• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

キャンプだ!ホイホイホ~イ\(^o^)/

キャンプだ!ホイホイホ~イ\(^o^)/お彼岸の3連休、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

こんばんは。

ワタクシもスケジュール的には3連休だったのですが、何せ繁忙期、課長は何考えてこのシフトを組んだんだろう?
ただし天候に左右される繁忙期なので雨が降るとそれほどでも無くなります。
とにかく土曜日は出勤いたしました。
別に出なくても良かったのですが、一応オトナの対応です。
何故土曜日か?日月と天気予報が良かったからです。
案の定、雨降りの土曜日はそれほど忙しくなく、半日で切り上げました。

そして日曜日!
今年2回目の戸隠イースタンキャンプ場に出撃でございます!

因みにここは飯山市のスーパーマーケットの駐車場ですが開店15分前です…
いくら戸隠イースタンキャンプ場のチェックインがフリーダムだと言っても、そんなに慌てて出発しなくてもいいんじゃないの?

疑問はごもっとも!
これには訳があるのです。


これです。

北信州ハーフマラソン…
コイツのせいで交通規制のかかる前にゴール地点の飯山駅より南に進んでなくてはならなかったのです。

当然お昼前には着いてしまうので普段は気にしない昼食用の食材や、今夜の事を考えながら買い物をしてたら30分以上もかかってしまいました
(*≧Δ≦)

で…

あっという間に着いちゃった!!



戸隠イースタンキャンプ場でございます
(´▽`)ノ

さっそくタープから設営開始!



エルメス号…

素敵だぜ(*´∀`)

安全に駐めておくための小物を作らなければ!


薪の中から幅の広そうなモノを選んで、今回新調したナイフで平たく割ります。
そうです!
スタンド台を作りました。


何せ草地なので、少しでも安定させようと作ってみたのですが、センタースタンドでも使える長さがあったのですが、どうにも安定しない…
(*´Д`*)

結局サイドスタンドで使用しました。


タープとテントの設営を終えたら、まずはコレでしょう!

アルコールストーブを使います。


珈琲を煎れて…


キャンプ場で飲む珈琲…

美味い!! 

失礼にあたるといけないので画像は撮ってませんが、お隣に家族連れの方々が入りました。
小学生の低学年位の子供さんが二人、パパとママの計4人です。

ママは子供たちと散策に出掛け、パパが一人でテントの設営をしていました。


そのスピードが半端なく速い!!!

感心して二杯目の珈琲を片手にパパさんに声を掛けてみました。

何でもボーイスカウトに所属していたとのこと…
道理で速い訳だ…

邪魔してもいけないので早々に自分のテントに戻りました。


よそ様の心配をしてる場合じゃ無い。
こっちも仕事をしなくちゃ!

バトニングで薪を細くしていきます。
(あ、お隣が写っちゃった…)



ノコギリを使って、自作コンロに入る長さに切ります。


麻紐、ワセリンティンダー、ファイアスターター…
焚き火の着火の必需品です。
本当に上手い人は、枯れ葉とかだけで着火出来るのですが、たまにしか焚き火をしないワタクシにはこれらが無いとムリです…



何とか着火に成功しました。



焼き鳥の準備をしていると、お隣の子供たちが覗きに来ました。
慌てて駆け付けるママさん、「邪魔してスミマセン」
「いーんですよ~。自分も昔は子供たちとキャンプしてましたから!」とワタクシ。
ダイソーのトレーでの自作コンロ(設計はワタクシではありませんが…)
100均トレーで作るBBQコンロ
https://youtu.be/I42IuctN1Dc
に感心され、ちょっとうれしかった
( ´艸`)


焼き鳥! 美味そうに焼けてます。


焼き鳥の完成です。

ノンアルを飲みながらかじり付きます
(*´∀`)


今回初の豚タン焼きです。
塩コショウが最高~
(*´∀`)


いつもはステーキで食べる牛肉も、炭火で焼いてみました。
これはこれで…

美味い!!!


結局マグカップでご飯を炊きます。


ワンパターンのチキンソテーです。
ポーションのクリームを入れようと思ったら、振動のためかチーズみたくなってました。
で、結局フツーのチキンソテーです
(;^_^A


ビーフステーキが焼き上がりました!



ビーフステーキライス、一丁上がり!


因みにこれは今回のご飯の炊け具合です。


ささやかな一人宴会の後は焚き火を楽しみました…

続く…



の?

Posted at 2018/09/25 19:03:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55
タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation