• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい23のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

メンバーブレース取り付け

こんばんは。
連続投稿申し訳ありません。

ウルトラレーシング フロントメンバーブレース・リアメンバーブレース取り付けました。



フロントメンバーブレース取り付け




ウルトラレーシング リアメンバブレース取り付け
リアメンバーブレースは3ヵ所ありますがその内の1ヵ所はエアサスホースのとり回しの関係で取り付けてません。
ホースのとり回しを変更後取り付けしようと思います。

メンバーブレース取り付け後ですが、交差点などを曲がる時に車が安定て曲がるようになりました。
今までは曲がる度にアシの踏ん張りがなく曲がりづらかったのですが乗りやすくなりました。

今まで剛性パーツはタワーバーぐらいしか付けたことがなかったのですが、メンバーブレースを付けると剛性が増したのが体感することができるのですね😳
また、車を運転するのが楽しくなりました😄

ではでは(^-^)ノシ

Posted at 2020/10/06 22:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

ブレーキキャリパー交換

こんばんは。

今回曙キャリパーを前後導入しました。









大きいキャリパーだけありブレーキの効きが良くなり余裕を持って止まれるようになりました。
キャリパーの色も元々シルバーでしたがブリリアントブルーに変更しました。

今回使用したローターはフロントはCKV36 355mm、リアはKY51 350mm純正ローターを使用しました。

このキャリパーを入れるにあたり、ホイールが干渉してしまうためフロントのホイールをサイズ変更しました。

ホイールサイズ
変更前 9.5J 41 21 LOW DISK
変更後 9.5J 34 21 HI DISK
キャリパーとの干渉もなく、フェンダーとツラツラで見映えが良くなり大満足です。


ではでは(^-^)ノシ




Posted at 2020/10/06 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@XhideX さん
ハンドルが重たくなる不具合で、考えられる主な原因は2つです。
1.パワーステアリングオイル漏れ
2.パワーステアリングギアボックスの故障
エルグランドの場合は、特に「パワーステアリングオイル漏れ」が原因で、ハンドル操作が重たくなるケースが多くでているそうです」
何シテル?   05/09 15:25
けい23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エルグ52さんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 01:22:54
ブラックGRさんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 17:02:08
思い出をカレンダーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 20:08:36

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 取り付けパーツ 〈CPU〉 N-TEC レギュラー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族で使用しています。 チョコチョコ弄っていきたいとおもいます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation