• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄~♪のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

土佐の模型大展示会、明日までデス!♪

さっそく動画UPされてたので、お借りして張ってみました!

普段見ることができない力作が沢山あります。

私達のRCトレーラーのデモ走行も随時行います!

お時間のある方は是非お越しを!♪(涼しいですよ!^^。)

Posted at 2013/07/20 22:04:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | RCカー | 趣味
2013年07月19日 イイね!

マネーと知恵?さえ使えば、何でもデキるゼイ!♪

随分前から情報は得てましたが、動画で発見したので貼ってみました。

JZXの車椅子オーナーさん、見事にドリ車に改造されてます。

運転装置は私が以前スーパーセヴンに使っていた、イタリア製【グイドシンプレックス】のユニットにドリ用ブレーキレバーも追加した本気仕様ですね!

サーキットでタイムや順位を競うわけではないので、シフトダウン時の正確なブリッピングは不要(ドリにはシフトロックに有利なので・・)なので、この仕様で充分高度なドリが可能です。

ああ、私も10歳若ければ挑戦するんだけどな~(今は子供の教育費その他で何もできましぇんが・・)^^、


Posted at 2013/07/19 22:23:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 足車 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

今年は中止になっちゃったけど、昨年の映像発見~!♪

さてここ数年すかっり4月の恒例行事となってた、【長野全国くるまいすハーフマラソン】

ことしは季節外れの雪で中止になっちゃったけど、昨年の映像見つけたのでお借りして張ってみました!

スタート後1~2キロ付近だと思いますが、トップ集団はやはり、パラリンピック候補の選手の集団、その次も若くて元気のあるメンバーかな?4番手グループあたりで私が3~4人引き連れてるのが判明!(レース中はあまり後ろ見ないもんで・・^^、)

この後、前方集団から離脱した選手を吸収したり、そのままチギったり(笑 しながら、ゴールまで好い展開のレースでした。

入賞こそ成らずでしたが、ゴールまで同じ集団の選手との駆け引きを味わいながら、体力の温存なども考えながら作戦を立てる!エコでマッチョで有る程度頭も使う!アナログな私などにはぴったりのスポーツです。

金欠で7~8月のレース遠征は諦めましたが、9月からはシニア表彰目指して全開だ~!!!♪


Posted at 2013/07/14 23:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車椅子マラソン | スポーツ
2013年07月13日 イイね!

ついにアラフィフ突入~!?♪

ついにアラフィフ突入~!?♪南国土佐も例年より早い梅雨明け&猛暑の日々です!(これがほんとの汗?)笑

ついにアラフィフ突入の今日は初エントリーの【土佐の模型大展示会】の搬入作業してきました。

明日から一般公開開始です!お時間の有る方は涼も兼ねて?(館内は涼しいですよ♪)お越しください!




アラサー後半に不慮の転落事故で車椅子生活に・・(涙 アラフォー時代はモータースポーツや趣味車、車椅子マラソンレースで全国にお友達も出来て新たな交友関係も生まれました。

いよいよアラフィフ突入、これからどんな出会いや試練が待ち受けているのか想像できませんが、アラシックス?(こんな略後あるのだろうか?)迎えるぐらいまではヤリたいことやって美味いもん喰って酒飲んで(笑 アクティブに元気に過ごせたら好いな!と思いながら迎えた誕生日となりました。

みんカラお友達の皆さん、これからもよろしくお願いします!♪
Posted at 2013/07/13 19:52:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | ライフ | 暮らし/家族
2013年07月11日 イイね!

この週末のイベントに向けて急ピッチ作業!汗 でもなんとかなりそう?♪^^、

さて、いよいよこの週末は【土佐の模型大展示会】!開催です。

会場は例年と同じいの町の【紙の博物館】です。

今まではお客さんとして参加してましてましたが、今年はいよいよ私も出展者としてエントリー!^^、





プラモデル展示がメインのイベントですが、今年はRC(ラジコン)トラックもОKいただきましたので、数ヶ月前からせっせと製作(というより中古を買ってカスタム&モデファイ!

時間は充分あったもの、どうも製作に向かうテンションが↑↓で、度々作業中断Т0Т

この一週間ぐらいで一揆に進展させました。

最後まで手を焼いた3軸仕様の冷凍パネルバン!



2軸→3軸化、アートトラックフェンダーの定番、バスフェンダーの3軸用、もちろんステン!

ホイルもオリジナルのプラスチック製からアルミダイキャスト製に換装!



ステンのサイドバンパー、メッキ予備タンク増設!



フロントパネルに冷凍機、コーナーランプ増設!



鮮魚車特有のサイドドアも増設!



リアは大型ステンカスタムバンパー増設、丸型アンドン、ナンバー灯もLEDで点灯します。



箱の中に仕込んだ電源ユニットにてサイドマーカー等、すべて点灯します!♪



ではちょっとだけ走らせてみましょう!



本来はリアシャーシ側のバックランプは点灯しないのですが、トラクタヘッド側、シャーシ側も特製ワイヤーハーネスに換装、トラクタ単体時も連結時もちゃんとバックランプ点灯します!^^v

自分で言うのもなんですが、メッキ仕様のキャビンとのマッチングがグゥ~!カッコいい!♪

私的にはこの他にも1/32のプラモデルのアートトラックも数台エントリーさします。

県外のRCトラックオーナーさんもエントリー予定です。

皆さんのご来場お待ちしております!
Posted at 2013/07/11 21:28:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | RCカー | 趣味

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910 1112 13
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation