新年明けましておめでとうございます。
1月2日に毎年恒例となりました、初詣オフを開催しました。
遠距離であり、また新年お忙しい中集まっていただきありがとうございました。
トリアスから、
猪野神社へ
猪野神社は、九州の伊勢と呼ばれているようで、お勧めです。
いつものように焚き火の前で車談義をします。
次は呑山観音寺へ。
写真は撮っていませんが、ここも毎年恒例の場所です。
年に一回、ここのうどん屋さんに行きます。ここの柚子ごしょうがおいしいので、お勧めです。最近改装されていましたが130年続いているお店です。
店員さんのおばあちゃんが、面白くてお話しするのも楽しみですね。
それから太良嶽神社へ。
パジェロ好き神主さんがいるという事で、佐賀に行きました。
有明海を望む素晴らしい場所でしたね。
まこっちさんとPEDALさんとは福岡でお別れしたので、太良嶽神社での参加者の写真です。
気になる車両があったのではないでしょうか(笑)
KERO-Pさんは、名古屋からお越しで、デリカスターワゴン、パジェロV98にお乗りの好青年でした。行動力もすさまじいですね。
4D56さんは、前日広島で観光をされていたそうですが、福岡→佐賀→糸島→洗車とフルコースでの参加になりましたね。
距離が遠くなって申し訳なかったですが、最後までお話し出来て楽しかったので、有り難かったです!
佐賀からは、糸島へ移動しソウルフード、牧のうどんに行きました。初の本店。
麺や具材に汁が吸われて、汁が無くなるので汁を足すというシステム。かなりおいしいですよ。
それからみんなで洗車をしました。
最近にしては少し寒い気温でしたが、天気も良くて、いい一年の始まりになりました。
皆さんにとって良い1年になるよう祈念しております。
Posted at 2020/01/04 02:14:37 | |
トラックバック(0)