• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

これは温暖化のせい?

これは温暖化のせい?冬になっても雪が無い
雪が無ければ客も無い
いったい これより
キャンセル増えたらどうするの?



こんにちは。

冒頭から訳の判らない歌詞を載せてしまいました。

え?歌詞?

そう、歌詞です。ワタクシの同級生でもある従兄弟が、小学校の音楽の授業でつくったものです。
メロディはお経みたいな感じだったような…?

数十年前にも、雪の降らない冬があったのを思い出しました。

従兄弟の家は宿泊業を営んでいたので、切実な想いだったのでしょう…


皆様も報道等で御存知の通り、ワタクシの住む長野県北部では、標高の高い一部を除いて雪が積もっておりません。

ワタクシの地元も壊滅状態で、宿のご主人は志賀高原などの滑走可能なゲレンデまで送り迎えしているそうです。

ワタクシの職場も冬季体制で、配送員を増やしてもらっているのですが注文が少なく、午後には上がってもらっている有様ですトホホ…
( ノω-、)
もっとも、彼等は夏場に農業でガッツリ稼いでいるので、冬場は夏の稼ぎを食い潰さない程度の仕事量でいいのだそうです。
そしてフリーになった午後は、大人の社交場で鉄球遊び(?)らしいです。

ワタクシの夏場のアルバイト先の農場主サマもこの中の一人なのですが、夏の間は早朝より、休みも無く働いているのでこれくらいの娯楽はあっても良いかと…
(;^_^A


ワタクシの職場と併設されている別の部署ですが、
除雪機の販売・整備も扱っております。

今シーズンもいっぱい売れたみたいですが、購入されたお客様はまだ1回も使ってないでしょうねぇ
( ノω-、)



散発的には降雪があるのですが、後が続かずすぐに融けてしまいます。


朝には一応氷点下まで下がります。


でも


こんな虹が出たり…

どう見てもいつもの冬場の景色じゃありませんね…


農場主サマの地元の地区は飯山市の中でも特に積雪量の多い所なのですが、









御覧の有様です…
( ノω-、)


木陰でやっとこ…



ワ~イ、雪、めっけ!




なんて、こんなんで大丈夫なのか?


暮らすには雪が無い方が有難いのですが、
生計的には、困る方々がたくさん居ります。

ワタクシは時給いくらの臨時雇いなので、仕事は楽な方が良いのですが…

やはり、いつも見慣れた冬景色が無いのは不安になります。

一番怖いのは、借りてた借金をまとめて返済するが如く、
大雪が降り続く事なのですが…
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
Posted at 2019/12/23 14:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35
朝寝坊… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:09:55

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation