• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェロ猫のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

明日はTDA2018ファイナルです

明日はTDA2018ファイナルです明日11月11日(ポッキーの日)は、タクティカルダートアタック2018第4戦となっております。

場所は福岡県のスピードパーク恋の浦であります。

TDAとは?!

Tactical Dirt Attack (タクティカル ダート アタック)とは、四駆のダートトライアルにプラス1の要素を盛り込んだ、新しいモータースポーツです。
2台のマシンが時間差でスタートし、どこまで差を縮めるか、何秒離せるか。
排気量、馬力、クラス、形状を問わない2台  パジェロミニ vs パジェロエボリューション、RAV4 vs ランクルはたまた、スペースギア vs ジムニー ・・・・・
そこには、速さだけではないTactical(戦術)が・・・・・
ビギナーからベテランまで、楽しめる、モータースポーツです。




自分はというと、前年リミテッドクラスシリーズチャンピオンでスーパーゼッケン1を付けています。
今年は現在3位という位置にいます。パジェロロングの可能性を引き出したいですね。

1位2位同率 パジェロミニ、HR-V 3位パジェロロングです。







(akiss462さんから動画をアップさせて頂いています)

アンフィニクラスはファイナルビースト社長が断トツで1位となっています。
すさまじい走り、見ごたえあると思います!

明日は天候も晴れで、盛り上がりそうですね!
コース内を走行できる体験走行や、同乗走行もありますので、お時間ある方はよろしくお願いします!
Posted at 2018/11/10 10:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

2018J-ONE GP参戦

2018J-ONE GP参戦9月16日に2018J-ONE GPに参戦しました。
場所はテクニックステージタカタです。
今回、けいランダーさん、ミニ&32さん、かいちょーうさん、ランダーズさん、ひろEさん、たいちょーうさんが応援に来てくれました!ありがとうございます!


今回akiss462さんの動画を載せさせて頂いております。アップを快く快諾して頂きありがとうございます!


J-ONE GP大会概要
ジムニーをメインとしたクロスカントリーダートトライアル競技でエントリークラスは2クラス。
Nクラス 車両はジムニーに限定で改造制限有のクラス
Pクラス 4WD車全般エントリー化 改造制限なしのクラス

パジェロでエントリーとなると必然的にハイパワージムニーとの戦いとなります。

今回WESTWINさんと同行し、サポートを受けました。
しかしエスクードは4駆に入らないというトラブル。

そんな中で練習走行は進みました。





[最初の方]

整備されたコースに振り回しながら走れるので気分爽快ですね。
だんだんジムニーの轍につかまり走りにくくなりました。




タイムアタックです。


[最後出走]



そして決勝トーナメント。



勝てませんでした。1回戦敗退です。


WESTWINさんは現地でデフをバラし修復。練習をしていない中、Pクラス2位の成績を残し、ドラマでしたね。




スタッフのみなさま、楽しいイベントをありがとうございました。広島開催の時はまた行こうと思います。


今回走ってみて、重量とパワーの差が出ますが、パジェロロングでも戦えるのではないかと思いました。
みなさんも、まずは練習から走ってみてはいかがでしょうか?
Posted at 2018/10/14 09:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

9月のイベント

今日から9月となりました。
レース活動は多い月となります。

まず明日(9月2日)ですが、福岡県福津市のスピードパーク恋の浦にてTDA第3戦が開催されます。
内容はこの通りです。



パジェロも復活したので、いい報告をしたいところですが、パジェロロングは雨に弱いので、厳しい戦いになると思います。
聞くところによると、パジェロエボリューション、パジェロV68、パジェロV63のエントリーがあるそうなので、パジェロ好きの方は必見です。V6サウンドの咆哮は感動的です。
よければ遊びに来てください!


9月16日は、広島県テクニックステージタカタにて、J-ONE GPが開催されます。



ジムニーがメインのダートトライアルですが、Pクラスは出場出来るので腕試しに行こうと思います。
こちらは完全にハイレベルで手も足も出ないでしょう(笑)


9月30日は福岡県福津市のスピードパーク恋の浦にて九州アウトドアオフロードフェスティバルが開催されます。



今年は来場者数が2000人を超えるとのことで盛り上がりそうです。
ドレスアップコンテストや、三菱の登坂キットも来ます。
キャンプ用品のsnow peakの実演もあるそうで問い合わせも多いようです。
ダートコースでは、TDAの模擬戦もするので、こちらにも来て頂けるとうれしいです。

以上イベント情報でした!
Posted at 2018/09/01 09:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

V78Wの今後

V78Wの今後ずっと考えていまだに答えは出ませんが、ダート車として上を目指すには現状限界が来ています。
パジェロイオ辺りがポテンシャル的には上位を目指せそうですが、一から車を作るのもお金がかかります。
最近はパジェロジュニアやパジェロミニ、コルトに乗り、それぞれの良いところを勉強しています。
軽さはかなりの武器になります。

しかしやはり一番に思うところはパジェロロングへのこだわりは、捨てたくないという事です。

32万キロオーバーですが、ありがたいことにオーバーホールをしてくれるショップがあります。オーバーホールでは新車時より1割ほどパワーアップ出来るらしいです。エンジン載せ替えをしてくれるショップもあります。この場合は壊れて低走行のエンジン載せ替えも出来ます。

コンピューターチューニングでは、4sfactoryさんのV68が完成の域に来ているそうなので気になります。


答えは、今年中には出したいと思います。

Posted at 2018/08/05 17:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

4駆レン耐・大観峰with SEV参戦!

4駆レン耐・大観峰with SEV参戦!4月15日の話しですが、4駆レン耐・大観峰with SEVに参戦しました!
今回は、TDAというダート競技があるのですが、TDAメンバーで挑む「チームTDA」を結成し参戦しました。
パジェロキャットからは、かいちょーうさんと自分が参加し、WESTWINのGさん、チームサムデイのKさん、Sさんと、かなり最強メンバーがそろいました!

当日は雨が降っていて、ドロドロのコンディションでしたが、途中から天気も持ち直してきましたね。

今回の参戦車両はこの、水色がかっこいいジュニアです!



この耐久レースは、なんとレンタカーで参戦できます。パジェロジュニアのオートマを使用したワンメイクで、気軽に参加できる耐久で初心者や女性の方も楽しめるレースです。

実際女性の方も参加されていました。この方の会社は今回の車両すべてのエンジンオイルや油脂類にSOD-1という添加剤が入っていたそうです。ジュニアはかなりいい動きをしていたので気になるメーカーです。
http://d1-chemical.com/product

レースの模様です。












動画です



結果はなんと優勝!
全員が車を壊さず、順調に走り抜き、何よりチームワークがよく、いい結果が出せたと思います。
初代チャンピオンはうれしいですね。

このような機会を作ってくださるスタッフの方に感謝です。
ぜひみなさまも、参戦して楽しんで頂きたいです!

Posted at 2018/05/13 22:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は恋の浦で、TDAが開催されます!パジェロイオで走ります!」
何シテル?   05/14 19:30
パジェロは、相当なポテンシャルを秘めています。 ダート走行を通じて車で遊ぶ楽しさを伝えていければと思いますので、またよろしくお願いいたします。 三菱も好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) リヤバンパーガーニッシュ(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 08:47:32

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
412,000キロ走行のご老体ですが、いつもダートに遊びに頑張ってくれるパジェロです。 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
若い頃乗っていたバイクへ復活です。
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めてのパジェロイオシリーズ 6点式ロールバー装着
ミニ MINI ヤ→パー (ミニ MINI)
水色のキャワユイクーパーです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation