• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジム兄~♪のブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

静岡合宿!♪



みん友の皆さん、こんばんは~!今朝から一気に秋が深まりましたね!^^、

さて、私的には9月から年末まで毎月車いすマラソンレース遠征エントリーしてたのですが、8月、9月の感染拡大によりほとんどが中止に・・Т0Т


で、コレばかり乗ってたのですが((笑) 



今のところ開催決定されている来月の大分国際車いすマラソン大会に向けてこちらも練習しなきゃ!ってことで静岡、愛知メンバーさんと大井川河口から上流に向けて整備されているランニングコースで練習会!



愛知、静岡メンバーさん、走行準備!♪




全部で8人ぐらい?で上流に向けてとりあえず往路をスタート!季節風の向かい風と緩く登りなのであまりスピードが上がりません^^、

黒黄ヘルメット、ウエアが私です。




復路は下り基調なので楽にスピードが保てます!♪しかし久々に真面目に?練習したので疲れた~^^、
Posted at 2021/10/18 20:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車椅子マラソン | スポーツ
2021年10月03日 イイね!

ジムニーで遊べ!2021!初秋♪

まだまだ日中は暑いけど朝晩は秋の気配を感じる本日は県東北部の魚梁瀬から徳島方面に抜ける林道目指してGO~!





で、林道突入前に以前から気になってた丸山公園に立ち寄りました。



そう、この魚梁瀬地区は昭和初期、雨の多いこの地区ならではの優良な木材を森林鉄道で山から港の船積み場まで運んでいたのです。



当時の写真やら資料、さらには当時の機関車を使って公園を周遊する列車も運行しています!



で、乗りました!2周¥400!^^。



客車内から魚梁瀬ダム湖や私達のジムニー号も見えました♪





ちゃんと踏切もあります!^^、



公園でポッポ遊び?を堪能した後いよいよ今日のメインの林道へ!



途中、倒木や落石もありましたがクリア!徳島県境との境の隧道の手前でいつもの?山ラー!♪



隧道抜けて林道でR193(これがまた狭い)Т0Т 経由のR195で無事帰路に着きました。

Posted at 2021/10/03 20:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2021年09月20日 イイね!

シルバーウイークはまだまだ暑~い?!^^、

暑さ寒さも彼岸までって言葉とは裏腹?に台風一過で暑~い初日になったシルバーウイークは私的には最新のおもちゃ?ハンドバイクで某県某所?(このご時世なので場所は伏せておきます・・)で車いすレーサーの方々も交えて練習会してきました。

先月購入後ずっと単独練習でしたが、今回初めてハンドバイク2台でランデブー!♪

私のオレンジ号はメイドインUSA製!




こちらは数少ないメイドインジャパン製!



ジャパン製ハンドバイクの車載カメラ映像お借りしました!♪

直射日光をモロ?に受けて走る乗車ポジション!とにかく暑い!( ;∀;)



本来はロードバイクと良い勝負できる乗り物なのですが、まだまだ修行が必要だな~?!(~_~;)
Posted at 2021/09/20 20:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車椅子マラソン | スポーツ
2021年08月26日 イイね!

またおもちゃ増えた!しかし高低差有り過ぎ~?!(笑)

みん友の皆さん、残暑厳しいですがお元気ですか?

私は前々から気になってたコレ?をついに購入しました!日本の方はあまり馴染みないと思いますが、レースタイプハンドバイクというカテゴリーです。

自転車のロードバイクの車椅子版?って感じでしょうか^^、






ギヤは3×11の33段変速!





走行中後ろを振り返って見ることできないので、バックミラーは必須アイテムです!^^。



コーナーで転倒しにくいようリアトレッドは広めです。



昨年から私の相棒となったリフトアップジムニーと比べると、その低さは歴然!シート位置高が高低差有り過ぎ~!((笑)



で、乗って見ました!ほとんど寝てます(昼寝が出来そう?)笑



空気抵抗的には自転車より有利かな?!



欧米の公道レースでは峠の下りを100キロぐらいまで上げたりしてますからね~!(怖)





さあ、これでパリ五輪目指すか?!(爆)



国内では自転車イベントに組み込んでもらって茂木を走ってるしてるみたいですね!♪

Posted at 2021/08/26 20:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | スポーツ
2021年07月25日 イイね!

ジムニーで遊べ!2021梅雨明け!!♪

みん友の皆さん毎日暑いですね!

で、4連休最後の今日は涼しい場所へレッツらゴー!(古~?)笑

高知市方面よりUFOラインへの近道県道40号石槌公園線を北上、長沢ダム湖畔の途中から長沢山林道を北へ!




前半はフラットで締まった路面です^^。



木材搬出中?の支線はゲートで通行止めですね^^、


竹の川林道経由で白念子林道を目指します!



途中右上方に今やすかっり有名になったUFOラインの動線を見ながら進み、良い時間になったので山ラーランチ!(笑

ちなみに下界32℃、この辺標高約1200m、気温22℃ぐらいです!^^v




A君、バックドアの内側に大量のステッカーが・・( ´艸`)



この後再び県道40号石槌公園線に出て、長沢ダム上流より東谷伊留谷林道から大森ダム線へ!





大森ダム堰堤近くでトイレ休憩、この先枝線、支線などあるのですが、4台のコンボイがなぜか2台の2組に分離?!(~_~;)






でも両組とも大森ダム周辺の林道を満喫してR194の道の駅で無事合流!全員無事帰途に着きました!^0^
Posted at 2021/07/25 20:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「2024ラスト剣山スーパー林道!♪ http://cvw.jp/b/244547/48105702/
何シテル?   11/24 22:18
車、バイク(今は乗れませんが・・・)、RC(ラジコン)やミニカー、プラモ大好きなオヤジです(笑 よろしくお願いします!♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
N-BOXからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年ぶりのフルモデルチェンジのデザイン、機能性に惹かれ、納車1年待ちで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation