

呑める幸せ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年7月26日 6:10
おはようございます。

公園の?草刈りお疲れ様でした。

大鎌?ナタ鎌?、珍しいですね。

半世紀前くらいに使っていました。(笑)
コメントへの返答
2016年7月26日 7:07
おはようございます。

今ではこの辺のほとんどの家にエンジン刈払い機がありますね。
自分は畑や山林を持っていないので、エンジン刈払い機を使う機会がありません(笑)
機械好きなので、1台欲しいのですが、年に2~3回しか使わないのに購入はちょっと気が引けます。
その分バイクの部品代に当てちゃいます (^ー^)y

2016年7月26日 7:40
お疲れ様でした。

 壮年部ができて老年部に変わる前(笑)に、少年部も作っちゃえ!
コメントへの返答
2016年7月26日 12:26
こんにちは~(^-^)

子供たちの数も減っております(´Д`)

我が家でも三人育てたのですが、地元に残る者はおりません。希望はあっても仕事がないのが原因でしょうね(´-ω-`)
根本的な問題だと思います。
2016年7月26日 21:44
こんばんは!

先日のオートジャンボリーは お疲れ様でした。
おみあげまで頂きまして 有り難うございました。

また、どこかのイベントで ご一緒出来るといいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年7月26日 23:42
こんばんは~(^_^)v

こちらこそ、イベント慣れしている皆さんの快適なスペースに入れていただいて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
2016年7月26日 22:57
こんばんは。

序章、楽しませていただきました!
色々大変ですね。

次回も期待しております(笑)
コメントへの返答
2016年7月26日 23:46
こんばんは~(^-^)v

なにせ田舎暮らしは、いろいろと余計なことが多いです(笑)

とても密度の濃い三日間だったのでうまくまとまるかどうか、はなはだ疑問ではありますが、ご笑納ください(^コ^)V
2016年7月27日 20:33
こんばんは。

出発前の地域作業、お疲れ様でした。
身体は疲れますけど、こうしてやる事をきちんとやって出発すると精神的にすっきりとしていいですよね。

それにしても綺麗な小川ですね。やはり信州は水がいいです。小さなアマゴとかイワナがいそう(笑)。
コメントへの返答
2016年7月28日 11:39
こんにちは~(*^o^*)

全体数が少ないもので、最年長ですが、猫の手よりはマシかと参加しました。
さすがにアマゴはいませんが、イワナはおります(^_^)v

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation