• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

こりゃ凄い!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

過激過ぎます!!!

とりあえずご覧ください♪^^、

ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2009/09/01 20:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

次男とツーリング。
ベイサさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月1日 21:04
わははっ!やりっぱなし^^

私も高校生の頃妄想してました!

実行しているところがエライ!
コメントへの返答
2009年9月1日 21:58
ほんと漫画に出てきそうなカブ号ですね!

しかし、かなり手間が掛かってますよね^^、
2009年9月1日 21:06
ワイルドすぎますよ(笑)このカブは。

ちょっと乗ってみたいバイクです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年9月1日 22:00
250cc4気筒・・・・

ノーマルベースのボアUPなんて子供騙しのような気に・・・・(汗^^、
2009年9月1日 21:10
またこの世に一人変態が出現しましたね(爆)

蝉の音をかき消すカブらしくない音!そして早すぎです^^^^!
コメントへの返答
2009年9月1日 22:02
激し過ぎるスワップ?ですね!

これで新聞配達したら・・!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2009年9月1日 21:15
欲しい(笑
コメントへの返答
2009年9月1日 22:03
是非造ってください!♪(笑^^、
2009年9月1日 21:29
凄すぎます。ガソリンタンクのとめ方最高です。

前にあるのはラジエターかな?

私の近所で乗れば速逮捕です!
コメントへの返答
2009年9月1日 22:06
90年代初頭、Y社、S社、K社などが水冷直列4気筒の250cc発売してたので、そのどれかですね!

私が見た感じではS社のエンジンかな?って思ってますが・・^^、
2009年9月1日 21:36
フレームから見ると・・・

そんな事はどうでも良くなる馬鹿馬鹿しさ♪

スネークさんが仕事で使いそう(^^;
コメントへの返答
2009年9月1日 22:09
でもちゃんと大径Fドラムブレーキやワイドリムなど最低限のポイントは抑えてありますね!

スネークさんのお仕事・・?

燃料代が給料天引きになるかも(爆^^
2009年9月1日 21:44
こういうの大好きです。

すごくやってみたい。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:10
私も好きです!・・・が凄い手間暇掛かりそう~?^^、(苦笑
2009年9月1日 21:47
BGのセミの声とタンクの止め方が泣かせます (T_T)

これで峠走ってレーサーレプリカとか煽れたらかっちょいい!www
コメントへの返答
2009年9月1日 22:11
バリ伝、思い出します(笑^^
2009年9月1日 21:49
バカっぽくって最高!。いくら田んぼの道だども、この音じゃ捕まっちゃうべな。是非マットウなナンバー付けっぺよ〜。頑張れ。(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 22:12
白バイ、振り切れそう!?^^、
2009年9月1日 22:09
凄いですね〜、ちゃんと?走ってるし。

マッドマックスとか、近未来SFの映画に出てきそう。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:13
ほんと凄いです!

マッドマックス2では刀ターボが出てたけど、それより凄いかも?♪^^、
2009年9月1日 22:15
一言・・・・・・素敵♪
コメントへの返答
2009年9月1日 22:17
芸術かも!?^^、
2009年9月1日 22:15
昔有った、YSR+DT200とかNSR50+RS125よりある意味凄い!
このバイクには乗りたくないな~(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 22:20
そう、単機筒ならまだ許せる?(笑

いくら水冷でコンパクトっていっても4気筒は過激です!

Fの大径ドラム、何の流用だろう?^^、
2009年9月1日 22:41
まじワロタ!!!!
しかもバックのセミの鳴き声なんだよw
コメントへの返答
2009年9月1日 23:00
う~む、ユニークやら凄いやら!?^^、
2009年9月2日 0:28
おもしれ~
なんたって正面、後面はノーマルに見えるのが良いね。

俺のカブも見くびられているけど80km/h出るので車つついたりしてるけどこれは150km/hくらい楽勝でしょう。
エアークリーナーは外してファンネルにしましょう!チンコが吸い込まれます(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 9:17
たしかにノーマルなルックスを残しているとこが泣かせます^^、

ファンネル、チ○コ吸い込みも怖いけど、吹き返しでお股が濡れ濡れ?に!(笑
2009年9月2日 0:53
私もカブ88ccを所有してますが・・・
あぁ~三途の川が見える
うちのは9*km/hはでますが
このカブは・・・
前後ドラムブレーキ・・・・
快楽の予感が
コメントへの返答
2009年9月2日 9:21
昔はおっさんバイクだったカブも今や若者のお洒落な足になるつつあるようですが、大半はマフラー交換してるぐらいですよね!

改めてこのカブ号の過激さを認識させられます^^、

ドラムブレーキもノーマル風なルックスを意識して採用しているのかも?

でもしっかり大径化されてますね♪
2009年9月2日 12:32
所有している90ccではたまにストレスを感じる場面がありますが、これならそういったストレスとは無縁でしょうね~。
その代わり別の怖さがありそうですがf^^;

ラジエターをレッグシールドの一部にしているのは技ありですね。
コメントへの返答
2009年9月2日 20:03
ストレスはまず無いでしょうね(笑

高速も問題なく(道交法は別ですが・・)走れそう^^、

レッグシールド代わりのラジエーター、たしかにこれもグッドです♪
2009年9月2日 12:51
クォ~ン、クォ~ンて言ってますやん♪

これなら、新聞配達も郵便も、めっさ早く配れますね~(爆)
コメントへの返答
2009年9月2日 20:04
住民から苦情が来るかも!?^^、
2009年9月2日 18:33
こりゃたまげました!!

すべてのそれを超越していますね♪(笑

これ高速道路乗れるがやろうか!?
ナンバーは原付2種みたいでしたが・・・



コメントへの返答
2009年9月2日 20:05
性能的には高速走行もOKでしょうが、ナンバーを見る限り無理っぽそうですね(汗^^
2009年9月3日 11:19
おもろすぎる!!!!!(爆笑)
フロントフォークから変わってるみたいだけど、わざわざドラムブレーキなところがイカス!
どの車種か分からないですね~
ホンダVT250かと思ったけど形が違うし、意外と古~い大型バイクかも!?

エンジンの上左右から斜めに見えるフレーム形状からしてバンディット250のフレームとエンジンですね(^_-)

コメントへの返答
2009年9月3日 20:14
そうですね、ここまでやる方ですからディスクブレーキへの変更も可能でしょうが、あえてドラムを採用したのでしょうね!

エンジンはやはりスズキでしたか!?

ベースがモンキーとかだったらさらにビックリでしょうね♪^^、

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation