• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

迷っています。

三寒四温を繰り返し、だんだん春が近づいてきておりマス。

休日のたびにバイクを弄るのが楽しくてしょうがない、しょうもないオヤジであります。

こんばんは。

実はちょっとした悩みがありまして、
ご覧になった方々にアドバイスやら罵倒やらをお聞かせ願いたいのですが・・・


悩みのタネとはエルメス号のフロントタイヤのことです。

本来は、黙って純正サイズを使っていればいいのですが、
昨年の春に、調子に乗ってリアタイヤのワイド化などをしてしまいました。
峠道は楽しむ程度で、攻めたりするつもりはないので、
コーナリング性能などに特にこだわりは無いのですが、
なんとなく幅広タイヤをつけてしまった次第です。


で、昨年のシーズン終わりにはフロントのK527が寿命を迎えまして、
今シーズンには交換するに至ったのですが、
さて、どうしましょう?

本来ならば、リアタイヤと同じTT100GPにすればいいのでしょうが
TT100GPには、純正のフロントリムに適合する幅広タイヤがありません。
そこでBSのBATTLAX BT-45 に心が動いているのであります。
 
エルメス号を購入して初めて交換したタイヤが、当時新発売の
BATTLAX BT-11とBT-12でした。 BT-45 の先祖みたいなタイヤですね。
デザイン的にもBSは割と好きなのです。
また、ネットのインプレでも割と評判がいいのです。

かといって前後同時に交換できる甲斐性もなく、
マウス片手に悩んでいる次第です。

前後でメーカー違いというのも、なんだかおかしなモノですよね?

皆様、どうかお知恵をお貸しくださいマセ (>人<;)



Posted at 2016/03/12 22:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation