• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

納涼登山!?♪

私の住んでる高知県地方は連日30℃オーバーの厳しい残暑の日々・・・(汗

で、今日は平日しかお休みのないケータ氏と納涼登山?に向かう事に・・^^、

待ち合わせ場所に時間通りに到着したケータ氏と合流!


涼しいお山?に向けてGО~!!



登山前に道の駅で腹越しらえ!?



おにぎりやうどんを喰って戦闘準備OK!?

愛媛な方々ならもうお解りですね!

そう西日本最高峰のアノお山です^^v




いよいよ○○スカに突入!まっ昼間なのに平日なので先行車も対向車もほとんど無く、ハイペースで高度を稼ぎます!(動画は自粛しました!風切り音が酷いので・・・orz)

あっという間に頂上Pに到着~♪

雲の切れ間から西日本最高峰のテッペンが見えました!

そう、もうバラしちゃいましょう^^此処は西日本最高峰の霊山、石槌山です!

この時点でかなり涼しい~!♪




大半の方は石スカを引き返すのですが、ど変態?な私達は旧<瓶ヶ森林道>現<町道瓶ヶ森~寒風山線>を尾根伝いに寒風山トンネルに向かいます。

此処ではすでにТシャツではチト寒~いです^^、




走ってきた瓶ヶ森方面を振りかえります!

ガスがミスト効果になって超~涼しいです♪




2000メートル級の山々が連なります!

昔、完全ダートだった林道時代にバイクで何度も走破したことを思い出しました^^、




尾根を東進、旧R194寒風山トンネル入り口から旧道を下り、現R194に合流、下界?の道の駅で最後の休憩!しかし暑~い!!

一気に残暑厳しい現実に引き戻されました(涙


ブログ一覧 | セヴン | クルマ
Posted at 2009/09/07 20:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

初めての帯広
ハチナナさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 20:45
きれいな景色ですね!
嗚呼、また四国に行きたいなぁ~
すっかり涼しくなってきてこれからが7の季節ですね♪
コメントへの返答
2009年9月7日 20:52
この辺は四国の屋根と言っても好いような場所です♪

これから年末にかけてビシバシ走らないとね!♪^^
2009年9月7日 20:48
相変わらず、暑いッス高知は(ι´О`ゞ)

でも写真見て涼しさが伝わります(・∀・)
気持ち良さそう♪♪
コメントへの返答
2009年9月7日 20:53
別世界ですよ~!

でも冬は近寄れません(苦笑^^、
2009年9月7日 20:54
神奈川では見られない素晴らしいロケーションですね。


クラムのケーター氏、車高も低いし結構なキャンバー角だこと。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:57
天気が良ければ、北は瀬戸内海、南は太平洋も望めます♪

このケータ、ロールバーも車高もすべて低~い!です(笑
2009年9月7日 21:02
高知にこんなところがあるんですねぇ~

ケータ氏のクラム低くてキマッてますね♪
コメントへの返答
2009年9月7日 21:08
高知、愛媛県境に連なる山々です♪

冬は雪に閉ざされて通行できませんが・・・^^、

私のバーキンがもの凄く高~く見えます(笑
2009年9月7日 21:13
結構いいドライブコ-ス、チョイスしてますね~ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛ この辺りは迫力ありますので又行ってみたいです♪
コメントへの返答
2009年9月7日 21:49
11月~4月頃は走れないとこですので、今のうちに楽しんでおかないと・・・^^、

土日は混むので平日がお勧めです♪
2009年9月7日 21:59
私の所も連日30度を超える日が続きます。

標高の高い所に行くと涼しくていいですね。

コメントへの返答
2009年9月7日 22:03
なるほど、そちらも残暑厳しいようですね!^^
夏はお山へ、冬は海岸線沿いがグゥ~ですね♪
2009年9月7日 22:17
こんばんは。

良いとこですね、

長野お会い出来ませんでしたね、次回楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:20
南国高知にもこんなお山、意外でしょ^^、

19~20日にそちらにお邪魔しますよ~♪
2009年9月7日 22:34
毎度~~!
このコースは、まだ未開拓デス! 
P頂上までは数回行きましたが、道はかなり狭い??のでしょうか?

でもツーリングには丁度良い、景色も良さそうですね!
紅葉シーズンには、車も多いのでしょうね、

楽しそうです!
コメントへの返答
2009年9月7日 23:11
こんばんは~!

さすがの蔵さんも此処は走った事ないですか?^^

道は1~1,5車線です。(カルスト内みたいな感じ?)

週末は登山、ハイキング、山菜取りの方が多いと思います。

アクセスですが、石スカからは土小屋Pから瓶ヶ森方面へ、寒風山からは旧寒風山トンネル高知県側入り口を左へ進んでください。
天気が良ければ撮影スポットは沢山ありますよ♪^^
2009年9月7日 23:05
石鎚スカの反対には下りたことないけど走れる?
いつのまにかサイド、塗りましたね(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月7日 23:16
ご覧の通り現在はちゃんと舗装されており、セヴンでも安心です♪

20年程前は完全ダートで常に閉鎖されておりました。(でもなぜか私達はバイクで進入して走破してましたが・・)謎^^、

サイドカーテン、リニューアルです(以前とは別物です)塗装も本職の作業で綺麗ですよ♪(^_^)v
2009年9月7日 23:38
門○さんと走りに行ったんですか^^
お山は涼しかった様ですね。
門○さんお元気そうですね!
コメントへの返答
2009年9月8日 9:08
そうです、門○さんです!

お山は別世界ですよ~♪^^
2009年9月8日 2:07
なんか手結方面ですれ違った様な気が・・・・間違ってたらすみません<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月8日 9:10
グリーンの方のセヴンですよね!?

たぶん間違いないでしょう^^、

赤い方が私ですので、見かけたらよろしく~♪
2009年9月8日 11:28
東北はかなり涼しくなりましたよ。
朝は寒いくらいです。
コメントへの返答
2009年9月8日 20:15
そちらはもうかなり涼しいでしょうね!

先日の北海道で体験済み?^^、(笑
2009年9月8日 13:39
いいなぁ

今日お休みなんで、近所だったら一緒に行けたのに (>_<)/
ハチで・・・ (^◇^;)
コメントへの返答
2009年9月8日 20:16
今月19日には三重(亀山)までは行くのですが・・・・^^、
2009年9月8日 21:40
四国カルスト?へ ○○ーラの門○さんとですか? 
まだまだ残暑厳しいけど、山は涼しかったでしょ^^
これからオープンはいいよな~!
コメントへの返答
2009年9月8日 21:44
カ、カルストでは無いんですけど・・・(汗

石スカ~寒風山って書いたつもりなんですが・・^^、(笑

カルストより標高あるから寒いくらいだったよ!

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation