• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

残念です!Т0Т(でもこの状況だから仕方ないよね・・)涙

残念です!Т0Т(でもこの状況だから仕方ないよね・・)涙 震災以降、各種イベントは自粛傾向のようですが、ついに我々にも影響が・・(汗

来月17日開催予定だった<長野車椅子マラソン>事務局から中止の知らせが・・(涙

全国から有力選手が集うレースなので、今回の震災被害を受けた選手も居られるかも?しれないし、関東以北の方はガソリン給油の問題などもあるでしょうから仕方ないですね。

画像は昨年の同大会の満開の桜並木コースを激走?するセヴンフリークです♪(中央の黒いウエア)^0^
ブログ一覧 | 車椅子マラソン | スポーツ
Posted at 2011/03/23 20:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年3月23日 20:51
震災の影響でいろいろと自粛ムードがありますね。
考え方次第で元気付けるための開催ということもありますが・・・大きな大会だと自粛になりますね。
次回の大会に向けてトレーニングですね~
コメントへの返答
2011年3月23日 21:04
西日本地区でのイベントなら、まだОKかも?しれませんが、長野は日本のど真ん中?ですし、仕方ないですね!^^、

タイムも出るし、好いバトルも期待できるレースだけに残念ですぅ~ТТ、
2011年3月23日 20:53
中止とは 残念ですネ
マラソンなんかも続々と中止が!

今の日本は いい子にしないと駄目な風潮が蔓延です!
コメントへの返答
2011年3月23日 21:03
心配はしていたのですが、見事に的中してしまいました!(涙

でも、被災地の方々や関東以北の燃料不足問題なども考えると、主催者の判断としては間違ってないでしょうね。

ちなみに国内モータースポーツ(全日本クラス)も軒並み中止傾向のようですТТ
2011年3月23日 21:26
やはり、「全国●●●」というのは
               軒並み中止ですね。
この夏、伊勢で行われる、
     坊主の空手の全国大会も怪しいです。
自粛も然ることながら、
選手が少ないと大会運営の予算も厳しいのです。
コメントへの返答
2011年3月23日 21:42
なるほど、心配ですね!^^、

プロ野球のナイター試合の開催も議論?されているようですし、燃料を消費するモータースポーツも中止傾向のようですし・・

でも体育会的?イベント(特に青少年も参加のイベント)はなるべく中止にならないのを祈るだけです。

でもまあ、遠征への移動(公共機関、自家用車)も困難な方もいらっしゃるでしょうから、仕方ないですね。
2011年3月23日 21:43
みんなで声を出して応援すれば被災された方々の心のケアにはなると信じていますが、今はまだその時期ではないということなのでしょう(悲)

早く復興に向かえるように願っています
コメントへの返答
2011年3月23日 21:54
たしかにそうですね!

東北の広範囲に生活の全て失い、家族も失った方々が大勢いる状況なのですから・・

でも被災地以外の方も何もしない?ってことも決して最善の事とも思えませんし・・

我々は大したことはできませんが、スポーツやセヴン(趣味車?)も含めて被災地の方々に趣味やスポーツへの復帰を願って活動していきたいと思います。
2011年3月23日 21:56
>残念です!Т0Т(でもこの状況だから
              仕方ないよね・・)涙

本当に残念です・・・

個人の趣味的な物ならまだしも

長い歴史のある大会なら

開催してチャリティーと言う方法も

あるのではないかと思います
コメントへの返答
2011年3月23日 22:13
高知からは車で9~10時間掛かる遠征になりますが、長野ではちょうど桜満開の季節のコースで好バトルレース!楽しみにしていたのですが・・・^^、

でも毎年、関東、東北の選手もエントリーしているので、主催者側も苦渋の決断だったと思います。

チャリティーも兼ねたイベントなども増えていくとは思いますが、今年はまだまだ先の事は読めませんね(汗

せめて個人的なセヴンツーやRCヘリイベントはがんばるぞ~!♪^0^
2011年3月23日 22:06
お久しぶりです。
場所が場所だけに開催は困難だったんでしょうね。
自粛ムードは仕方ないのかなあ?
コメントへの返答
2011年3月23日 22:17
おひさしぶりです!

まあ、そうですね。西日本ならともかく、長野は日本のど真ん中ですからね^^、

今年一杯は自粛ムードが読きそうですねТТ
2011年3月23日 22:25
長野中止、残念ですね~

すごく綺麗な、桜並木での激走が・・・
また、次回に向けてトレーニング
頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年3月23日 22:33
ほんと残念ですが、今の現状を考えると仕方ないですね。

例年長野のレースは調度桜満開で気持ちの好いロケーションでの好バトルが期待できるレースだったのですが・・・

この分だと6月の札幌戦や8月の釧路戦も危いです。

でもいつでも出撃できるようトレーニングを読けたいと思います!^^v
2011年3月23日 22:55
中止決定、複雑ですねえ

何であれ、「頑張っている姿を見せる」効果は大きいと思うのですが。

コメントへの返答
2011年3月23日 23:01
やはり今回は選手の遠征なども困難な方も発生するかも?って要因も大きいでしょうね。

4月が一気に暇になりそうです!(セヴンツーでも企画しようかな?)^^、
2011年3月23日 23:49
自粛ムード・・・私もカート大会自粛しちゃいまいたし~(>▽<;; アセアセ。

でも、あくまでも延期ですから~(^^)v。

でも1戦無くなってしまったんですね~。
なんか寂しいですね。
コメントへの返答
2011年3月24日 10:06
やはりホレイショさんも・・^^、

この雰囲気だと北海道のレースなども怪しいです(汗

この3~4年、年間10戦平均で遠征していたのですが、今年は少なくなるかも?ТТ
2011年3月24日 7:35
大会中止残念ですね。

トレーンニングの継続で その次が勝負ですね。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年3月24日 10:10
例年のように長野の帰路にそちらにお邪魔しようと思ってたので、余計に残念ですТ0Т

でも来月24日に伊賀上野でRCヘリイベントがあるので、その前後にお邪魔するかもしれません!

また連絡します♪^^。
2011年3月24日 11:46
残念やけど仕方がないよね

復興してきたら、また頑張ろうよ!

コメントへの返答
2011年3月24日 19:54
国内モータースポーツ(全日本クラス)なども自粛されるようです(汗

夏以降の後半戦でがんばりたいと思います!^^v

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation