• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

ちょっと考えて見る今日この頃・・・!?

被災地の皆さんはまだまだ厳しい状況のようで、お見舞い申し上げます。

毎日ТVで見る悲惨な状況はもちろん、被災地から遠く離れた我が高知県でもちょっとしたパニックが起こってるらしい・・・

乾電池、ガスコンロ、カートリッジガス、米、ペット水など・・ets軒並み売り切れらしいorz・・

そりゃ、被災地に近い関東周辺の家族、親戚に送る方もいらっしゃるでしょうから、仕方ないと思うのですが・・

経済大国日本も意外と弱いもんだな!と思うの私だけでしょうか?

私的にも過去3回床上浸水も経験しましたが(最新は98y高知豪雨!)今回の震災は規模が違いますしね!

ブログのお知り合いの安否を心配しつつ、毎日ニュース見てますが、次はいよいよ我が身<東南海地震>かもしれません(汗

我が家は市内でも山手のチョイ高台ですが、要はその時何処に居るか?で状況は変わると思います。

日頃から防災グッズ(用品)は準備しておきたいですね。
ブログ一覧 | ライフ | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/16 23:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814
どどまいやさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 23:37
ガソリン、パン、カップラーメン、
トイレットペーパー、全て売り切れ

被災地でも無いのに買いだめして

情報がイケナイのですかね・・・
コメントへの返答
2011年3月17日 9:19
う~む、やはりそちらでも・・・!!

どうしようも無いのかな~?ТТ
2011年3月16日 23:39
本当に本当に
毎日悲惨な状況ですよね。

救助活動をされている方も悪天候で作業がなかなか進まないみたいですから…

大変に心が痛みます。



高知でも備蓄用品が品薄らしいですね。

一度に大量に買い溜めするのではなく、日頃から少しずつ備えたいものです。



南海地震もいつ起こるかわからないんだから


本当に考えますよね。
コメントへの返答
2011年3月17日 9:23
大変な状況にさらに寒さが追い討ちをかけているようで、高齢の方、身体の不自由な方には深刻な状況でしょうね。

本当に必要な方々に届いて欲しいですね。
2011年3月16日 23:55
お隣の徳島でも、どうやら同じ現象が起こっています。娘のおもちゃの電池を買おうとお店に、2件ともありません。防災グッツも同様・・・
  
仕方ないので仕事用のエネループでご機嫌回復しました。
テレビでカセットコンロが役立つと言われれば、不安を掻き立てられる負のスパイラルのような気がします。
報道番組もキャスターの善し悪しと言うか、私の好みがはっきり解りました。
コメントへの返答
2011年3月17日 9:26
やはり、そちらでも同じ現象が・・・!!

報道の仕方一つで良くも悪くもなるのですねТ0Т
2011年3月17日 0:11
こちらの方が、まだ売っているのかも・・・・きっと懐中電灯などはないと思いますが電池はたくさんありました。。。。
すぐ、逃げられる準備と、持ち出し用品の用意と場所の確認を。  
コメントへの返答
2011年3月17日 9:28
こちらの電池売り切れも一時的らしいのですが・・・

ほんと日頃からの準備が大事ですね。
2011年3月17日 0:35
普段から少しずつ用意しておけばよいのにね。

自分は今まで備蓄していたのを週末に被災地に向かう運送業者に
提供予定です。
誰かの役に立つと良いな
コメントへの返答
2011年3月17日 9:32
阪神大震災から13年、こちらでも震災に対する意識が甘くなってたかもしれせません。

やはり常日頃の準備が大事ですね。

被災地に早く届くと良いですね!
2011年3月17日 12:40
被災地じゃ無い我々が冷静な行動をしないといけないですね。

この災害で儲けてやろうとしている不届きものもいると聞きましたε= (´。`) ふぅ
コメントへの返答
2011年3月17日 19:48
改めて災害に対する心構えをしなければ!と思うこの頃です。

怪しい募金団体?も発生しているという噂です!

気をつけましょう!
2011年3月17日 16:08
ちは!

昨日、東京の姉に送る為、某電気店で懐中電灯と

乾電池、更に携帯充電器を購入に行ってました。

殆ど品切れ(汗  2軒目でやっと購入!

まずは、困った人からと思うんですが.....................

早く、皆にいきわたる事を願いたい。


コメントへの返答
2011年3月17日 19:53
私の知人も関東の息子さんに停電対策でアレコレ送ろうとしたようですが・・・?

ほとんど売り切れだったそうです(汗

でもほんと、被災地の方に必要な物が早く行き渡ってほしいです!
2011年3月17日 16:34
三重県も品切れ状態です!!

ですか、被災地の方は1日パン一個での生活とのことですからありがたいと思わないといけないですよね(´Д`)
コメントへの返答
2011年3月17日 19:55
なるほど、三重も同じような状況なのですね!(汗

被災地の方には食べる物だけでも十分に足りるようになってほしいですね。
2011年3月17日 22:56
こちらでは確かにガソリン・灯油・カップ麺・パンは軒並み売り切れですが、実際は関東は生活に困らないので本来買い占めする必要など無いのです。

停電対応の為と懐中電気や電池を買い漁って居るとニュースでやってますが、実際の所停電は暗くなってからは殆ど無いんです、実際私はその中仕事してます。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:08
う~む、やはりマスコミ報道に流されている方が多いんですかね?

じっくりと落ち着いて考えて、本当に何をすべきか考える必要がありそうですね。
2011年3月18日 16:49
今の状況を見て 本当に必要な所は何処か判らないのでしょうかね。

本当に 腹立たしくなってきます。
コメントへの返答
2011年3月18日 19:32
明日は我が身!?と思って行動したいですね!^^、

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation