• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

近所の観光地

近所の観光地 台風12号が通り過ぎたせいか、
本日は変に生暖かい風が吹いておりました

こんにちは。

これを書いている現在、
開け放った窓からは涼しい夜の風が入り込んでおります。


昨日の午後、軽く近所を流してまいりました。

飯山市の中部に位置する北竜湖でございます。

詳細はコチラ

先シーズンの雪不足で水量が少なく、湖面ががなり低下しております。

観光地って言うほどの観光地ではないのですが
毎年7月に行われる湖上花火大会は盛況です。



軽いワインディングになっているのですが、
見通しが悪く、道幅も狭いので安全運転推奨です。

・・・

やはり物足りない (´・ω・`;A)

斑尾高原まで足を伸ばしてしまいました。
午後3時をまわっておりましたし
早朝からの農作業の疲れもありましたから
軽く、本当に軽く飛ばしました。

そうは言っても、80年代車。
別に峠仕様に仕上げている訳ではないので遅いです。

直線では、車種は分かりませんが4スト4発の集合管付きのバイクに
ぶち抜かれました。追いかける気は毛ほどもありませんでしたが・・・

若いってのはいいですねぇ。ただ半袖はいけませんね。
いくら暑くてもやせ我慢してでも長袖のジャケットを着るべきです。
ま、ヒトの事なのでどうでもいいですが・・・


斑尾高原の最上部付近の旧スタンド前のパーキングで
5台でツーリングに来た方たちと話をしましたが、
最近のバイクはまるで判りません。年代も若かったし・・・

唯一、車種が分かったのはSR400だけでしたが、
先方はコチラのバイクは分かりませんでした。

「CBXに250があったんですね~」 だそうです。

「GB250クラブマンの姉妹車です」とワタクシ・・・

「あ~、そう言われれば似てますね~」・・・

こんなもんでしょうね。

週末の絶版二輪車祭が、一段と楽しみになってきました。


目指せ!
珍車大賞 (≧▼≦;)



ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2016/09/05 22:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

September
晴耕雨読さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2016年9月5日 23:17
こんばんは~

珍車大賞狙えるかもですね!?

何だかCB250RS系は
ちょこちょこ見かけますが
CBX250RSは見かけませんよ・・・
コメントへの返答
2016年9月5日 23:27
こんばんは~(^_^)v

自虐の冗談だったのですが、そう言われると可能性を感じてしまう自分が怖い(笑)

奥多摩の旧車ミーティングも魅力的だったのですが、次男との釣りの約束やら、農作業の予定やら、休日出勤やらで無理でした。
せっかく誘ってもらったのにゴメンなさい。
どうやら宮ヶ瀬ミーティングは最終回になるとの噂なので残念ですが、そちらでお会いできればいいですね
y(^ー^)y



2016年9月6日 13:41
こんにちは(^-^)


CBXて言うとみんな400や1000を思い浮かべるみたいですよね(笑)

案外125の方が知名度が高かったり…(汗)

こちらには自分の他にもう一台、現存してるみたいです(^-^)
コメントへの返答
2016年9月6日 15:19
こんにちは~σ(^_^)

そうですね。CBX125Fがありましたね。ロケットカウル風のフェアリングにブーメランコムスターホイール、バイク女子が結構乗ってましたね。
ワタクシがRSにしたのには、いろいろと訳があったのですが今の所自分の以外のRSの実車を見たのはまだ1回だけです。
坊のあんちゃんさんにも、機会があったら何処かでお会いできるといいですね(^_^)/~
2016年9月6日 22:56
このバイクのステップ位置って、ノーマルなんですか?

高くて、後ろですね

かえてらっしゃるのかな?

レア車ゆえに、見た事なくてすいません。

コメントへの返答
2016年9月7日 11:13
こんにちは~σ(^_^)

気付いていただいてありがとうございます。
O&T(小川部品)のバックステップです。一番最初に着けたカスタムパーツです。バイト代握りしめて、上野のバイク屋街をハシゴしてやっと見つけた思い出深いパーツです。
今では、GB250用が出回っているので流用が利くかも知れませんが、当時自分の知る限りでは、この他にはマクレーンぐらいしか作っていませんでした。
2016年9月8日 19:39
こんばんは~。
おとう!さんのブログの写真でいつも夏の信州を楽しませてもらってます。
バックの緑に赤いエルメス号が良く映えます。
O&Tでしたか。ブラケットを交換して純正ステップを使うんですよね。
CBX250は同じ学部に数台いました。おとう!さんと同じカラーもありましたので、私的には馴染みのある車種です。
珍車大賞、イケますよ!
コメントへの返答
2016年9月8日 21:27
こんばんは~(^_^)v

周りに山と緑だけは腐るほどあります(笑)
FWもそうですが、キャンディ系の赤は森の緑に良く映えますね。写真写りのいい別嬪さんです(*^-^)

絶版二輪車祭に珍車大賞なるものが、さも存在するかのようですが、ワタクシが勝手に喚いているだけですのであしからず。
とにかく、雨だけは勘弁して欲しいですね (*・人・*)

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation