• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

人生初の農作業!?

人生初の農作業!?大型連休も2日目を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシは本業の方はほぼ暦通りで、
5月1日(日)は通常の当番勤務でございます。

こんばんは。

そんなことで本日は休日だったのですが、先日のブログでも告知したように、
農作業のお手伝いに行って参りました。

先方の農場主の方は冬季のみワタクシの勤務先で、
配送のお手伝いをしてくださっている方で、年齢はタメです。

ワタクシも詳しくは判らないのですが農業でも繁忙期と閑散期があって、
繁忙期には猫の手も借りたくなるほど忙しいそうです。
幸いワタクシの手は猫と違って物を持てるので猫よりは役に立ちそうです。

「○○ちゃん、夏場の土日どうせヒマだろ~。手伝いに来てよ~」
的なノリで冬季にオファーを受け、決してヒマではありませんが
コチラも遠征費を稼ぎたいと思っておりましたので受諾しておりました。

しかし、ワタクシ自慢じゃありませんが50年生きてきた中で、
農作業というものをしたことがありません。
プランターで、プチトマトやバジルを育てたくらいなもんです。
大丈夫なのか?

で、本日の作業内容。

「マルチ剥ぎ!!」

別に多気筒エンジンを積んだバイクを追い剥ぎする訳じゃありませんよ。

なんだそりゃという方はコチラを参照してくだされ。
マルチング

昨年使用したこのマルチシートを撤去して今季の作付けの準備をすることです。

「ベトだらけになるからな。きっちゃねくなってもいいかっこで来とくれ。」
と言われてました。翻訳いたしますと、

「泥だらけになるから、汚れてもいい服装で来てください。」という意味です。

で、現場はコチラ
ビフォー


これは、銀色マルチというヤツですね。

施工はトラクターにアタッチメントを付けて行っているそうです。
シートの両端が地面に埋まっています。
で、この端っこを地面から掘り出し、

このように

剥いでいくのです。

施工は機械を使ったんだから撤去も機械ですりゃいいじゃん。なんで人力なの?
当然の疑問です。そういう機械もあるそうですが、
引っ張る途中で破れたり、地面にマルチが残ってしまったりするので
やっぱり人力がいいのだそうです。


画像を撮っていたら、「おえ~、草だらけの畑ばとんなや!」と怒られましたが、
大丈夫です。

で、アフター


田舎ではいまだに昔の単位で物事を進めることが多いです。
住宅の柱の寸法、積雪量、田畑の面積などなど。
もちろん公式の文書や会議等ではちゃんとSI単位を使用しています。

で、ちなみにここの農場主サマの作付面積は6町歩、約6ヘクタールです。

6ヘクタールですと! Σ(゚д゚;)

本日の作業人員、10名。
日程は今日明日の2日間、終わるのか?

結論は、8割方終わったようです。
ようですというのは、ワタクシは明日はいないからです。


丸々一日身体を使ったのは久しぶりです。
少しでも革ツナギがゆるくなりますように・・・

3日後の筋肉痛が怖いですが・・・


Posted at 2016/04/30 22:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎の生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 15 16
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation