• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

屋根の雪をおろしてみた・・・っていうかおろさないとやばい

屋根の雪をおろしてみた・・・っていうかおろさないとやばい先週から日本海側は雪の天気が続いていて、はっきり言って疲れてます。
元々雪国なんだからしょうがないけど

こんばんは。






ちなみにタイトル画像はうちじゃありません。
めずらしくのぞいた晴れ間に配達途中の建物を撮って見ました。
今は使われていない保育園の建物ですが、
普通の木造建築でこの状態になると雪に引っ張られて軒が壊れます。



出勤前に玄関前と道路に落ちた屋根の雪片付けをし、
仕事中ではトラックのチェーンの脱着を繰り返し、
新雪をかき分け配達し、
残業の後、帰宅し食事の後また雪片付け・・・

もういや・・・

そして二条の屋根には雪が積もりまくり・・・
二条の屋根というのは、都会ではどう言うんだろ?
二階建ての建物に一階だけの部分があって、そこの屋根のこと。


屋根の雪下ろしをする前の状態
この段階で積雪100cm以上、かなりせり出してきてます。
あと100cmくらい積もっても持つはずだけど、怖くて溜められません。



この池に落とします。
たぶん全部は入らないので、残りは道路側に落として運搬することになるでしょう。



お嬢ちゃんの部屋から二条の屋根に出ようと思ったら、窓の半分くらいまで雪が積もっていて出られない。


仕方ないので隣の男どもの散らかった部屋から出ることに・・・

ぬぐわっ!

物干し竿の高さまでまで雪が積もってるよ~(涙)



雪下ろしのその都度スノーダンプを運ぶのが面倒なので、
屋根の雪下ろし専用スノーダンプを常備してます。


軒先が雪庇になっているで屋根の位置を確認しながら道をつけていきます。


すこしづつ足場を広げ、やっと作業がし易くなりました。
雪下ろし中の事故も多く、今シーズンは長野県内では5名の方が亡くなってます。
一応気休めのヘルメット装備です。



スノーダンプは横方向だけでなく縦にも使います。


おっと張り出した雪庇が・・・


スノーダンプを縦に使い雪庇を落とします。


この段階で屋根の面積の半分くらいは落としたのですが、
実は厚さがまだ残っているのです。
一度に全部の高さを落とすことは出来ないので、雪の厚さはまだ半分くらいです。
お嬢ちゃんの部屋の窓はまだ半分埋まってます。


ひたすら作業を続け、ようやく半分終わった所です。
いつものポーズですが、隣はエルメス号ではなくスノーダンプです。とほほ



池に落とせる量が限界に達したので、玄関側に落として作業を進め、
雪を下ろすのは終わりました。




屋根の雪は下ろし終えました。

・・・が、


下ろした雪の片付けがまだ残っています。
これをどうするかと言うと・・・




そりで運ぶのです。
今朝方降った雪が溶けきれずに道路に残っているので一輪車が使えないのです。


50mほどそりを曳き、水路に落とします。
これをひたすら繰り返すのです。

昼食後、道路の雪が少なくなってそりの使用が困難になってきたので、例のコンパネのアオリ付きの一輪車に切り替えて運びます。

(画像は先週の使いまわし)


たぶん一輪車で雪運びをしてるのはワタクシ位なモノですが、それでもスノーダンプ3台分くらいの雪は運べます。少しずつでも確実に雪は減ります。
地道にコツコツやればいつかは終わるのです。

池に落とした雪は、山になっているので周りから少しずつ削って融かします。
これは池に引き込んでいる水が極端に少なくなっているので(近所中で使うため)明日の仕事になります。


これは、立地の関係で除雪機械が使えない我が家の雪下ろし作業です。
土地に余裕のある場合は降ろした雪はロータリー式の除雪機で敷地内の何処かへ飛ばします。ホイールローダーで排雪する人もいます。

なんせ狭いところに住んでるもので、いろいろと工夫が必要なのです。


田舎の生活もいいんですが、自然は結構キビシイのです(;^_^A









Posted at 2017/01/21 21:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 10111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55
タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation