• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

おとう!の夏休み(後編)

おとう!の夏休み(後編) とんでもない時間にブログを更新しています。
朝の4:00・・・
なぜかと言いますと、寝ました。
夕食後、気絶しました(*≧∀≦)ゞ

こんばんは?おはようございます?
どっちでもいいや

7月24日(日)待ちに待った、
埼玉自動車大学校オートジャンボリー2016当日でございます。
朝5:00に起床。こそこそと身支度をしてAM5:30川口の嫁の実家を出発。

国道17号バイパスのコンビニで、しげぼうずさんと待ち合わせです。
待ち合わせ時刻はAM6:30だったのですが、かなり早く着いちゃいました。
程なく、しげぼうずさん、をどじじょさん、しゃあちゃんさんが集合。
別のコンビニに移動して、エクセ・デラックスさん北杜さんと合流。

まだ、開門時刻にはちょっと早いようでしたので、皆さんで移動の相談。
ワタクシは初心者だったので傍観しておりましたが、はっとひらめいた。
バイクなら身軽だし、偵察にはもってこい。幸い、道順はナビに憶えさせてあります。
皆さんに提案し、単身出発。
会場に到着し、正門前でスタッフの学生さんに確認したところ、
開門時刻前だけどエントリー車は入場させているとのこと。
速攻、しげぼうずさんに連絡し、今度は自分の駐車スペースの確保をと思った時。
「おとう!さん?」と、呼ぶ声が!?
あ~!! ミナミナさん?!赤いスカイラインだ!間違いない!
感激している間も無く続々とエントリー車がやってきます。
挨拶もそこそこに駐輪場探しに奔走。

やっと、二輪用の駐車スペースにエルメス号を止め、
日焼け防止にカバーをかけ、ヒストリックカーの展示場へ急ぎます。
既にしげぼうずさんたちは会場入りしていて、ベースキャンプも設営済み。
タイトル画像の場所なのですが、学校の運動場の植え込みのある場所です。
さすが、しげぼうずさんたちはイベント慣れしていて、装備も充実してます。
折りたたみ椅子多数、パラソルの土台はスチールホイールです。
極めつけは、をどじじょさんの力作、扇風機。

ラジエターファンを流用し、バッテリーに直結です。
これがハイパワーで、とっても快適でした\(^▽^)/
通りかかる人たちは皆、感心して行きました。


をどじじょさんとしゃあちゃんさんのサニー


エクセ・デラックスさんのサニーとしげぼうずさんのキャリー&RGの親子丼
このRGにはギャラリーがかなり食いついてました。


ミナミナさんのスカイライン 2000 TURBO GT-E-X


ミナミナさんと初対面の挨拶をして、いろいろお話をしていると可愛い来客が・・・
小学生くらいの子供が、「運転席に座っていいですか?」と来場。
ミナミナさんは快く運転席へ・・・
これがまた、その子は車の知識が豊富で
ワタクシもミナミナさんも目を丸くするほどでした。
感心したのが、その少年の質問にミナミナさんが丁寧に答えていたこと・・・
人柄の良さが感じられるひとコマでした。

開会前に会場入りしていたので、まだ本会場に行ってなかった。
ぶらぶらと一回りすることにしました。




中庭のフードコート


いろいろなショップのブースがありました。
イルミネーションスペシャル


サウンドスペシャル


コンセプトカー?



おしゃれ(゚∇^*)


あまり、一緒に走りたくないですね


ステキな婦警さん、でも併走はしたくないですね・・・


災害時には大活躍してます。ここの所、日本中で災害が多発していて自衛隊の活躍が頼もしいです。国内の活躍だけにして欲しいものです。


親子丼


親子丼2  しげぼうずさん以外にも親子丼がいっぱいいました。


オート三輪


スカイライン ミナミナさんのお友達?


ローレル


手書きのボード 愛車に対する「愛」が伝わってきます(*´∀`*)


親子丼の鉄板 シティ&モトコンポ


自動車整備の専門学校だけあっていろいろな教材が展示されています。


R30型スカイラインの心臓 FJ20(ちょっと勉強した)


RC01E 憧れのグンちゃんのCB750Fの心臓


NC13E VF400F

さすがにMC10E(エルメス号の心臓です)はおいてないですね。
RFVCもそこそこ画期的なエンジンだと思うのですが・・・

イベントは、盛りだくさんで二輪のトライアルやスタントのデモンストレーションや
西部警察を思い出させる大爆発カースタントなど、とても盛況でした。

あっという間に時間が過ぎ、閉会して解散前にしげぼうずさんたちと
最寄のコンビニで落ち合おうと言うことになったのですが、
駐車場が離れていたため迷子になってしまい
お別れの挨拶が出来ませんでした(泣)
最後までご面倒おかけして申し訳ない (ノ◇≦。) 


何とかヨメの実家にたどり着き、その夜は爆睡しました(笑)

7月25日(月)帰路に着きました。

帰りのSA 後ろの方々は福島を廻り広島まで行くそうです。


何かの大会の移動中でしょうか?学生たちがいっぱいいました。
オヤジが集まると加齢臭が漂うのですが、このSAには部室臭が漂ってました・・・


観光バスが多かったのですが、自衛隊の輸送車もいっぱいいました。


何キロ走ったら予備タンクになるのか試そうと思いましたが、
途中でエンジンが止まるのもいやなのでここらで給油しました。
前日からの走行距離です。燃費だけはそこそこいいです。

最後になりましたが、今回ミナミナさんから贈り物を頂きました。
ホンダのジャケットです。
自分はもう着ないからと、わざわざもってきてくれたのです。
メッシュ地ではないので、春秋にちょうど良さそうです。

カッコいい (人´∀`).☆.。.:*・゚


ミナミナさん、ありがとう!大切に使わせてもらいます!

そして今回お会いしたみん友の皆様。
本当にありがとうございました!

とても充実した夏休みを過ごすことが出来ました。
また機会を作って出かけたいと思います!

おとうの夏休み、楽しかった~ V(○⌒∇⌒○)





ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2016/07/28 07:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2016年7月28日 8:29
お疲れさまでした サニーの写真載せてもらって、最近自分の車、撮らないのであせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2016年7月28日 12:34
先日はお世話になりました(^_^)ゞ

仲間に入れてもらったおかげで楽しさ倍増でした
σ(^_^)
2016年7月28日 21:12
こんばんは~

先日は遠征頂きありがとうございました!
天候にも恵まれて楽しいイベントでしたね~

今後もじゃんじゃん遠征してください(笑)
VIP待遇でおもてなし致します。
コメントへの返答
2016年7月29日 0:32
こんばんは~(^-^)v

こちらこそ、しげぼうずさんのお仲間に入れてもらわなかったらどうなることやら、でした。ありがとうございました。
帰りの道中は、天候もよく順調でした。

車体に関しても問題は全く無く、エルメス号の健在を実感できました。

これなら日帰りは無理ですが、一泊くらいで出かけられそうです(笑)
2016年7月28日 21:15
こんばんは!

写真、ありがとうございます!
扇風機がここまで好評だとは思いもしませんでした。
来年はもっとバージョンアップさせていきます(笑)

実は私も運転席に座りたい方どうぞ!(特に若い女性)っていうのをやろうと思っていたんです。
でも、車のそばに居ないし、乗ってくる人なんか居ないだろうなと思って止めてました。
こんな事なら開放しておけばよかったです・・
まあ、サニーなんかに興味持つ子が居るわけないと思いますが・・
コメントへの返答
2016年7月29日 0:53
こんばんは~(^-^)v

おかげで快適に過ごすことが出来ましたありがとうございました。

みなさんが、カースタントを見に行っている間一人で留守番している時に(半分居眠りしてましたが・・・)
通りかかる方々に「良く作ったね」と言われましたよ。
昨年はとても暑かったと聴きましたが、必要は発明の母ですね。

あの少年の積極さには驚かれれました。ミナミナさんと「本当に車が好きなんだね」と話してました。
をどじじょさんがいない間に、若い(か、どうかまでは確認できませんでしたが)女性の方がサニーを覗き込んでいましたよ(まじです)
ъ( ゚ー^)♪






プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation