• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄~♪のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

イオン!?

決して郊外型大型ショッピングセンターに行ったよ!なんて平和なネタではありません(涙

以前から気になっていたエンジンからの異音が先日の室戸ツーリングあたりから酷くなり、ついには全回転域で異音がするように!(汗

私が感じたのはエンジン前方右側あたり?からなので先週末は徳島ミニバイクレース応援ツーリングも諦めて、ディストリビューターを交換したり、ファンベルトを外してクランクプーリーのみで回転させたりとエンジン外部から疑う箇所はすべてチェック!

しかし相変わらず異音(ファンベルトが酷く滑っているような音)は消えません(泣

後はエンジンをバラさずにチェックできるとこと云えば・・・・

タペット周りか?ということで、幸いロッカーシャフトやロッカーアームのASSYのスペアも有るので交換してみます。

クランキングの為にプラグを外し、ヘッドカバーも外します。

2番のプラグが最近のリーンバーンエンジンのように純白に?焼けているのが気になります(これが原因特定の鍵と早く気が付けば・・・・)謎



ロッカーシャフトホルダーを外す前に念のために現在のバルブクリアランスもチェックします。

多少バラつきも有るものの、ほぼ規定値です^^



ロッカーシャフトASSYを外し、ロッカーアームとシャフトの躍動面の焼きつきが無いかチェックします。

目視では異常ありませんが、音が出る可能性が無い訳ではないので、作業を進めます。



ついでにプッシュロッドも全部チェックします。

曲がりなどは無いようです。



屋外での作業なので、今日は超寒いのでテキパキと作業を進めます。

スペアのローカー周りを組み付けます。

トルクレンチで正確に組んでいきます♪(トルク値は勘で決定しました)笑



当然バルブクリアランスも新たに調整します。

私はバイク時代からメカノイズが大きくなりますが、エンジンが高温時の安定を狙って、クリアラスは広めに調整します。



ヘッドカバーを取り付け、いよいよエンジン始動!

すると音が消えてる!?万歳~♪と喜んだのもつかの間、またもや作業前と同じ音が・・・(泣ーー、

クランクのフロントOシールでは?というアドバイスも有ったので、プーリーの隙間からCRCを吹きつけ、にこいち7さんの主治医さんが所要でウチの近くを通るってことで寄ってくれるとのことで、ちょっと前に遊びに来た、yama-swさんと暖かい缶コーヒーブレイク!♪

にこいち7主治医さんが来たのでエンジン始動すると、またもや音が消えてる!?

しかし暫くすると音が発生!

ここでにこいち7主治医さん、お医者さんのように聴診器を取り出し、エンジンのアチコチを聴診!

するとインマニの2番だけが音が違う!とのこと\0/

私も聴診すると、たしかにソコだけ音が違う!

そしてにこいち7主治医さんが、前側キャブ本体を何気に押し付けると音が出たり止まったり!?

ガ~ン!原因はインマニかインシュレーターの割れ(亀裂?)による吸気音(2次エア吸い)なのか?(上部からは確認できず)汗

前半のプラグの焼けで疑いはしたものの、まさかの結果でした。

てっきり回転部の音だと決め付けていた私がお馬鹿でした。

今日はここで日も暮れて作業終了、明日はキャブ、インマニを外し、2次エアの部位をUPします!(予定していた香川方面ツーはまたもやキャンセルですorz・・・)



固定概念を外ことも大事ってことを痛感した一日でした(年末のツーリングが2回もパーになりました)大泣きーー、、、
Posted at 2008/12/06 22:17:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | セヴン | クルマ

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
789 1011 1213
141516171819 20
21 2223 24252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation