• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

雪道

昔、五月みどり の唄で『一週間で十日来い』というのがありましたが
(めちゃくちゃ古いですね)
先週は一週間に7日出勤してました。
ま、もっと過酷な労働をされている方もいらっしゃるかと思いますので
それが、どうこうという訳ではありませんが、くたびれました。

こんばんは。

やっと雪国らしく、雪が降りました。


いつもエルメス号しか撮ってないのでたまにはふぃと子も撮ります。
といっても、どノーマルなので面白くも何ともありませんが・・・

今回は雪道についてご紹介します。
あくまでも個人的な感想ですのであしからず。(撮影日はばらばらです)


これは除雪車が道路の境界を見極めるためのポールです。
たまに目測を誤って縁石を破壊してしまっている場合もあります。


ある雪降りの日の信号待ちです。
道路の状態はシャーベット状ですね。
スタッドレスタイヤの効きはあまりよくありません。中の下くらいでしょうか。
せっかくのサイプも上滑りする感じです。


圧雪路1
このくらいの圧雪路の方が
効きはいい気がします。


圧雪路2



タイヤとの積雪量
明け方に30cmくらい積もったようですがたいしたことありません。
一度除雪してあるようなので、この時点で数cmってとこです。



新雪の下り坂
3tのトラックでここを下るのは緊張します。
フットブレーキはあまり使いません。1速の排気ブレーキのみで減速します。
この後下りながらT字路を左折するのですが、
コーナリング中のフットブレーキは厳禁です。そのまま前に滑ってしまいます。
四駆のトラックなのでトラクションをかけながら、慎重に曲がります。



夏場ですと通り抜け出来るのですが、
今の時期スキー場区域になっているため行き止まりです。
行きで楽するか、帰りで楽するか。
ワタクシは後者を選んでいます。
120mのバック入り口です。ゴール地点は・・・ここからは見えてません。



帰り道は、前進で行けるので楽ちんですが、道路が分かりますか?



除雪済みの県道交差点。
道路に雪はほとんどありませんが・・・


除雪車の置き土産です。巨大な雪の塊ですが、
うっかり突っ込むと乗用車のバンパーなど一発でオシャカです。


最後に凍結路面の次に怖い除雪したてのつるつる路面です。
重機の排土板で削り取ってあるのでちょっとしたスケートリンク並に滑ります。
これに対抗できるのはタイヤチェーンかスパイクタイヤです。


おまけ

週末は7日ぶりの休日でしたが、自宅の雪片付けをしました。


屋根から落ちた雪の排除


雪囲いのやり残しの仕上げ



我が家はS字カーブの途中にあるので雪が積もっていると必ず内回りされます。
運良く(?)屋根の雪でも落ちてきたら困るので、
内回り注意の赤旗を立てています。


この記事を書いている現在、雪は降っておりません。
週末も雨マークが出ているくらいです。

でも昨年よりはマシなので、年内に後一回くらい降ってくれればいいです。


さて
皆様、雪道を走行する機会がありましたら、
無理せず安全な速度で走ってくださいね。



Posted at 2016/12/19 23:16:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 6789 10
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation