• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2017年02月06日 イイね!

ナマステ~!

ナマステ~!ネパール語の挨拶は「ナマステ」だそうです。
おはよう・おやすみ・こんにちは・こんばんは・さようなら・・・
人と会ったときに使える万能の言葉だそうです。

・・・

こんばんは。

慢性的な疲労にはまり込んでおりマス。

毎日、夕食後には寝落ちしていて、今日もさっきコタツで目覚めました。
1月中旬の大雪ほどの降りではありませんが、
散発的な降雪で徐々に体力を奪われている感じです。

そうそう、タイトルの「ナマステ」ですが、
別に登山家になってネパールに行こうなんて考えてるわけじゃありません。
漢字で書くと「生ステ」です。

・・・

なんだそりゃ?

当然です。

実はワタクシの仕事の相棒のロクロクちゃん(三菱扶桑3tキャンター)が不調で
「生ステ」になっております。

あれは2月になりたての今季最高クラスの冷え込みのあった日、
午前中は何とも無かったのに午後に入ってステアリングの調子がおかしくなり、
終業直前には完全に「生ステ」になってしまいました。
年季の入った車両なので経年劣化でパワステのオイルラインのホースが凍結して柔軟性を失いひびが入ってしまったそうです。
修理屋さん曰く 「今日はこれで4台目です」 だそうです。

・・・

おいおい普通、「重ステ」だろうが。

はい、ワタクシもずっとそう思っていました。
ですが、冬季のみの配送のベテランの方がそうおっしゃってました。

・・・

「生」でも「重」でもどっちでもいいんですが、早く直して欲しいものです。
部品待ちで、毎日修行のようです。このまま続けば春には「ケンシロウ」のようにマッチョな身体になってしまい、別の意味で革ツナギが着られなくなってしまいます。

さて
ブログに上げようと撮り溜めておいた(溜まってしまった?)画像があるので
紹介させてください。せっかく撮ったんだから・・・


仕事の合間に民宿の裏から撮った戸狩スキー場


戸狩スキー場から千曲川方面を望む


戸狩スキー場付近



飯山市外様 寿地区では今年も、「かまくら祭」やってます。

今年は4tダンプで雪を運ばずにすんだようです。

かまくらの内部

この中で鍋をつついて宴会などいかがですか?


かまくら群、中央は「かまくら神社」


試乗体験用のスノーモービル

YAMAHA製です。


試乗体験用の雪上車

料金は高いのか安いのか分かりません


所変わって飯山市羽広山地区

雪の壁


普通に雪の壁



雪原


雪原の中に道




日付は変わって1月28日(土)
連続2回目の雪下ろし

1回目の雪下ろしの終わった夜からまた大雪で週半ばまで降りました。

前出の画像は週末にかけてスカッと晴れたときに撮りました。


前回よりは少ない・・・けど、雪が重い



屋根から覗く池。お~怖い


終わった



ほとばしる水

どうした加減か、流雪溝の水が回復しておりマス。

水量が多いと溶けるのも早い


今回はお向かいの融雪池にスノーダンプで入れさせてもらったので
一輪車は出番無し


実は、天気予報では今週末にかけて巨大な雪だるまマークが出ておりマス。

あ~あ、春はまだ遠いな・・・

と、思っているのはワタクシだけでしょうか・・・?


Posted at 2017/02/07 01:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

佐藤珠緒届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 06:54:43
エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation