• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月10日

フォークリフト免許取得まで。(技能講習・2日目)

昨日、言われた通りに早起きして、タクシーに乗り阪急電車・四条大宮駅へ向かい、阪急電車に飛び乗りました。

朝、6時過ぎだとさすがに乗ってる人もまばらな感じ。
外はじわじわと日差しがきつくなり始めていました。

昨日は一日中外で講習を受けていたので、顔や腕、首筋などが灼けて赤くなり始めていました(^^;)

この分だと、今日も雲は少なくカンカン照りの予感。

そんな事を考えながら、長岡天神を経て、講習会場へ。

7時過ぎに到着して、ルーム裏を見てみると、すでに先生と66歳のおじいちゃんは練習を開始しておりました。

そこへ、挨拶をしてからカバンを置きにディスカッションルームへ。
直ぐさま、練習している所へ駆け寄り、練習をじっと見てました。

その内、交代を告げられオレが乗る事に。
コーナーはうまく曲がれるのですが、どうもツメ先と目印が交わり荷物に正対してリフトを止める事が出来ない。。。

朝早くから、先生の声が辺りにこだまします(^_^;)
(すぐ側にマンションもあるので…近所迷惑ではないかなと要らん事を考えながら乗ってましたw)

そうこうしている内に、他のメンバーのみんなも集まりだし、時間を見てみると7時15分過ぎ。

みんなが来る光景を見て、先生は
「早い事来たなぁ~。」

と言うかと思いきや…

「遅い!ワシは1時間前から待ってるのに!!はよ、カバン置いて来い!!」

…まさかの”ダメ出し”。
ホント、容赦なく厳しい(冷汗)

ちなみにこの時点で他の班は、先生は来ているものの、班員は殆ど来ておりませんでした(^^;)

8時過ぎには全員が揃い、ひたすら朝練。
そして、8時半には1日分の練習をした感じをひっさげ、担当講師の講話を聞きにディスカッションルームへと戻りました。

クタクタになりながら、講師の話を聞き終わると時刻は9時ちょうど。

今日も1日反復練習+新しい事に挑戦です。

新しい課題として、とうとう荷物を持っての”クランク”の通り方&台への置き方への勉強。

メンバーの1人が、何故クランクが追加されたのかを聞いてみると…

今回のような形式になったのは今年の4月頃からで、受講内容と試験内容が以前よりバージョンアップされたとの事らしいです。
(事実、リフトの免許は受講してさえいれば”簡単に貰える”と思われがちというのが問題有りというのが協会側の解答で、それに加え、なおかつ事故も増えている事から、このような改正が必要になったらしいです。)

これまた、運が悪いというか。なんというか。
まあ、仕方のない事です。
その代わりに、4月から教習車も「トランサー」と言った電動式のフォークリフトになっていたのでその点だけは助かりました。

会社での話によると、以前はMT式でクラッチ操作まであったらしいので(^_^;)
これじゃなかっただけマシかも知れません。

練習内容に話を戻しますと、メンバーの殆どが最初のコーナーすらまともに曲がれない状況でクランクというのが更に難易度を高めてしまい、ますます頭の中は白いまま。

しかも、クランク内はカクカクした動きは厳禁で、あくまで斜めに綺麗に通らなければ行けないという先生の思惑にそった動きをしなければなりませんでした。

他の班では、笑い声や全行程を○○分で終えた!の声が聞こえてきたりもしてましたが…
我が班は殆ど笑いも無し。ましてや、先生曰く、

「タイムなんかどうでも言い。要は大事なのは如何に正確に如何に安全にモノを運べるかだけや。タイムは気にするな!」

の答え。
これは、よーく理解できました。
そして、この先生はオレらにきっちりとした事を教え、覚えさせて帰らそうという意気込みがすっごく伝わってきました。

よく考えれば、時間外に練習させてくれるのも考えられないなと。
後日、会社に行ってこの報告をすると、ちょっとした問題になったのですが。。
その辺については後ほど。

あとは、昨日と全く同じ行動。

違う所は、自分の肌の色が明らかに”海帰り”のような黒さになってきた事くらいかなw

今日も1日がんばりました(^_^)v



ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2008/09/14 01:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

お金次第
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

I'm talking with you about the future in the car It doesn't matter how society ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:22:47
[ダイハツ コペン] ワイトレ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:40:37
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:58:09

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久々の5MT。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
N-BOXからの乗り換え。 17年ぶりの家族の三菱車。 色々楽しめそうですね♪
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
'06-'13年の愛車です。ドイツ車らしいキビキビした走りをしてくれました♪ サイドのス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
'13-'18年の愛車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation