• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

いきなりクオリティの低いDIY品の画像をアップしてしまいましたが、
仕事用で使用するトラックのクラッチのペダルカバーです。

この時期、防寒靴の裏の溝に雪が詰まり、クラッチペダルが良く滑ります。
以前から、何とかならないモノかと考えておりましたが、
やっと重い腰を上げました。

しかし、何で元旦早々なの?と思われる方もいらっしゃると思います。
答えは、「居場所が無い」ということです。

何せ、就職した長男を始め、長女、次男、おまけに自分の弟まで帰省しておりマス。
普段、ワタクシとヨメ、婆さまの三人で暮らしているのが一気に七人に増える訳ですから、当然家の中は狭くなります。
しかもTVは居間にあるのでそこに人間が集中するモノだから狭い!
 
というわけで、元旦DIYとなったわけです。
1月3日から出勤なので、まだ現物に合わせてないのでうまく付くかどうか分かりませんが、一応型紙に合わせて作ったのでたぶん大丈夫でしょう。
材料は例によってスコップの残骸のアルミ合金です。
滑り止めの突起は、裏からドリルで寸止めの穴を開けてからドリルと同じ径の鉄棒を突っ込んで、表面に飛び出させてみました。
固定は三方に爪を作り、横から既存のペダルに被せ最後の爪を折り曲げて行おうと思っています。

機能重視なので見た目は悪いです。
ま、滑らなきゃいいんです。

こんな感じで、今年もやっていきま~す。
よろしくお付き合いくださいマセマセ m(-_-)m。



Posted at 2016/01/02 00:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 45678 9
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55
タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation