• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

トレーラーハウス!♪

お知り合いが、キャンピングトレーラーを購入したよ!って言うので見に行ってきました。

なるほど、小型ですがリアのハッチを開けるとキッチンやシンクもちゃっと装備されています♪



タオルのハンガーやコンセントも!\0/



室内は大人二人がなんとか座れるぐらいのスペースか?一人なら足を伸ばして寝られます。

ノートPCは無線RUNでインターネットもОK♪



ヒッチボール(牽引装置)も装備しているセヴンフリークプラドに連結してみました。



オーナーさんはアメリカンライフ?が趣味の方で、このトレーラーを引く予定の車はシボレーのピックアップです。



1968年式ぐらい?で5リッターV8?らしいです(凄!



後ろに積んでるチャリ?もアメリカンです^^、

ハーレーダビットソンの元祖インディアンのレプリカか?(笑



トレーラー牽引の経験が無いというオーナーの希望で、近くのお寺のPで(バチ当たりな行為?)汗 バックでの車庫入れ練習をレクチャーします。

目標の白線枠内にスムーズに入れるよう指導するのですが・・・

最初はステアリングの切り過ぎで蛇のようにグネグネと曲がってばかりでした(笑

後半は少し安定してきましたが、まだまだですな~!>< 






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOnVQY3ekbLhcSRIdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

セヴンフリーク教官?の模範運転!

なんとか白線枠内に引き抜き3回で真っ直ぐ駐車(牽引技能試験の合格ラインです)

大型牽引実務10年の面目をなんとかキープ?(汗^^v






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOnVQY3ekfLbAUPLXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

シボレーに早くヒッチメンバーを装備してオートキャンプを楽しんで貰いたいです♪
ブログ一覧 | 足車 | クルマ
Posted at 2009/01/13 22:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 22:24
トレーラーの方が短いので難しそう(汗

2軸ポールの空車みたいな感覚でしょうね♪

シボレーのピックが小さいコンボイに見える鴨(笑
コメントへの返答
2009年1月13日 22:35
さすが!COSMAさん、視点が違いますね^^

2軸ポールの空車みたいな感覚でしょうね♪>まさにその通りです!

シボレーのピックが小さいコンボイに見える鴨(笑>煙突マフラーが立ってたらそう見えるかも?(笑
2009年1月13日 22:26
大きなトレーラーハウスで日本中を旅しながら生活出来たら楽しいだろうなぁ~

夢ですね♪
コメントへの返答
2009年1月13日 22:37
今回のヤツは空調設備が無いので大変かも?

あ、にっしゃんなら朝飯前か?!(笑
2009年1月13日 22:27
うわ~!すごくいいですね!
シボレーとは ” ご近所にこんな方が.....
これで、全国行脚もOK プチ別荘ですね~♪
コメントへの返答
2009年1月13日 22:41
今流行り?の慢キツ?の方が広いでしょう!(たぶん)笑
2009年1月13日 22:35
凄いですね!まさにアメリカンな方ですね☆☆☆
ブログ読みながら10年以上前の牽引免許取得の時のあの苦い
思い出がよみがえりました><
後ろって小さいほど言うこときかないんですよね~
今度、僕も個人レッスンお願いします~(^^)
コメントへの返答
2009年1月13日 22:45
お子さんのチャリ2台もアメリカンでしたよ!(笑

16ターボさんの職場?の教習車はさらにトレーラー部が短いので難しかったでしょう(汗

8年ブランクが有るのでデタラメレッスンになるかも?です(爆
2009年1月13日 22:43
お~♪
勘は鈍って無いですか?
久しぶりの牽引車(カート以来)でしょうか!
カワイイサイズのトレーラーハウスですね!
コメントへの返答
2009年1月13日 22:50
私のカート用トレーラーよりは長いのでバックは少し楽です^^

その分内輪差が出るので、前進での直角の曲がり角などは困難になります。

セヴンフリーク家には侵入できないかも?(汗

プチ家出?には最適かな(笑
2009年1月13日 22:46
こういうのを見るたびに、「家出に使える」って思ってます(独り言。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:52
ありゃ、↑にすでに書きました(爆^^、
2009年1月13日 22:47
エアストリームというアメリカ製のトレーラーハウスの購入を検討していました。
固定資産税の兼ね合いで事務所代わりにと。
引っ張るなんてとんでもない。
今でも車載トレーラーは前進あるのみです!(爆
コメントへの返答
2009年1月13日 22:56
エアストリームというアメリカ製のトレーラーハウスの購入を検討していました。>長丸い2軸の物体では?

あれはデカイですよね!こちらでもPに放置してあるのを見たことあります!

レジャー用トレーラーのバックは楽しいですよ~♪
2009年1月13日 23:08
これって駐車が難しいんですよね~
私もアメリカで運転する機会があったけど、、、なかなか上手くいかずイライラ♪ww

しかしピックアップもトレーラーもカッチョイイ!!!
コメントへの返答
2009年1月13日 23:12
切り離して、人力?で移動させる方も居るようですね(笑

丁寧なステアリングワークの練習になります♪

シボレーに連結させればアメリカンな雰囲気抜群でしょうね!^^v
2009年1月13日 23:12
さすが大型牽引を仕事にしていたセブンフリークさん(^O^)
運転技術を教える講師になってましたかぁ~
アウトドアとは無縁な私ですが…小さい頃遊んだ基地みたいで楽しそうですね!
ちなみにこれで幾ら位するもんなんですかね?
コメントへの返答
2009年1月13日 23:18
大型牽引の方がもっと簡単?だったりします(笑

中古で格安で購入されたそうですが、実際は軽四の新車以上ぐらいするとか・・・(汗

marnoさんの隠れ家用?に如何ですか(爆
2009年1月13日 23:17
難しそう・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 23:20
わがままなオネイさんのご機嫌取りよりは簡単かも?(爆><、
2009年1月13日 23:33
動画見てたら牽引免許取る時にブレーザーでジェットスキートレーラーを引っ張って練習してたのを思い出しました。
ヘッドが四駆だとあんまり小回り効かないくせに後ろの動きは敏感で・・・(^^;

私は車載トレーラー購入が夢ですが・・・ずっと夢のままみたいです・・・(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 23:46
連結部より前が長いと反応が早くて切り過ぎてしまうし、後ろ(トレーラー部)が長いと前進時の内輪差が出るし、一丁一短ですね。

車載トレーラー、積載車(ローダー車)買うよりは購入費も維持費も安いと思いますよ!

私もカート運搬用に箱バン買うよりはマシだなと思って購入してました。

次はAТVのトランスポーターにする予定です(現在険切れです)涙ーー、
2009年1月14日 5:39
なんつ~お洒落なトレーラー♪

しかし後ろのフタはベニヤ製なんですか?(汗
コメントへの返答
2009年1月14日 10:11
こういう形のトレーラーは私も初めて見ました!(もっとデカイのは時々見掛けますが・・)

リアハッチは木製(たぶんベニア?)のようでした^^、
2009年1月14日 8:44
こんにちは トレーラーは憧れですね。
でも、運転技術が伴わない、普段使いもできるように
ミニバンの次にバンコンを考えてます。
コメントへの返答
2009年1月14日 10:17
トレーラーの魅力はなんと言っても維持費の安さですね!

牽引時の駐車スペースなどの問題もありますが、もう一台レジャー用の車を買うことを考えれば、それは苦にならないかも?ですね♪
2009年1月14日 8:59
ケンチャン、きのう、はありがとうさんどす!見ましたブログ!

結構反響あるんですね!ついでに泡ハウスも出して見て!

とりあえずお礼まで。シボレードスケビチより!
コメントへの返答
2009年1月14日 10:23
おお、ついに登録したんですね!

昨日はおつかれさまでした。

HN(ハンドルネーム)もグッドですよ♪

泡ハウスも含めて身の周りのこと、バンバン記事にしてくださいね@~@

ps、お友達のお誘い掛けてあります。よろしく~♪(承諾ボタンをポチっとね)
2009年1月14日 9:58
シボレーピックアップ僕好みっス♪
これでトレーラー引っ張ってサーフィンしに行きたい。
コメントへの返答
2009年1月14日 10:25
↑の方がオーナーさんです。

お友達登録よろしくです!(^^v
2009年1月14日 11:06
味があって良いですね~!
パンプキンとはまた違うのでしょうか?
雰囲気グー!
コメントへの返答
2009年1月14日 20:06
クラシックな外観とは裏腹にメーターパネルなどはデジタル化されていて、かなりお金掛かってそうです!

パンプキン、名前は知ってますがこの車がソレかどうかは謎です(汗 すいません><、

雰囲気はバッチリです^^
2009年1月14日 11:34
初コメさせて頂きます。

ピックに乗ってる方がかなり
イカつくイカしますね~(笑
コメントへの返答
2009年1月14日 20:10
こんにちは!コメ、ありがとうございます。

画像の方、実はオーナーさんでは無いのです(汗

オーナーさんがトレーラーの練習をしている間に勝手に乗り回していたご友人です。

カウボーイハットもオーナーさんの物を被ってます(笑
2009年1月15日 20:22
もしかして真っ赤なポルシェのお兄さんですか? アメリカンな車とお寺の駐車場・・(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 20:30
オーナーさんはソノ方?のお友達です♪^^、

ps、Тー1GPの開催スレをオープンクラブにカキコお願いしま~す!@@

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation