• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄~♪のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

すっかり恒例?!アツアツ(笑)ツーリング♪^^、

さて、お盆休みもそろそろ終わりの昨日は毎年恒例の猛暑ツーリング?に行ってきました。

メンバーさんはホンダスポーツカーオーナーさんメインのツーリングです!

県西部に向けて走り、まずは第一休憩ポイントの道の駅にて!

S660メンバーさんは最近チト少な目・・?^^、



ホンダSシリーズのご先祖様?S800も元気一杯!調子も良さそう~♪



この後雨が・・・(汗ТТ、





画像は日本一の清流、四万十川です!^^。



全員ソフトトップON!で愛媛県西部へ北上!

またもや道の駅で休憩♪

この画像見て思い出したのが↓のS2000特集本のGТドライバー飯田章選手のかつての愛車S2000号とえすにー号が似てきたな?!って実感♪(笑







そしてさらに走って佐多岬半島の道の駅瀬戸農業公園へ到着~!

ここでランチ&折り返し地点となります!^0^







帰路最後の休憩ポイントの道の駅にて!愛媛内子町から高知県側のR33に向かいます。

しかし暑い!Т0Т





R33~R439~R194経由で土佐和紙工芸村Pでラスト休憩&解散の挨拶!



全員無事帰庫、その後打ち上げで旨いビールと料理、車談義で盛り上がりすべて楽しく終了でした!♪^^v

Posted at 2017/08/17 20:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年07月29日 イイね!

迷走の日々、RCトラックモデルに情熱を掛けた日々を振り返る?!②

RCトラックネタが読いてますが、お時間許せばお付き合いください!(最近のネタは無いのか?ってツコミは無しで・・)爆

タ○ヤのRCトラックは欧州車がベースなのですが、今回はトラクタ(牽引車)はドイツのMANというメーカーのトラックを再現したものです。

牽引するシャーシは九州のマニア様が材料調達、加工溶接、LED電飾装備を装備した重機や背高の機械などを運搬する低床16輪車をオリジナルで作成販売されたものです。

動画の撮影に際し、ちょっとスケール感の異なるユンボ(大型バックホー)を乗り込み操作しましたが、操作チャンネルの少ない送信機だったので、動きが大雑把デスТТ

トラクタヘッドの方はキャビン上の回転灯、全輪アルミAW、シャーシ側への電装の接続などでかなりの諭吉様が飛び立って?行きました!(苦笑

ちなみにこのモデルだけは手放い覚悟で私のおもちゃ部屋で埃にまみれて保管してます!(爆

Posted at 2017/07/29 20:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCカー | 趣味
2017年07月27日 イイね!

迷走の日々、RCトラックモデルに情熱を掛けた日々を振り返る?!

相変わらず、心から楽しめる物を探して迷走中のえすにいーです!^^、

リアルなRCトラック、トレーラーは実車も乗ってたので、●―チューブで愛好家さんの動画見た時はコレだ!っと思って購入、数台制作しました。

画像のスカ二アのトラクタ、3軸の冷凍箱はタ○ヤの純正オプション、社外の高価なステンパーツを組み合わせて冷凍鮮魚車を再現してみました。

私的には冷凍鮮魚車を牽引したことないのでRCで醍醐味を味わせて頂きました。

お気に入りだったのですが、保管スペースの問題で某オクで北陸へ嫁いでいきました!

あ~、またトラック(それも重トレ!)乗りて~!♪^0^

Posted at 2017/07/27 22:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCカー | 趣味
2017年07月23日 イイね!

深・・・・?!

タイトルの・・・?!



















もちろん深キョンではありませんよ!好きですが・・!(爆

来月でウチに来て2年になる、えすにいー号、前オーナー様のジェントル仕様からアレコレ手を入れましたが、私の悪い癖?ちょっと飽きてきた?!(汗 ってことで仕様変更することに!



健全な車高?!^^、



手のひら2枚は入ります!^^。



で、この際ホイール変更、できればS2000では少数派?の深リム仕様にしたいなと目論んでおりましたが、画像のТE37SLあたりだとホイール4本で35諭吉オーバー?!Т0Т



で、某オクで少し前からウオッチしてたアドバンRSーDを清水の舞台から飛び降り下りる覚悟でポチってみました!




FR共とても綺麗で中古品とは思えないコンディション♪

深リム部のポリッシュがナイス!デス♪



リア!





ついでに車高も15ミリほどダウンさせます!

あ、もちろん作業は気温32℃越えの蒸し暑い最中、息子がターゲットとなりました!(爆





私ですか?もちろん、なんちゃって監督デス?!(爆

ジュース飲みながらオラ、オラ、早よせんと日が暮れるぞー!と激を飛ばすだけデス!^^、



前後共15ミリダウン、手の平がギリで入るくらいになりました!



作業終了!

う~ん好い感じ!♪













少し前ですが、手動運転装置の見直しでステアリングもオリジナルからMOMOに変更!



それに伴いクイックリリースボスに変更(っていうかS2000タイプVはこのセットしか選択肢が無いんデス)ТТ、





いや~、しかし今回両方で相当な諭吉様が飛んで行っていまいました!Т0Т

でも親子で車弄りが出来る!これはありがたいこと思わなければいけませんね。

でもまだ物足らないえすにいーです?!(どんだけ遊んだら気が済むんじゃ!ってツッコミは無しで!・・(笑




Posted at 2017/07/23 22:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年07月22日 イイね!

迷走?の日々、RCヘリを振り返る・・・(^Т^)

老後の楽しみ、生き甲斐が見つからず相変わらず迷走中のえすにいーデスТ0Т

しかしRCヘリは五体満足時代から随分散財したな~?!^^、

一時期手を出したのがスケールヘリと呼ばれる、外観を実物そっくりの外装を装着したジャンル!

本当のマニア様は着陸用の車輪の出し入れできるとこまで再現するのですが、私は外観のみで完成させてました。

その外装は航空警察隊カラーで再現!この手の機種は墜落させると手間暇掛けた外装が一瞬にしてゴミ?と化してしまうので、大人しい飛行しかできませんでしたТТ

上級者はこういう機体でスタント飛行もするのですが・・・^^。

まだまだ迷走の日々?は読きそうです(^0^)

Posted at 2017/07/22 20:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCヘリ | 趣味

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation