• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2019年03月08日 イイね!

見せてもらおうか、30㎝の大雪とやらを…( ̄▼ ̄*)ニヤッ

見せてもらおうか、30㎝の大雪とやらを…( ̄▼ ̄*)ニヤッ前回のブログで春の目覚め…???
とクエスチョンマークでくくってみたのですが、
案の定、すんなりと春にはなってくれないようです。
(本当は昨日のお昼休みの電話当番の時にアップしようかと書き込んでいたのですが、画像の転送障害が出ていてうまくいかず、翌日のアップとなっております)

こんにちは。

昨日から天気予報で長野県の北部山沿いの地域では、
30㎝程度の積雪が予想されておりました。

昨日の午後からミゾレ混じりの雨が降っており、
終業前には湿った雪になりました。
タイトル画像は帰宅時に撮影したものなのです。



正直、30㎝程度の積雪ならそんなに慌てる事もないのです。コチラでは天気予報で大騒ぎする時は、だいたい大したことないのです…が、万が一ということもありますので早めに起床しました。



どこが30㎝やねん!

でも道路はというと…


あれれ???



ロードヒーティングが止まってる?

行政の経費節減の一貫なのか知りませんが、
我々地元の人間はこの程度の雪では支障なく行動出来るのですが、
観光客の運転する二輪駆動のクルマでは致命的ですね。



とりあえず、自分の家の屋根から落ちた分だけ片付けて二度寝しました。
(;^_^A



出勤時に車庫から見た風景です。
積雪量は大したことないのですが、重く湿った雪なので運転には注意が必要です。
乾いた雪ですとキュッと締まってタイヤもグリップしやすいのですが、今日みたいな雪ですとダイヤの下の雪ごとズルっと崩れるように滑ります。



通勤途中の風景…

この後職場に到着する途中で、
滑ってコントロールを失って路肩に飛び出したトラックを見掛けました…
今日の配達は気を付けなければ…
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



配達途中の風景…
顔を出していた田んぼの畦も、またもや雪に隠れてしまいました。



道路はこんな感じ…
だいぶ融けて来た。



配達先の戸狩温泉スキー場。



学校はもう春休みに入ったのでしょうか?
若いお客さんが多いです。
(*´▽`*)

三十数年前には、自分もあんな風だったのかと思うと不思議な感じです…
(;^_^A



あわよくば、この週末にはエルメス号の火入れとチョイ乗りが出来るか?とも思ったのですが、
やはりあとひと月ほどしないと本当の春にはならないようです。

ヾ(≧∇≦)
Posted at 2019/03/09 11:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 4567 89
10111213 141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation