• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

春の年中行事

春の年中行事春の恒例行事、タイヤ交換でございます。
実はこの日は次男のTやんの開寮日で、
朝8時から入寮可能ということで行って参りました。
 
こんばんは。

ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、更新いたしました。
今回の寮の部屋は、
今までで一番入り口から遠いんじゃないかと思うほど離れた部屋でした。

入学したばかりの頃はまだオデ子に乗っていたので、
荷物の運搬はお手の物でしたが、ふぃと子になってからは大変!
パズルのように組み合わせ、何とか荷物をまとめました。

Tやんは親孝行なので、貧乏な我が家の家計を考慮して?、
学費の安い国立の高等専門学校に行ってくれました。
工専は5年間のお勤めなのですが、まだ勉強が足りないらしく、
大学の編入試験を受けるそうです。(人事のようになってますが・・・)
がんばってもらいたいものです。
大学の学費は大丈夫なのでしょうか?(完全に人事のようになってますが・・・)
お父さんはバイクに乗って遊んでいて大丈夫なのでしょうか???

で、当日は最終学年なので進路説明会やら個別面談やらで、
何時に帰れるか判らないとヨメに言われたので、
いったん帰宅し、タイヤ交換をしてから迎えに行く事にしました。

タイヤの交換作業自体は何てこと無いのですが、
保管場所から夏タイヤを引っ張り出し、
交換したスタッドレスタイヤを清掃し、
保護スプレーをかけまた保管場所に戻すといった付随する作業に、
結構時間がかかるのです。

冬の交換時には、たまたま帰省していた兄ちゃん(長男です)が
快く手伝ってくれたのでずいぶんと楽でしたが、
Tやんは一応受験生なので(編入試験は夏ごろだそうです。人事か?)
手伝う気も、手伝わせる気も無かったので一人でやりました。

結局この週末はバイクに乗ることは無く終わってしまいました。とほほ

でもちょっと弄ったけどね。





股間に輝くLED? USBアダプターをキーオンで電源が入るように接続しました。






あれ?左のミラーの付け根になんかあるぞ。なんだこれは?
判っていても、言っちゃダメ(*/∇\*)



Posted at 2016/04/08 00:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation