• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

ピキッ(;゚д゚)

皆サマこんばんは。

とりあえずここ数日録りためた画像を御覧ください




















……

………



ここ数日寝てます。

実は腰を痛めてしまいました。
2月の終わりにちょっと無理をして、その傾向はあったのですが、「ま、大丈夫でしょー」などと油断してたら、先週の木曜日のお昼前に、トラックから降りたら

ピキッと、

腰の右側に電気が走ったと思ったら、ガクッと力が抜けて立てなくなりました。

病院に行って処置していただきましたが、今のところ使い物にならない役立たずです。トホホ…

今週末は連休だったので、いろいろやりたい事があったのですが全部オジャンです。

寝ていてもずっと眠れているわけじゃありません。
いろいろな事を考えてしまうのですが

「小人閑居して不善を為す」

ロクなことは思い付きません…

ま、動け無いので不善は為せませんが…

健康な躰があっての楽しい人生です。

皆サマ!

どうか無理しないで健康にはお気を付けくださいマセ
m(_ _)m
Posted at 2018/03/18 01:06:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月23日 イイね!

草津本白根山が噴火!?(;゚д゚)

お昼前に、職場の事務所に戻ったところ、
スマホに緊急気象情報が…
また、長野県北部にいつもの大雪警報でも出たか?
と、思いきや
「草津白根山が噴火した模様」とのこと
(;゚д゚)

本日23日(火)11時50分、気象庁より草津白根山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。
(以上、ウェザーニュースより)

詳細は不明ですが、ロープウェイのゴンドラ内に噴石が飛び込み怪我人が出たり、噴火の衝撃で発生した雪崩に巻き込まれた方々がいるようです。

お気に入りの志賀草津道路沿いの山なので、気になります。
雪崩に巻き込まれた方々の早急な救助を願うと共に、事態の沈静化を期待します。
Posted at 2018/01/23 12:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月01日 イイね!

14番目の月

あなたの気持が読みきれないもどかしさ
だからときめくの
愛の告白をしたら
最後そのとたん終わりが見える
 Um...IWANUGA HANA
その先は言わないで
つぎの夜から欠ける満月より
14番目の月がいちばん好き

「14番目の月」 by 荒井由実

こんばんは。

皆さんのブログを読んでたら、今宵は「十三夜」だそうで…
そういえば風呂上りに見上げた月が綺麗でした。
さすがに風呂に行くのにスマホは持って行かないので画像はありませんが…
もっとも、そんな風流な心根は持ち合わせてはおりませんので画像を撮ったりはしないでしょうが…
(;^_^A

十三夜とは関係はありませんが、月で思いつくのはこの歌です。
友達以上恋人未満の男女の駆け引きを表現しているのですが
、この頃のユーミンの歌は好きですね~
(*´▽`*)

このあとの歌詞で夜のドライブが出て来ます。
どんな車なのか想像するとワクワクしますね。
あの当時だとセリカかな~?Zも似合うな~
o(^-^)oワクワク

全部の歌詞を載せた訳では無いので、
興味を持たれた方はググってみてください
(*´∀`*)ノ
Posted at 2017/11/01 22:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月25日 イイね!

ドライブ…

ドライブ…この雨にやられてエンジンいかれちまった
俺らのポンコツとうとうつぶれちまった
どうしたんだHeyHeyBabyバッテリーはビンビンだぜ
いつものようにキメてブッ飛ばそうぜ
そりゃひどい乗り方したこともあった
だけどそんな時にもおまえはシッカリ
どうしたんだHeyHeyBaby機嫌直してくれよ
いつものようにキメてブッ飛ばそうぜ
 「雨あがりの夜空に by RCサクセション」

こんにちは。

梅雨明け宣言したと思ったら、梅雨より梅雨っぽい天気です。
ワタクシのココロも湿り切っております。

そんな日曜日、珍しくヨメがお休みでした。
誘われるまま、かねてから行って観たかったらしい、近隣の観光スポットへ一緒に出掛けました。


木島平村にある「稲泉寺」です。
この辺では、蓮寺として有名な古刹です。


立派な鐘撞き堂もあります。


由来書き…













時期的にどうなのかはワタクシにはサッパリ分かりませんが、雨が降っていたので観光客は少なかったです。



昼食は、稲泉寺からほど近い馬曲温泉の道中にある
手打ち蕎麦のお店です。
旦那さんのお子さんとは長男とが高校の同級生で、PTAの関係で面識がありました。
もっと早く行ってみたかったのですが、いつでも行けると思うとなかなか行かないもので、ずいぶんと時間が経ってしまいました。

健生庵山愚 (さんぐ)



ワタクシは十割蕎麦、ヨメは更級蕎麦を注文し、シェアしました。



お店に入った時に旦那さんは、厨房で忙しそうにしていたので敢えて声は掛けず、食後に店内が落ち着いてから挨拶しました。
久しぶりの再会で、子供たちの近況やらを話して珈琲までごちそうになってしまいました。ハンドミルで挽いた豆を使っていて美味しかった~(*´∀`*)ノ

クルマの中でヨメと話したのですが、
「余り古い物にこだわらず、新しいバイク、買っちゃえば?」などと意外な提案がありました。
提示金額は、???CBR250RRが買える!?
何処にそんな余裕があったんだ?
いや、有るわけが無い!無理してるんだ!

一瞬ココロが揺れました。

ま、ヨメにしてみれば、古いバイクで遠乗りされると不安なんでしょうね。
この件はとりあえず保留で、エルメス号を走行可能状態にすることに集中することにします。

でも、多分現行車には乗らないでしょう…




さて翌日、月曜日なのですが休みを取ってあったのでエルメス号のエンジン換装の準備に入りました。

新しいエンジン(中古ですが…)が届いたらすぐ載せ換えられるように補器類を外しておこうと思ったのです。
と言っても、キャブレターを外すのにエアクリーナーを外さねばならず、エアクリーナーを外すのに泥除けを外さねばならず、泥除けを外すのにテールカウルを外さねばならなかったので、結局バラバラです。
各部毎にボルト・ナット小パーツなどを小袋に入れ組み立て易くしました。



インテークを覗くと金属片が付いてました。
実際はもっとたくさんあったのですが、片付け始めてから画像を撮ったのであまり写ってないです。
点火プラグは全く外せませんでした。
多分、バルブが燃焼室の中でバラバラになっていると思われます。
カーボンの噛み込みで起こったのかと想像していますが、どっちにしろシリンダーヘッドは使い物にならないでしょう。
シリンダーとクランクケースは微妙なところですが、元々コンロッド大端部のガタツキが予想されているのでフルオーバーホールになると思います。そこまでしてオリジナルエンジンにこだわるかどうか、悩むところです。

ヘッドカバーを開けて見ましたが、悲しいくらい綺麗なものでした。
新しいエンジン(中古ですが…)の状態次第ではこちらから移植することも考えられます。




こんな雑駁な車庫の中で弄っているから壊れるのかな~?
Posted at 2017/07/25 18:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月17日 イイね!

~~始めました???

~~始めました???「冷やし中華始めました」はこの季節の風物詩みたいなものですね。

こんにちは。

暑いですね。「長野県は涼しいでしょ」、なんてたまに言われますが、そんなことはありません。標高の高いところならいざ知らず、暑い時は暑いのです。


「~始めました」ではありませんが、飯山市の市民プールがオープンしました。

約一ヶ月程度の営業ですが、飯山市近隣の憩いの場になります。所在地は長峰スポーツ公園という総合運動施設の中にあります。体育館や各種グラウンド、マレットゴルフ場などもあります。


バーベキューの出来る東屋や、


ヘラブナ釣りの出来る池もあります。

最寄りの駅の傍の踏切で、


JR飯山線のこんな車輌に出会いました。



愛称は「おいこっと」

ネーミングの由来が面白い!
アルファベットで「TOKYO 」を逆さまにすると「OYKOT」「おいこっと」となる訳です。都会とは反対の、のんびりとした所だと表現しているのだそうです。

土曜日の出勤の時の一コマでした。

三連休の残り2日間はみっちりバイクを弄り倒しました。



詳細は整備手帳にアップしますが、今回はまとまりが悪そうです
ヾ(≧∇≦)

130km程走ってみたのですが、効果の程は、???ですね。まあ、ちゃんと走ったので良しとしますか
(*≧Δ≦)
Posted at 2017/07/17 20:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation