• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

朽ちてゆくものたち

朽ちてゆくものたち何時まで経っても寒気が抜けて行ってくれません
(≧Д≦)

こんばんは。

北陸や新潟の大雪ほどではありませんが、定期的にちょこちょこと降ってます。

雪片付けのブログも書き飽きたので、何かしら違うモノをネタにしてみました。

仕事柄、飯山市内のあちらこちらを走り回っているのですが、たまに放置車両を見かけます。










大概は軽のワンボックスカーで、畑の中にあって農機具置き場に使われているようです。







こんなのは珍しい方ですが、いかんせん冬の度に車体に雪が積もって、どんどん痛んでいきます。

ワタクシの家は基礎が半地下のような造りになっているのでそこに車庫が作れました。

雪国で車庫の有る無しでは大違いです。
屋外に駐車している場合は、雪が降る度に掘り出しに行かなければなりません。
雪もふわふわの新雪ばかりではありません。
擦れば傷だらけになります。

クルマにとってはまったくもって過酷な土地柄です。
余裕のある方は、大事な車は冬場は車庫にしまい込み、自分は軽トラックを通勤などの足にしているようです。

ワタクシなどフィト子1台で通勤は元より、池からすくい上げた泥の片付けや、ポリタンクを5個積んで灯油を買いに行ったりもします。

こんな土地柄なので、旧車なんて持ってるヤツはいないだろう、なんて考えてるアナタ!
それが、有るところには有るのですよ!

C110型スカイライン、S30型のZ、ご丁寧に「藤原とうふ店」のロゴ(?)入りのAE86等々(正直、クルマのことは良く判らないのです)
彼等が何時走っているのかは知りません
(~。~;)?

いずれにせよ、畑の傍らで朽ちてゆくクルマもあれば、車庫の奥で大切に眠っているクルマもある、そんな雪国のクルマ事情でした~
ヾ(≧∇≦)


Posted at 2018/02/17 21:13:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation