• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

8月のまとめが9月になっちまった😅

8月のまとめが9月になっちまった😅暑いですね~😅
8月の事を書いてるうちに9月になってしまいました。
最近特に行動が遅くなっておりマス…😅

こんにちは。


連日の暑さでバイクに乗る気も減ってました。


ある夏の日、午後からの雨予報の日だったのですが、チョイ乗りの積もり(いつもか!)で出発しました。

こう暑いと、行くところは山しか無いので、
毎度おなじみの絵ずらになります。

それでもさすが雨予報。

いつもは大混雑の、国道最高地点が空いてる!

しかも懐かしい3本マフラー!

思わずブレーキを握っておりました。




MC09 MVX250


同行の方のNSR

「なんだよ!MVXの方が人気あるんだったらオレもMVXで来れば良かった!」
と、おっしゃられておりました。

いえ、NSRも充分人気が有りますし、希少価値も有ります。

お二方を見送った後、
珍しく空いてる
「国道最高地点の碑の前!」

遠慮無く、記念撮影させていただきました。

国道最高地点の碑


万座温泉の空吹き


万座ハイウエーに入る前ー


道の駅北信州やまのうち


帰宅


そう、この日は鈴鹿サーキットで8時間耐久レースの決勝の日だったのです!

ですが…

八耐の午後、バイクを磨くバカ…


「みんな頑張れ!オレは磨く」




八耐の決勝レース、大波乱でしたね~。
珍しくBSで観てました。
付き合わされた婆様(母親です)も、さすがは元競技者、ルールが分からなくても「誰が一番だ?」と興味津々でした。




その翌週…


お盆は迎えと送りの日だけ休みであとは出勤


その後の週末は全て土曜日出勤の予定だったのですが、
ある理由で最終土曜日の出勤は無くなり、
その振替休日だった月曜日には
婆様(母親です)を病院に連れて行く予定にしてあったので
そのまま休みで、結果土日月の三連休になりました。

土曜日は自分の整形外科で電気治療のリハビリに行きそれで終わり、
翌日の日曜日はせっかくの休みなのでバイクに乗りました。


久しぶりの出発の儀



空いてるとおもってた志賀草津道路は
予想に反して大混雑こんな時は万座温泉に逃げるしかありません。


その後は草津温泉まで行って戻って来ました。




もう恥ずかしく無い程度のヒゲリング💍




これはいらんだろ…



そこへ懐かしい姿が…

YAMAHA FZR!

当然ナンパしたのですが、同世代のオジサマでした。
😆

これは250ですが、1100も所有されているとのこと。
高高度でのキャブレター車あるあるで盛り上がってしまいました。

その後はいつも通り来た道を戻り帰宅しました。

渋峠


道の駅北信州やまのうち






備忘録…


25765.2㎞









エルメス号よ…
たまには違う所にも行きたいよな…
ヾ(≧∇≦)

Posted at 2023/09/02 18:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年07月23日 イイね!

暑いけど走りに行って来ました😅

暑いけど走りに行って来ました😅暑い日が続きますね。
脳ミソが溶けて耳から流れ出そうです。

こんにちは。

週末の日曜日、
エアコンの効いた部屋でゴロゴロしても良いのですが
せっかくのお天気なので、またまた走りに行って来ました。

いきなり横手山ドライブイン。



霧が出ていて寒いくらいです。



草津温泉までの峠道を堪能して…


毎度おなじみ
道の駅「草津運動茶屋公園」


今日はソフトクリームは食べてないです


リアタイヤのヒゲリングはほぼ無くなりました


フロントタイヤはどうだ?



お、融けてる!


これだけ暑いと路面温度も相当高いでしょう

白根山付近は駐停車禁止です。
火山警戒レベルが下がると良いのですが…

白根山から志賀高原の途中、
万座温泉に寄り道しました

万座ハイウエー





料金もハイウエー
(*_*;



以前、話のネタに通ってみたのですが
1回で充分ですね

料金所のかなり手前ですがUターン








最高地点は相も変わらず大混雑…

渋峠からのダウンヒルも堪能
道を譲ってくださったドライバーの方に感謝です
m(_ _)m


こちらも毎度おなじみの
道の駅「北信州やまのうち」…
いつもトイレ休憩ですが…
(;^_^A



リアタイヤはさほど変わらず…


フロントタイヤは、ずいぶんとヒゲリングが取れました。



本日の走行距離


通常の拭き拭きの後にワックスがけ

コロナのタンクバッグが無いと、何故か違和感…


ジャケットが日焼けでマダラになってました
ヾ(≧∇≦)



関東甲信越地方でも梅雨明けしたようです

暑い日が続くようなので
皆サマ!御自愛くださいマセ!
(*´∀`*)ノ


備忘録
25460.8㎞
Posted at 2023/07/24 10:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年07月17日 イイね!

ヒゲリング?💍

ヒゲリング?💍全国的に猛烈な熱波に包まれており、
各地で熱中症警戒アラートなど発せられております。
皆サマ、くれぐれもご注意くださいマセ。

こんにちは。

そんな熱波の中、性懲りもなく走り回っている
おじい!(厳密には爺ではありません)です。

何せこの夏場の暑さの中、
御丁寧にジャケットまで着込んで走るのは、
バイク乗りにとって、
修行か、はたまた、どMプレイ?

解っちゃいるけど止められない。
こりゃ、性ってもんですかね?




三連休になるこの週末、
土曜日は当番出勤でした。

先週末に換え損なった、フローティングマウントのディスクローターを交換するために職場に持ち込みました。

職場の許可をいただき、
ネジロック剤で固着してしまい、
家のホムセンのエアツールではどうにもこうにも外れなかった六角ボルトが、
プロの使うKTCのエアツールを使ったら、
何事も無かったようにスルンと外れました。

帰宅後にブレーキディスクローター交換…


指定トルク4.0~4.5kg-m

見た目はやっぱり、かっこいい!




明けて日曜日、

ヒゲだらけの新品タイヤは見た目が悪い!
(▼皿▼)




なので出発!



行く先は、くねくね道。
でも、この暑さの中なので少しでも涼しい所へ…

となると毎度おなじみ志賀高原!



でも三連休の中日…


やっぱり渋峠は激混み!
(ಠ益ಠ)!



少しは空いてる万座温泉



ん?
熊🐻?!…

ヽ(;゚;Д;゚;; )


 
これだけ騒がしければ出てこないだろう(たぶん…)


タイヤが違うと見た目も変わる?



ここも毎度おなじみ
道の駅 「草津運動茶屋公園」


暑さで目が泳いでいます。





さすがに暑いので戻ります。

出来るだけ涼しい所がいいので山の中を走ります。

志賀高原 
一の瀬高天原スキー場

ここは快適!






雑魚川


(一)奥志賀公園栄線





標高も高いし、周りが森なのでとても涼しい。
…と言うか、寒いくらい。



暑い下界に降りてきて、
道の駅「花の駅千曲川」でトイレ休憩



ハッシュタグ付けた訳じゃないのに、
つぶやいたら、即フォロー&リツィート?!
すごいな、道の駅「花の駅千曲川」!


今日の走行距離


今日の拭き拭き…




けっこう使ったはずだけど、ヒゲリングは取れず…






…で翌日の月曜日、

ヒゲリング取るのに出発!

出来るだけ涼しい所へ…

東京電力西大滝ダム






くねくね道を走りたいので、
なべくら高原を通って関田峠を越えます。

そうそう、
今回は以前みん友のミナミナさんからいただいた
ホンダのトリコロールカラーのジャケットを着ました。
仕立てがタイトなので、
ちょっと油断すると着られなくなってしまいます。
体型確認のためにたまには着ないと…
(;^_^A


ここは飯山盆地を一望できます


峠を越えると新潟県上越市
光ヶ原高原… 

キャンプ場だけど…


以前と違って、
土日以外は管理人が居ないらしいので、
なんか寂しい…


遠くに海がみえる?


駐輪場で、ナンパしてお話しした方のバイク

GK79A 通称、平成インパルス

この後少しくねくね道を走ったのですが、
まだまだヒゲリングは取れないので
今日は諦めて帰ります。





木蔭が涼しい…
帰りたく無い




二日連続で
道の駅「花の駅千曲川」






今日はソフトクリームを買いました



暑さでボケッとしてますね…
(;^_^A


いつの間にか駐輪場に昔のバイクが勢揃い!

最初にRZ350RRの方と話し始めたら、
ほどなくCB750foreとビラーゴの年輩の方々が来て
バイク談議に花が咲いてしまいました。
ハタから見た人は、
初めてこの場で会ったもの同士とは思わないでしょうね。
バイク乗りっていいもんですね。
(o´∀`)b



今日の走行距離…


帰宅!

拭き拭き画像無し!




当たってはいるけど、ヒゲリングは取れず…
ヾ(≧∇≦)


そのうち取れるか?


備忘録
25298.7㎞
Posted at 2023/07/19 10:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年07月09日 イイね!

タイヤ換えました😁

タイヤ換えました😁仕事をサボってこの記事を書いている現在、
九州北部から本州西部の地域で、
大雨による甚大な被害が出ているようです。

被害に遭われた方々には謹んで御見舞い申し上げます。



さて、エンジンのオーバーホールも完了し、慣らし運転も済んだエルメス号ですが、消耗品のタイヤがもうヤバい事になっておりました。

なので、この週末に交換いたしました。


詳細はコチラ



交換済みのタイヤ…


フロント


リア


黒のホイールもかっこいいですね。




さて今回交換したタイヤは、
4年前の宮ヶ瀬GBミーティングに参加するために新調したのですが、以前程では無いにしろ走り回っていれば、そりゃ減るわな…
ヾ(≧∇≦)

リアタイヤはしっかりとスリップサインが出ております…


フロントタイヤはまだイケそうだったけどヒビも目立つし、コンパウンドも硬化しているようなので交換です。


タイヤ達、今まで頑張ってくれて、ありがとう!
(^_^)b


アルミカラー(フロントは本当にアルミ)のホイールも、次の交換時までお休みです。

VF-Rのフローティングマウントのディスクローターはボルトの固着がひどく今回交換でき無かったので、機会をみて交換したいとおもってます。

土日の2日間、汗ダクダクで熱中症になるかと思いました。
(;^_^A
暑い日が続くようですので、
皆サマもお気を付けくださいマセ!
(*´∀`*)ノ

Posted at 2023/07/11 11:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年06月25日 イイね!

アホですか?

梅雨だと言うのに、あまり雨が降らない北信濃です。

こんにちは。

ワタクシ個人としては有難いのですが、大事なお客様の農家の方々にとってみれば降る時に降らないと、後々の農産物の収穫に影響するので微妙なところです。


さて、バイクが治ったとたんにアホみたいに走り回っている白髪爺(厳密には爺ではありません)です。
\(^o^)/

先週末は慣らし運転とは言え、土日連続で550㎞程走り回ったクセにまた今週末も走りに行きました。

とは言え、土曜日は出勤だったので日曜日だけですが…
(^_^;)

土曜日の仕事が終わってから、慣らし運転の仕上げ、オイル交換です。



わぁ!

メタリックに…
中古とは言え部品を組み直すと、これだけ金属粉が出るんですね…
(^_^;)



一夜明けて、日曜日。遅めの出発!
出発の儀の画像は無し
(最近横着してるな~)


いきなり志賀高原はビワ池駐車場

遅い時間なので、常連さん達は居ません
(^_^;)

例によって横手山ドライブインは、観光客で渋滞中。
道路も観光バスなどで、渋峠も国道最高地点も渋滞中。

え?
どのくらい渋滞してるかって?

ヘアピンカーブを一本橋のスピードで曲がるくらいの渋滞です。

マスツーリングの人達に吸収されちゃって、対向バイクは絶対仲間だと思ってるんだろうな…




毎度おなじみ「道の駅草津運動茶屋公園」


最近自撮りを憶えた白髪爺…

誰も見たく無い…



2週連続で榛名湖…

アホですか?

伊香保温泉まで降ろうかとも思ったのですが、ここも観光の車がノンビリ走っていて、またヘアピンカーブを一本橋のスピードで曲がるのは嫌だし帰りの時間もあるので引き返します。

榛名湖からの下り坂に安全施設とか言ってカーブに刻んであるグルービングは、バイクにとっては不安定になってかえって危ないと思うのはワタクシだけ…?



またまた観光バスの渋滞に捕まりながら渋峠はスルー…


道の駅北信州やまのうちで最後のトイレ休憩





帰宅後の拭き拭き点検、画像は無し!

来週末はヨメの実家に用事のため埼玉県までお出かけなので、おバイクは無し!
ヾ(≧∇≦)



そうそう、ピストンをGB250クラブマン初期型のモノに交換したら、エンジンの性格までクラブマン風になって来たのは気のせいでは無さそう。

スカートの形状が違うし、もしかしたら重量も違うかも…

まあ他に選択肢は無かったし、低速トルクが増した気がするのでかえって走りやすくなった感じですね。

とにもかくにも、

元気になってくれてありがとう、エルメス号!




備忘録
総メーター 24980.6㎞
走行距離 238.0㎞
Posted at 2023/06/26 16:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/8324374/note.aspx
何シテル?   08/08 22:37
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

佐藤珠緒届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 06:54:43
エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:20:20
僕にまかせないでください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:34:35

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation