• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

やっぱ、Z2は良いよね♪

ユーチューブ徘徊していて、またこんなの見つけました。

岩◎幸一の爆発暴走族シリーズ!(ビデオも持ってますが)^^

中学の頃Z2に憧れて何回も映画館に通いました。

少し前にこの当時のバイク、ファッション、カスタムを楽しむ<旧車会>というクラブが全国で立ち上がったようですが、いつのまにか◎走族と区別がつかなくなったのが現状のようで・・・ーー、

いまでも我々ぐらいの歳の方がこのスタイルで走っているのを時々見かけますが、やっぱカッコイイですね~♪

</object>
ブログ一覧 | バイク | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/04/25 23:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

懐かしのZ2です。 From [ ・ ] 2008年4月26日 01:59
この方に反応しちゃいました。 勿論、映画は全シリーズ、オールナイトで見ております! 昔が懐かしいって、おっさんの証拠でしょうか? Z2は、高校時代の憧れでした。 欲しくても買え ...
ブログ人気記事

三車三様
woody中尉さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2008年4月26日 0:09
危険やね~^^;
よう真似せんわ~!
ノーヘル&ドカヘル(古~)
Z大好きやけどもういいです!
次はインジェクションの外車が欲しい♪
コメントへの返答
2008年4月26日 0:19
道路使用許可無し、本物の族の方も交えての撮影だったらしいですね\0/

インジェクションの外車といえば、やはりアレですか?^^
2008年4月26日 0:10
いました、900ccにボアアップして学校来る奴。
教室からヨシムラ集合管の音が聞こえるんです。
いい音でした。

CB400Fが欲しかったなぁー。

最近カラーリングは火の玉カラー(?)を見かけます。
コメントへの返答
2008年4月26日 0:23
無許可で学校に乗り付ける!たしかに居ましたね~(汗

CB400、フォーワンって呼んでました^^

最近も火の玉のミニチュア(約①諭吉)を買った友人がいます。
2008年4月26日 0:16
Z系は好きですねぇ~。
この時期に富士の裾野でZ会があり見物に行ってます。

>◎走族←本当にそー思います。
コメントへの返答
2008年4月26日 0:26
あちこちでZ系ミーティングも開催されているようですね。

一時期はエンジンの外観以外はカスタムパーツ満載っていう感じが多かったようですが、最近また70年代風カスタムも流行っているようですね!^^
2008年4月26日 0:29
すんません

バイクはやっぱりRZから後のレーサーレプリカ世代以降に惹かれるかな~?

コメントへの返答
2008年4月26日 9:27
なるほど、80年~90年のバイクブーム世代ですね(実は私もそうですが)

私が免許取った頃すでにZ2は旧車でしたからね~^^、

でもあのテールカウルのデザインは不滅です♪
2008年4月26日 1:19
Z2!
懐かしいシリーズでUPしときます。
ご覧有れ。
コメントへの返答
2008年4月26日 9:27
見ます!♪^^
2008年4月26日 2:53
私もカワサキ党でして(*^_^*)
Z400FXに乗ってました
コメントへの返答
2008年4月26日 9:29
通称、フェックス!

私はGSX400Eでした。

通称、ザリ(笑
2008年4月26日 5:58
この頃は、まだ、バイクに乗ることの出来ないガキでした。
なのでバイク=暴走族のイメージが有ってバイクは嫌いでした。

バイクが好きに成ったのはカタナからですね。

アニメオタクのメカフェチでしたのでカタナのデザインを見た瞬間に『いつかは乗ってやる』と思いました。

初めて乗ったバイクはGSX400FWです。
コメントへの返答
2008年4月26日 9:33
なるほど、カタナいいですね!(私も好きです)

まだ日本で逆車も販売されてない頃、販売店に展示用に貸し出された1100をこっそり試乗した思い出が・・・

強烈なパワーに\0/でした(笑
2008年4月26日 7:19
Z2持ってま~す(^O^)/もう何年も乗ってませんが・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年4月26日 9:34
え、ほんとですか?^^

ぜひブログで紹介してくださいよ~!♪
2008年4月26日 7:22
研二くんのゼッツー・・・古っ。
コメントへの返答
2008年4月26日 9:35
あいつとラ◎バイ、皆見てましたね♪^^
2008年4月26日 8:37
私も研二くん世代です。
大型免許、持ってないのでゼファー400で我慢してましたが(笑
コメントへの返答
2008年4月26日 9:36
ゼファーをZ2レプリカにカスタムするのも流行ましたね♪^^、
2008年4月26日 10:23
懐かし(^^;Z2いいね
>研二くんのゼッツー
白タンクにサックスのライン セパハンに集合管(^^)

最近のバイクは速すぎ・・・乗り手がついて行かない気がします
コメントへの返答
2008年4月27日 13:37
最近のバイクは速すぎ・・・乗り手がついて行かない気がします>車も同じ感じ?だからセヴンに惹かれるのかな^^、
2008年4月26日 11:06
おいらは高校の頃友達のZ400FXで遊んでいました♪

あの頃のデザインが好きでしたね~!!
コメントへの返答
2008年4月27日 13:39
中型クラス初の4気筒、集合管のエキゾーストノート、角ばったデザイン、中免ライダーの憧れでしたね♪
2008年4月26日 11:13
頭金無しの特別月賦・・・確かに死なれたら困るけど、ストレートに言うオッサンですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月27日 13:40
た、たしかに!!♪(笑
2008年4月26日 12:02
CB750K2まだ持ってます。
車検が切れてますが。。。
コメントへの返答
2008年4月27日 13:42
うお~!CB、しかもK2ですか!?^^

ぜひ大事に保存、いや車検取って乗ってあげてください♪
2008年4月26日 16:31
やっぱ!

Z2~

Z1もいいけど、

ゼッツーでつ!
コメントへの返答
2008年4月27日 13:44
今走っているZは逆輸入されたZ1がほとんで、Z2方が希少のようですね^^、
2008年4月27日 7:26
いまでもカッコイイ岩城さん、この頃はまた超カッコイイね!ZⅡはいまでも憧れがあります。
コメントへの返答
2008年4月27日 13:46
このシリーズ、岩城さん以外の俳優がやったとすると臭い演技になるでしょうね(笑
2008年4月27日 19:07
懐かしいですね オジサンもマッハで本牧を走っていた時代がありました
岩城滉一さんは 大学時代の同窓生の兄貴でやはりマンマでしたね。
コメントへの返答
2008年4月27日 19:18
おお~!岩城さん、お知り合いですか!\0/

マッハで本牧、絵になりますね~♪
2008年4月27日 20:57
任意保険も入らず色々乗ってました!
今じゃお金が無いので、ファミバイ特約OKの125CCに注目です。(悲)

舘ひろしぢゃダメ~?かな?元々医者に成りばぐった秀才だからな~。
悪役をやってほしい!!!切望!
コメントへの返答
2008年5月4日 22:27
すいません、レス遅くなりました(汗、

舘ひろしといえば、皮ジャンにハーレーのイメージですね。(その後ドラマの中では刀1100に乗ってましたが)笑

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation